- 所在地:岐阜県
- 病床数:620床
- 看護師数:815名
2025 SUMMER EVENT情報解禁✨ 充実の教育体制、やりがいを持って働ける職場環境です!
🆕2025 SUMMER EVENTのお知らせ🌈(2025/06/24更新)
8月・9月に4つのイベントを開催します✨
先日開催したオープンホスピタルに参加された方も、
まだ当院のイベントに参加したことがない方もぜひチェックしてくださいね😊
🔶お申込みは7月1日 9:00から開始します!
🍀information🍀
・岐阜県総合医療センターってどんなとこ?
当院は岐阜県の基幹病院として高度急性期病院です。
小児系病床が128床あり、こども病院の認定も受けています。
名古屋から岐阜までJRだと20分、岐阜駅からバスで17分!
・教育体制について
現任教育、専門コース、院内認定コース、看護師特定行為研修、e-ランニングなど
・新人集合研修の様子は当院看護部ホームページに掲載!
随時更新していくので、ぜひ見てくださいね。
・やりがいを持って働く環境
当院は『断らない医療』をモットーとしています。
【5つの重点医療】
救急救急医療、周産期医療、がん医療、小児医療、心臓血管疾患医療
急性期看護に興味のある学生さん! エントリー待ってまーす!
合説出展情報 :
先輩情報
患者と家族に寄り沿った看護をめざしています
看護師 小児病棟勤務 Sさん
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:岐阜医療科学大学
- 所属診療科目:小児科
- Q1 所属する部署の看護の特徴、業務内容を教えて下さい。
- Q2 仕事をするにあたって心がけていることは何か教えて下さい。
- Q3 所属部署での教育体制・フォロー体制について教えて下さい。
- Q4 看護学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- Q1 所属する部署の看護の特徴、業務内容を教えて下さい。
-
小児科の特徴としては、新生児~学童期・思春期と幅広い年齢の子ども対象に様々な疾患の治療・検査の介助を行っています。また、子どもだけでなくその家族を含めて、入院や治療が及ぼす影響に対して多職種と連携し入院生活をサポートしています。
- Q2 仕事をするにあたって心がけていることは何か教えて下さい。
-
自分の思いや気持ち・疾患の症状などをうまく言葉にできない、痛みや苦痛を感じても表現できない子どもに対して一番身近で支える家族の話を聞き、症状やストレスサインを適切に読み取れるようにしています。また、必要な検査・治療に対して心の準備ができるように、発達に合わせた説明、子どものやる気を引き出す声掛け、リラックスできる環境づくりなどに努めています。
- Q3 所属部署での教育体制・フォロー体制について教えて下さい。
-
新人支援チームを設置、エルダー制度を取り入れた教育体制をとっています。1年間は常に先輩と一緒に業務を行い、知識・技術そして精神的な支援を行っています。2、3年目の教育体制としては、1か月に1回面談を行い、個人の経験や気持ちなどに合わせて月々の目標を決め個人の強化したいポイントが確実にステップアップできるように支援しています。
- Q4 看護学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
学生時代は勉強や実習など大変でしたが、実習で感じたことや目指したいと思った看護師像は、看護師として働いている現在も変わらず大切にしています。
自分が目指す看護師像に近づけるように一緒に頑張りましょう!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 看護部 TEL:058-246-1111 FAX:058-248-3805 E-mail:nurseinfo2025@gifu-hp.jp |
---|---|
住所 |
500-8717 |
アクセス | バス JR岐阜バス停(15番乗り場) 名鉄岐阜バス停(6番乗り場) ・尾崎団地線 B55諏訪山団地行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 B56各務原高校行き 〃 B57テクノプラザ行き 岐阜県総合医療センター下車(所要時間約20分) B58諏訪山団地行き 〃 B59各務原高校行き 〃 ・岐阜聖徳学園大線 B53水街道行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 電車 JR線 JR高山線長森駅下車(所要時間 岐阜駅から約5分)徒歩20分 名鉄線 名鉄各務原線切通駅下車(所要時間 名鉄岐阜駅から約5分)徒歩20分 タクシー JR岐阜駅前または名鉄岐阜駅前から約15分 |
URL |