各種予約・応募
北海道厚生農業協同組合連合会(JA北海道厚生連) 合同募集 採用窓口
以下より説明会・見学会を選択してください
説明会・見学会 【26年・27年卒対象】帯広厚生病院WEB病院説明会のお申込みはこちら!
申し込みへ進む実施内容
【WEB就職説明会】
申し込みはこちらから受付いたします↓
https://www.kouseiren-nurse.com/
※参加申込みの定員に達した場合は、申込み期間内であっても受付締切りさせて頂きます。
■開催日
令和7年3月27日(木) 申込締切:令和7年3月21日(金)
令和7年4月19日(土) 申込締切:令和7年4月11日(金)
令和7年5月10日(土) 申込締切:令和7年5月2日(金)
令和7年6月14日(土) 申込締切:令和7年6月6日(金)
令和7年7月12日(土) 申込締切:令和7年7月4日(金)
■対象職種
看護師・助産師・保健師・看護補助者
■参加対象
令和7年3月卒業予定の方
■定員
制限なし
【当日スケジュール】
■集合場所 8:20までに3階会議室2
■16:00終了予定
【持ち物】
・実習用ユニフォーム・マスク・フェイスシールド(アイガード)
・ナースシューズ(サンダルは禁止)
・学校で使用しているネーム
・筆記用具
・昼食
オンラインの就職説明会を開催いたします。
看護部長の話を聞いていただくことができます。
職場体験では、看護現場の見学と体験を通し、病棟内の雰囲気や職員の
様子をみていただくことができます。
詳細は帯広厚生病院HPでご確認ください。
ご参加お待ちしています♪
※病院見学会は随時行っておりますので、
見学をご希望の方は、随時受付からお申込みをお願いします。
お申込みいただいた方に個別にご連絡いたしますのでお申込みをお待ちしております。
【お問合せ先】
帯広厚生病院 看護管理室
☎0155-65-0101(代表)9:00~17:00(平日)
説明会・見学会 【26年卒・27年卒対象】帯広厚生病院インターンシップのお申込みはこちら!
申し込みへ進む実施内容
【インターンシップ】
申し込みはこちらから受付いたします↓
https://www.kouseiren-nurse.com/
※参加申込みの定員に達した場合は、申込み期間内であっても受付締切りさせて頂きます。
■開催日程(1)
令和7年3月17日(月)~
令和7年3月21日(金)
(申込期間:令和7年2月17日(月)~令和7年3月3日(月))
■開催日程(2)
令和7年7月22日(火)~
令和7年7月25日(金)
(申込期間:令和7年6月16日(月)~令和7年6月30日(月))
■開催日程(3)
令和7年12月22日(月)~
令和7年12月26日(金)
(申込期間:令和7年11月17日(月)~令和7年12月1日(月))
■対象職種
看護師・助産師・保健師・看護補助者
■参加対象
令和7年3月もしくは令和8年3月卒業予定の方
■定員
1回10名程度 ※定員になり次第受付終了と致します。
【当日スケジュール】
■集合場所 8:20までに3階実習生控室
■16:00終了予定
集合場所
実習生案内図
案内図のダウンロードはこちら(PDF:119KB)
https://www.dou-kouseiren.com/byouin/obihiro/about/fvprkl0000002q4s.html
【持ち物】
・実習用ユニフォーム・マスク・フェイスシールド(アイガード)
・ナースシューズ(サンダルは禁止)
・学校で使用しているネーム
・筆記用具
・昼食
職場体験では、看護現場の見学と体験を通し、病棟内の雰囲気や職員の
様子をみていただくことができます。
詳細は帯広厚生病院HPでご確認ください。
みなさまのご参加お待ちしています♪
※病院見学会は随時行っておりますので、
見学をご希望の方は、随時受付からお申込みをお願いいたします。
お申込みいただいた方に個別にご連絡をいたします。
【お問合せ先】
帯広厚生病院 看護管理室
☎0155-65-0101(代表)9:00~17:00(平日)
説明会・見学会 【26年卒・27年卒対象】遠軽厚生病院インターンシップのお申込みはこちら!
申し込みへ進む実施内容
【インターンシップ】
申し込みはこちらから受付いたします↓
https://www.kouseiren-nurse.com/
※参加申込みの定員に達した場合は、申込み期間内であっても受付締切りさせて頂きます。
■開催日(1)
令和7年3月24日(月)
(申込期間:令和7年2月7日(金)~3月6日(木)
■開催日(2)
令和7年6月27日(金)
(申込期間:令和7年4月28日(月)~6月12日(木)
■開催日(3)
令和7年8月8日(金)
(申込期間:令和7年6月10日(火)~7月25日(金)
■開催日(4)
令和7年12月26日(金)
(申込期間:令和7年10月31日(金)~令和7年12月11日(木)
■対象職種
看護師・助産師・保健師・看護補助者
■参加対象
令和8年3月・令和9年3月卒業予定の方
■定員
制限なし
【当日スケジュール】
・病院紹介(約30分間)
・就業体験~先輩看護師と行動を共にします(約1時間)
・先輩看護師とのお話(訳15分間)
・看護師寮の見学*希望者のみ
【持ち物】
・実習着
・実習靴
就業体験では、看護師と行動を共にすることで、当院の看護や
職場の雰囲気を感じていただくことができます。また、卒後1~3年目の
看護師が、皆さんの質問にお答えします。何でも聞いてくださいね。
希望の方は、看護師寮の見学もできます。
お気軽にお問い合わせください。
※また病院見学会は随時行っておりますので、
見学をご希望の方は、随時受付からお申込みをお願いします。
お申込みいただいた方に個別にご連絡いたしますのでお申込みをお待ちしております。
【お問合せ先】
JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
看護管理室 岩谷
☎0158-42-4101(代表)9:00~17:00(平日)
説明会・見学会 【26年卒・27年卒対象】網走厚生病院就職説明会のお申込みはこちら!
