脳神経センター大田記念病院

  • 所在地:広島県
  • 病床数:199床
  • 看護師数:211名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

全国最大級の脳神経専門病院である一方、断らない救急を実施し幅広い診療科に対応。【院内見学会】受付中!申込方法は個別のメールにてご案内しております。

院内見学会 受付中です(2023/01/20更新)

■2月~3月の見学会
少人数制の見学会を実施します。お早めにご予約ください。
※マイナビからは申込ができません。申込み方法については個別のメールでご案内しております。
 ご不明な場合はメールまたは公式LINEからお問い合わせください。

■4月以降
ホームページより個別実施の受付となります。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

苦手分野を克服したい!!

看護師 手術室 MT

  • 職歴(キャリア):2014年〜
  • 出身校の所在地エリア:山口県
  • 出身校:徳山看護専門学校
  • 所属診療科目:脳外科/手術室/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
入職したきっかけはなんですか?

学生時代より脳神経の分野が苦手でした。
「苦手を克服したい」「成長したい」という思いが強く、脳神経の分野を学ぶために大田記念病院に入職を決めました。

現在の仕事内容を教えてください。

手術に使う器械の補充、掃除などの環境整備。手術中の器械だしを行っています。今は、慢性硬膜下血腫の器械だしを勉強中です。
器械だしには手術の方法によって一通りの流れがあります。
しかし、状況によって流れが変わるので、3つ先の行程まで準備をするように心がけています。患者さんの命がかかっているので、手術中は緊張感を保ち、先をよんで行動しないといけないので、大変ですね。

今の目標はなんですか?

他のスタッフから、安心して仕事を任せられると思ってもらえる看護師になりたいです。まだ、器械出しは慢性硬膜下血腫しか出来ませんが、他の手術の器械出しや外回り(心電図モニター・血圧・酸素飽和度の記録と異常確認)も任されるようになりたいです。
まずは、他の手術の器械出しが出来るようになることですね。日々、成長していけるように、たくさんのことを学びたいです。

最近、楽しみはなんですか?

デートに行ったり、同期とのみに行ったりすることですね。
12月は忘年会があり、同じチームの同期とよく集まって、出し物の練習をしました。出し物ではダンスを踊りました。練習は大変だけど、楽しかったですよ。

問い合わせ先

問い合わせ先 社会医療法人祥和会
脳神経センター大田記念病院
採用担当 杉田憲一
院内携帯:080-5757-2272
公式LINEアカウントでのチャット推奨。
住所

720-0825
広島県福山市沖野上町三丁目6-28

地図を確認する

アクセス JR山陽本線 福山駅よりバス10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募