- 所在地:山口県
- 病床数:280床
- 看護師数:180名
患者さんにしっかりと向き合い、思いや機能を最大限に引き出す看護を一緒に実践しませんか?
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
日々精進しています!
看護師 松崎 香苗
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:岩国医療センター附属岩国看護学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 当院を志望した動機はなんですか
- 今まで看護をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったことは何ですか
- 看護をするにあたりこころがけていることは何ですか
- 看護のどんなところにやりがいを感じますか
- 学生さんへのメッセージ
- 当院を志望した動機はなんですか
-
相手を思いやること、相手の思いを汲み取ることを大切にして看護を行いたいと思ったからです。柳井医療センターでは、療養介護病棟があり、重症心身障害児(者)の看護を行っています。長期入院されている方が多く、その方々と一人一人向き合い、時間をかけて何を望んでいるのかを汲み取り、寄り添える看護を行っていける力をつけたいと志望しました。
- 今まで看護をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったことは何ですか
-
入職した当初は患者さんとのコミュニケーションの取り方が分からず、毎日不安いっぱいでした。そんな私に対し、先輩の看護師さん達は、たくさんアドバイスをしてくださり、少しずつですが、患者さんとの関わり方を学ぶことが出来てきました。
- 看護をするにあたりこころがけていることは何ですか
-
患者さんとのコミュニケーションが難しく悩んだりすることがたくさんありますが、どんな時も患者さんに対しての声かけを欠かさないよう心がけています。
- 看護のどんなところにやりがいを感じますか
-
患者さん方は、コミュニケーションを取ることが困難であることが多いです。そんな中でも、自分の行った援助や関わり、声かけの中で、患者さんの笑顔が見られることに嬉しさを感じ、頑張っていこうと思う力がわいてきます。
- 学生さんへのメッセージ
-
実習ではつらいこと苦しいこともたくさんあると思います。しかし、実習でやってきたことは、仕事をしていく上でもとても大切なことだということが、看護師として働いていく中で実感しました。大変なこともたくさんありますが皆さんも頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人 国立病院機構 柳井医療センター 代表電話(TEL:0820-27-0211) |
---|---|
住所 |
742-1352 |
アクセス | JR山陽本線 柳井駅 下車 - 防長バス 柳井医療センター終点 |
URL |