申し込みへ進む実施内容
【実開催&WEB 就職説明会】
申し込みはこちらから受付いたします↓
https://www.kouseiren-nurse.com/
※参加申込みの定員に達した場合は、申込み期間内であっても受付締切りさせて頂きます。
■開催日(1)
令和7年3月21日(金)
(申込期間:令和7年1月10日(金)~3月7日(金))
■開催日(2)
令和7年8月15日(金)
(申込期間:令和7年1月10日(金)~8月1日(金))
■開催日(3)
令和7年12月26日(金)
(申込期間:令和7年1月10日(金)~12月12日(金))
■対象職種
看護師・助産師・保健師
■参加対象
令和8年3月・令和9年3月卒業予定の方
■開催時間
9:00~11:00
■定員
制限なし
【当日スケジュール】
9:00~ 受付開始
9:15~ オリエンテーション
9:20~ 看護部紹介(看護体制、教育体制など)
10:00~ 院内案内
10:30~ 質疑応答
11:00~ 希望があれば看護師寮の見学・終了
院内見学の際は各部門見学、看護師パートナーシップの様子をご案内予定です。
他に、ご希望の部署がありましたら遠慮なく担当にお伝え下さい♪
(手術室・入退院支援・訪問看護ステーション・救急外来 など)
【メッセージ】
当院は、「もっとも信頼され、選ばれる病院」を病院理念とし、
患者さんに最も近い専門職として患者優先の判断ができる地域を支える看護職を目指しています。
教育研修制度も充実しており、PNS®により看護部全体で看護職の育成をしています。
当看護部の特徴は、「元気で明るく助け合える職場風土」です。
是非一緒に働きませんか?説明会の参加をお待ちしております!!
※病院見学会は随時行っておりますので、
見学をご希望の方は、随時受付からお申込みをお願いします。
お申込みいただいた方に個別にご連絡いたしますのでお申込みをお待ちしております。
【お問合せ先】
JA北海道厚生連 網走厚生病院
担当:川合
0152-43-3157(内線4176)
E-mail kango05@ja-hokkaidoukouseiren.or.jp
説明会・見学会 【26年卒・27年卒対象】網走厚生病院インターンシップのお申込みはこちら!
申し込みへ進む実施内容
【インターンシップ】
申し込みはこちらから受付いたします↓
https://www.kouseiren-nurse.com/
※参加申込みの定員に達した場合は、申込み期間内であっても受付締切りさせて頂きます。
■開催日(1)
令和7年3月21日(金)
(申込期間:令和7年1月10日(金)~3月7日(金))
■開催日(2)
令和7年8月15日(金)
(申込期間:令和7年1月10日(金)~8月1日(金))
■開催日(3)
令和7年12月26日(金)
(申込期間:令和7年1月10日(金)~12月12日(金))
■対象職種
看護師・助産師・保健師
■参加対象
令和8年3月・令和9年3月卒業予定の方
■開催時間
9:00~12:15
■定員
制限なし
【当日スケジュール】
9:00~ 受付開始
9:15~ オリエンテーション
9:20~ 看護部紹介(看護体制、教育体制など)
10:00~ 体験部署へ移動し看護体験
12:00~ 質疑応答
12:15~ 希望があれば院内案内看護師寮の見学・終了
【持ち物】
・実習で使用しているユニフォーム・シューズ
・実習で使用している名札
・マスク
・体調がすぐれない場合は、事前にご連絡下さい。
・事前予約完了後、研修希望部署調査、持ち物の詳細、などをお送りします。
・内科・循環器内科、産婦人科、小児科、脳神経外科、手術室、救急外来など、詳細はホームページをご確認の上、ご希望下さい。
【メッセージ】
当院は、「もっとも信頼され、選ばれる病院」を病院理念とし、
患者さんに最も近い専門職として患者優先の判断ができる地域を支える看護職を目指しています。
教育研修制度も充実しており、PNS®により看護部全体で看護職の育成をしています。
当看護部の特徴は、「元気で明るく助け合える職場風土」です。
是非一緒に働きませんか? インターンシップの参加をお待ちしております!!
※病院見学会は随時行っておりますので、
見学をご希望の方は、随時受付からお申込みをお願いします。
お申込みいただいた方に個別にご連絡いたしますのでお申込みをお待ちしております。
【お問合せ先】
JA北海道厚生連 網走厚生病院
担当:川合
0152-43-3157(内線4176)
E-mail kango05@ja-hokkaidoukouseiren.or.jp