仙塩利府病院
合同募集- 所在地:宮城県
- 病床数:98床
- 看護師数:70名
人と地域と健やかな毎日を結びます
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 仙塩利府病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 |
病院の紹介 | 救急対応や手術,周術期医療が中心の病院です。 1.手術件数は月間160例。 2.先端医療技術を積極的に導入しています。 3.手術室の設備が充実しています。 |
診療科目 |
内科 整形外科 形成外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
|
開設年月日 | 2012年8月 |
病床数 |
98床
|
職員数 |
190人
|
看護師数 |
70人
|
院長 | 羽鳥 正仁 |
看護部長(総師長) | 鈴木 智保美 |
看護方式 | チームナーシング・一部受け持ち制 |
看護配置基準 | 一般10:1 |
外来患者数 | 約230人/日
|
入院患者数 | 約70人/日
|
認定指定 | ・二次救急告示病院 ・日本麻酔科学会 認定病院 ・日本整形外科学会 専門医研修施設 ・日本泌尿器科学会 専門医教育施設 ・日本耳鼻咽喉科学会 専門医研修施設 ・日本手外科学会 手外科専門医研修施設 ・日本医学放射線学会 画像診断管理認証施設 ・労災保険指定医療機関病院 |
関連施設 | ・仙塩総合病院 ・仙塩訪問看護ステーション ・仙塩総合病院居宅介護支援事業所 |
医療設備 | ・ダ・ヴィンチ(低侵襲性手術支援ロボット) ・HIFU(高密度焦点指揮超音波治療器) ・ESWL(体外衝撃波尿路結石破砕装置) ・MRI ・FPD搭載マンモグラフィ ・内視鏡 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 10~20名 |
募集対象 | 看護師免許を取得見込み |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | ■選考方法 1次選考:書類 2次選考:筆記・面接 ※但し1次選考通過者が対象になります(事前に連絡) ■選考の流れ 【1】応募書類の提出(郵送) ▼ 【2】当院より試験日連絡 ▼ 【3】選考(適性検査、作文、面接) ▼ 【4】採否通知 ※応募多数の場合は、書類選考をさせて頂くことがあります。 |
提出書類 | ■応募方法・書類 期日までに下記応募書類を郵送してください。 ・履歴書 ※6カ月以内に撮影の顔写真を貼付してください。 ※市販の用紙で構いません。 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・健康診断書 ※検査項目(診察・身体測定・視力検査・尿検査・胸部検査) ※在籍学校で実施された検診結果でも構いません(1年以内に実施のもの) 【郵送先】 〒985-0842 宮城県多賀城市桜木2丁目1-1 仙塩総合病院 総務課 鈴木 宛 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回 13,500円 ※夜勤回数は1カ月あたり平均4回 |
||||||||||||||||
その他手当 | ■住宅手当:20,000円(※賃貸で自己名義で契約の場合) ■家族手当:配偶者6,000円、配偶者以外1人につき2,000円、3人目以降1人につき1,500円 (※健康保険の被扶養者の場合) ■残業手当:目安1カ月あたり平均3~4時間 ■通勤手当:実費支給(※片道2km以上が支給対象、上限20,000円) |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 基本給(191,000円)の人が、夜勤4回、通勤手当(5,000円 マイカー通勤片道5km程度を想定)、住宅手当(20,000円)とした場合、総支給額275,000円 | ||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) |
勤務地 | 【仙塩利府病院】利府町青葉台2丁目2-108 【仙塩総合病院】多賀城市桜木2丁目1-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤: 8:30~17:30(休憩60分) 夜勤:17:00~ 9:00(休憩60分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間) ※上記他、部署により遅番を設定している場合があります。 |
休日・休暇制度 | 4週8休制
■休日 1カ月単位変形労働時間制による4週8休制(年間休日数 117日) ■休暇 年次有給休暇(初年度は入職6カ月後に10日付与、以降は勤続年数により付与日数は異なる)、時間単位年休、夏季休暇(3日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 など |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、看護師賠償責任保険 |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上が対象 |
