各種予約・応募
津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院) 合同募集 採用窓口
説明会・見学会 2025年度 看護就労体験のお知らせ
開催日 |
開催時間
開催地区
|
備考(会場名など) | 予約 | 地図 |
---|---|---|---|---|
2025/08/05(火) |
08:30~16:30
青森県
|
健生病院 | 申し込む | MAP |
2025/08/06(水) |
08:30~16:30
青森県
|
健生病院 | 申し込む | MAP |
2025/08/07(木) |
08:30~16:30
青森県
|
訪問看護ステーションたまち のだ支所、ちとせ支所 ※支所の選択はできません | 申し込む | |
2026/01/08(木) |
08:30~16:30
青森県
|
健生病院 | MAP | |
2026/03/17(火) |
08:30~16:30
青森県
|
訪問看護ステーションたまち 本所、のだ支所、ちとせ支所 ※支所の選択はできません | ||
2026/03/18(水) |
08:30~16:30
青森県
|
藤代健生病院 | MAP | |
2026/03/19(木) |
08:30~16:30
青森県
|
藤代健生病院 | MAP | |
2026/03/24(火) |
08:30~16:30
青森県
|
訪問看護ステーションたまち 本所、のだ支所、ちとせ支所 ※支所の選択はできません | ||
2026/03/25(水) |
08:30~16:30
青森県
|
健生病院 | MAP | |
2026/03/26(木) |
08:30~16:30
青森県
|
健生病院 | MAP |
実施内容
2025年度看護就労体験のご案内です。
対象施設は「健生病院」「藤代健生病院」「訪問看護ステーションたまち」となっております。
詳細内容を確認のうえ、参加希望の方はお申込みください。
定員となり次第締め切りとさせていただきます。
【日時・場所】
●健生病院(各病棟、または手術室等)
・8月5日(木)8:30~16:30
・8月6日(金)8:30~16:30
2026年
・1月8日(木)8:30~16:30
・3月25日(水)8:30~16:30
・3月26日(木)8:30~16:30
●藤代健生病院(開放病棟または閉鎖病棟)
2026年
・3月18日(水)8:30~16:30
・3月19日(木)8:30~16:30
●訪問看護ステーションたまち
【のだ支所、ちとせ支所】
・8月7日(木)8:30~16:30
【本所、のだ支所、ちとせ支所】
2026年
・3月17日(火)8:30~16:30
・3月24日(火)8:30~16:30
《留意事項》
※複数日程のお申込みが可能です
※健生・藤代健生病院は、体験職場の希望を伺いますが、希望通りにならない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※訪問看護ステーションは、支所を選ぶことができませんので、あらかじめご了承ください。
【定員】
健生病院7名/日
藤代健生病院 5名/日
訪問看護ステーション 各支所2名/日
※定員となり次第、締め切りとなります
【オリエンテーション】
事前に書類の記入や持ち物の説明等行います。
会場は申込み期間開始前に更新いたしますので、よろしくお願いいたします。
オリエンテーション日時のご都合が悪い場合には個別対応も検討いたします。
●8月看護就労体験のオリエンテーション
・日時:7/19(土)10:00~
・場所:津軽保健生協会館 2階生協ホール
・持ち物:筆記用具、印鑑(認印)
●2026年1月看護就労体験のオリエンテーション
・日時:12/20(土)10:00~
・場所:未定(決まりしだい更新します)
・持ち物:筆記用具、印鑑(認印)
●2026年3月看護就労体験のオリエンテーション
・日時:3/7(土)10:00~
・場所:未定(決まりしだい更新します)
・持ち物:筆記用具、印鑑(認印)
【申し込み】
期間:【8月看護就労体験】6/23(月)~7/10(木)まで
【2026年1月看護就労体験】12月1日(月)~12月11日(木)まで
【2026年3月看護就労体験】2026年2月16日(月)~2026年2月26日(木)まで
方法:1.マイナビ看護学生サイトからのお申込み
2.Googleフォームからのお申込み
※インスタグラム「津軽保健看護介護部【公式】」のハイライトからリンクへのアクセスも可能です。
【問合せ】
津軽保健生活協同組合 看護介護部 学生担当
電話番号:090-4556-3962(平日9:00~16:00)
メール:kantai0625@tsugaru-health.coop
またはLINEにて携帯電話番号で「津軽保健看護学生担当」を検索し、お友達登録後お問合せいただいても良いです。
Instagramのダイレクトメールでも可能です。
応募対象
※どの学年の学生でも参加可能です。