- 所在地:山口県
- 病床数:280床
- 看護師数:180名
患者さんにしっかりと向き合い、思いや機能を最大限に引き出す看護を一緒に実践しませんか?
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんに寄り添った看護を目指して
看護師 秀島 瑞菜
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:防府看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 当院を志望した動機はなんですか
- 今まで看護をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったことは何ですか
- 看護をするにあたりこころがけていることは何ですか
- 看護のどんなところにやりがいを感じますか
- 学生さんへのメッセージ
- 当院を志望した動機はなんですか
-
実習先で、言葉で気持ちを伝えることができない患者さんに接する機会があり、言葉や身体が不自由な方の役に立てる看護師を目指したいと思うようになりました。柳井医療センターは県内有数の重症心身障害児(者)の専門性に高い病院であることから志望しました。
- 今まで看護をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったことは何ですか
-
今まで看護をしてきた中で一番嬉しかったことは、患者さんの笑顔を見ることができたことです。言語的コミュニケーションが困難な患者さんとの関わりの中で、患者さんの意思を理解することができ、笑顔を向けてもらえた時が一番嬉しかったです。
- 看護をするにあたりこころがけていることは何ですか
-
病室を訪問する際には、なるべく細めに声かけを行うよう心がけています。言語的コミュニケーションが困難な患者さんにも援助を行う際には声かけを行い、患者さんの意思を理解することができるようになりたいと思い努めています。
- 看護のどんなところにやりがいを感じますか
-
現在、に日の業務を行うことだけで、苦戦している毎日です。そんな状況ですが、患者さんと関わる中で、笑顔を見ることができたり、名前を覚えてもらえて読んでもらうことができたことにやりがいを感じました。
- 学生さんへのメッセージ
-
病棟では、プリセプター算をはじめ先輩方がしっかり指導をしてくださり育てようとしてくださいます。私は、日々の業務を行うことで精一杯となっていますが、周りの方に支えていただきながら看護を行っています。少しずつですが、できることが増えてきているのではないかと思います。国家試験や実習など不安で一杯かと思いますが一緒に成長していきましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人 国立病院機構 柳井医療センター 代表電話(TEL:0820-27-0211) |
---|---|
住所 |
742-1352 |
アクセス | JR山陽本線 柳井駅 下車 - 防長バス 柳井医療センター終点 |
URL |