保育施設 | あり / ■有資格者の保育士が対応 ■夜勤も含めた様々な勤務シフトに対応 ■保育料もリーズナブルです ■平日の昼食は給食制(保育料に含まれる) ■保育形態:1日保育、半日保育、送り出し、一時保育など ■万が一残業になってしまった場合も、時間制限、追加料金はありません。 |
被服貸与 | あり / ■スクラブ上下4セット貸与 ■クリーニングは法人契約の業者が実施 ■ナースシューズだけ準備が必要です |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / ■院内研修・院外研修両方を活用 ■eラーニング導入 |
自己啓発支援 | あり / ■院外研修参加費補助制度あり ■認定看護師取得助成制度あり |
メンター制度 | あり / ■入職後1年間はプリセプター制。新人1人ひとりをプリセプターだけでなく部署全体でフォローします。 |
専門・認定看護師の就業状況 | ・排尿機能検査士 :数名 ・認定看護師(摂食・嚥下障害看護):1名 |
前年度の新卒採用実績数 | 10名 ※2022年度実績 |
定年・定年後の再雇用 | 定年:60歳 定年後の再雇用:65歳まで希望者全員(嘱託社員として採用) |
マイカー通勤 | ■片道2キロ以上の人が対象となります。(当法人規定に基づく) ■病院近隣に法人駐車場を確保しています。 ■使用料は月額3,000円。 |
入職時の支度金制度 | 新卒の方対象に、当院入職の為の引越し費用、賃貸契約料を補助します(上限あり) |
働き方データ
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数 男性1名/女性12名 育休取得者数 男性0名/女性12名 (※2022年度実績) |
---|---|
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 男性0名 女性3名 2022年 男性2名 女性8名 2021年 男性0名 女性8名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人寶樹会 法人事務局 総務課 鈴木慶子 TEL:022-367-4111(仙塩総合病院) MAIL:k.yoshida_somu@houju.org |
---|---|
住所 |
981-0133 |
アクセス | ■仙台北部道路「しらかし台I.C」より 車で3分 ■JR東北本線「仙台駅」から「岩切駅」まで 電車で7分 「岩切駅」から 当院無料シャトルバスで 10分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
宮城県の民間病院
-
杜のホスピタル・あおば
【仙台×認知症看護×イベント】杜の都・仙台の認知症専門病院で、「人生の最期」に寄り添うケアを一緒に考えてみませんか?【仙台駅よりバス1本!院内保育園充実!】
所在地:宮城県 病床数:99床 看護師数:45名 -
公益財団法人 宮城厚生協会
キュアもケアも生活背景も全人的にとらえる新たな看護を一緒に
所在地:宮城県 病床数:-床 看護師数:-名 -
長町病院
だれもが安心できる一切差別のない、平等な医療を目指しています。
所在地:宮城県 病床数:135床 看護師数:104名 -
石巻健育会病院
職員を大切に、やりがいのある働きやすい職場環境づくりを目指して、福利厚生制度の拡大・新設を行っています
所在地:宮城県 病床数:168床 看護師数:80名 -
特定医療法人松涛会 南浜中央病院
3/28・4/11 病院見学説明会のご予約受付中✨働きやすさ・病院の雰囲気が自慢です🏥#日勤定時16:45#休みの取りやすさ◎#社食1食250円#住宅手当付
所在地:宮城県 病床数:239床 看護師数:52名 -
JR仙台病院【東日本旅客鉄道(株)】
福利厚生充実の企業立病院で、患者さまに寄り添った看護を一緒に実践しませんか?
所在地:宮城県 病床数:164床 看護師数:171名 -
仙台オープン病院
当院は「地域医療支援病院」として全国第1号で承認された病院であり、看護部の担う役割も重大です。地域包括ケア時代における「地域完結型医療」の提供に努めます。
所在地:宮城県 病床数:330床 看護師数:387名 -
仙台厚生病院
~“思いやりの心とチャレンジ精神” “笑顔とやる気” 自分の看護を見つけましょう。~
所在地:宮城県 病床数:409床 看護師数:509名 -
仙石病院
カテーテル治療と循環器診療に力を注いで、石巻・東松島医療圏の救命を心がけております!
所在地:宮城県 病床数:120床 看護師数:108名 -
松田病院
自分らしくぬくもり看護 病院説明会受付中!!
所在地:宮城県 病床数:125床 看護師数:125名