- 所在地:岐阜県
- 病床数:817床
- 看護師数:787名
【患者中心の医療・良質な医療の提供】”私たちといっしょに 看護のすばらしさと感動を実感しませんか やりがいを求めるあなたを待っています”
一緒に働きましょう☆(2024/12/03更新)
当院では研修体制も充実しており、安心して働ける環境を整えております!!
ぜひ一緒に働きましょう☆
合説出展情報 :
先輩情報
提供する看護には根拠をもって!日々努力しています!
看護師 Y・K
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:岐阜医療科学大学
- 所属診療科目:脳外科
- 現在の部署・仕事内容、また数ある中から当病院で仕事をしようと思った理由をお聞かせください
- 入職してこれまでで一番大変だったことはどのような事でしたか?また、どのようにして乗り越えましたか教え
- 入職してこれまで仕事をしていて感動したこと(心を動かされた事柄)をお聞かせください
- 今後のお仕事の目標を教えてください! (ケアの質、こんな人になりたい、など)
- プライベートでの目標などもあれば教えてください!(趣味の資格取得、旅行で行きたい場所など)
- 迷っている学生さんに、アドバイスなどがあればお願いします!
- 現在の部署・仕事内容、また数ある中から当病院で仕事をしようと思った理由をお聞かせください
-
生まれ育った地域唯一の急性期病院で働きたいと感じたため就職希望第一として就職活動を行った。
就職前は、看護師とは、患者さんに寄り添った看護を提供する為に幅広い知識が必要と感じていた。実際は、多職種で患者さんを支え、看護師が多職種の連携の中心となっているため、知識だけでなく連携の要の役割も担っていると感じています。 - 入職してこれまでで一番大変だったことはどのような事でしたか?また、どのようにして乗り越えましたか教え
-
今まで学習した知識を実践の現場で活用できるようにつなげるのがとても難しかった。その際は、どのような知識が不足しているのか、何が分からないのかを明確にするように振り返りを行い、できていること・できないことを整理して学習の取り組みを行った。
- 入職してこれまで仕事をしていて感動したこと(心を動かされた事柄)をお聞かせください
-
受け持ちを担当した患者さんが、入院時は後ろ向きな発言が多かったが、関わっていく事で自分の状況を受容していきリハビリに対して前向きな発言が多くなった。転院時には、患者さんより「ありがとう、看護師さんのおかげで前向きに頑張れそうです。」と感謝の言葉を頂いたときに感動した。
- 今後のお仕事の目標を教えてください! (ケアの質、こんな人になりたい、など)
-
自分が働いている病棟の尊敬する先輩の姿に近づけるように知識と技術を習得し、患者さんに寄り添った丁寧な声掛けや気遣いができるよう努力していきたい。また、今後は後輩が増えていく中で、根拠を持った指導や後輩が目指したい先輩になれるよう日々努力していきたい
- プライベートでの目標などもあれば教えてください!(趣味の資格取得、旅行で行きたい場所など)
-
ボランティアで行っているテニスクラブの学生と県大会出場に向けて練習を頑張っていきたい。
- 迷っている学生さんに、アドバイスなどがあればお願いします!
-
何か迷ったり悩むことがあれば、頼りにしている人に相談して物事を決めていけば良いと思います。
何事にも自分が納得し後悔が無いように行動すれば一番自分が行いたいことができ、周りの人も協力し後押ししてくれると思うので頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 雇用元 大垣市 大垣市民病院 事務局庶務課 人事グループ 早川 TEL:0584-81-3341 Mail:omh-jinji@city.ogaki.lg.jp |
---|---|
住所 |
503-8502 |
アクセス | ○市民病院ゆきのバス乗り場は、大垣駅南口の2番、3番乗り場です。 2番・・・海津線(横曽根橋(笠郷)・高須ゆき) 輪之内線(輪之内文化会館ゆき) 羽島・ソフトピア線(岐阜羽島駅ゆき 岐垣線(岐阜聖徳学園大学ゆき) 3番・・・赤坂市民病院線・黒野線(総合庁舎ゆき) 荒尾線(市民会館ゆき) |
URL |