国立病院機構 熊本医療センター

  • 所在地:熊本県
  • 病床数:550床
  • 看護師数:737名
制度待遇: 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

全職員をあげて 24時間365日断らない救急医療

令和7年度 病院見学 就職説明会について(2025/03/31更新)

令和7年度の病院見学および就職説明会につきましてはただいま準備中です。
決定次第、この画面、当院ホームページにてお知らせしてまいりますのでもうしばらくお待ちください。

個別の病院見学につきましては随時対応しておりますのでお問合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

多くの技術や知識を学びたい

看護師 F

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:熊本県
  • 出身校:熊本市医師会看護専門学校
  • 所属診療科目:血液内科
現在のお仕事について教えてください

血液内科の看護師なので、抗生剤や抗がん剤の点滴や注射が多いです。

今までの看護の中で、特に印象に残っているエピソードは何ですか

入職してすぐの頃に、採血を実施して逆血が返ってきたことを今でも嬉しくて覚えています。

看護師としてのやりがいは、どのようなところですか

患者さんの感謝の言葉を受けた時です。

仕事をするにあたって、どのようなことを心掛けていますか

身体症状だけでなく、社会面や精神面からもアプローチするように心がけています。

熊本医療センターに入職を決めた理由はなんですか

急性期のため、多くの症例を経験でき、深く幅の広い知識を得ることができると考えたためです。

将来の夢は何ですか

訪問看護を立ち上げることです。

看護学生時代にしておけばよかったことは何ですか

実習中から多くの看護技術を見学、実施しておけばよかったです。また、アセスメントを行う際は根拠を深くまで考え、看護実践に繋げる習慣をつけておきたかったです。

後輩の皆さんへメッセージをお願いします

国家試験や実習など多重課題に追われる日々で大変だとは思いますが、体調に気を付けて無理のないように頑張ってください。一緒に働けることを心よりお待ちしております。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒 860-0008
熊本県熊本市中央区二の丸1-5 
独立行政法人国立病院機構熊本医療センター  

TEL:096-353-6501
FAX:096-325-2519
住所

860-0008
熊本県熊本市中央区二の丸1-5 国立病院機構熊本医療センター

地図を確認する

アクセス ◆熊本駅から
 <バス>熊本駅前バス停~桜町バスターミナル(所要時間:約10分)
     ※桜町バスターミナル経由または桜町バスターミナル行きのバスをご利用下さい。

 <市電>熊本駅前電停~熊本城・市役所前電停(所要時間:約10分)
 <タクシー>約1000円

◆上熊本駅から
 <バス>上熊本駅前~桜町バスターミナル(所要時間:約5分)
 <市電>上熊本駅前~蔚山町(所要時間:約5分)
 <タクシー>約1000円

◆阿蘇くまもと空港から
 <空港リムジンバス>阿蘇くまもと空港バス停~桜町バスターミナル(所要時間:約40分)
           ※航空機の到着後15分後に出発

◆熊本港から
 <バス>桜町バスターミナル経由または桜町バスターミナル行きのバスをご利用下さい。

◆桜町バスターミナルより
 <徒歩>約10分
 <バス>W1-1・W2-1:荒尾橋行き →「国立病院前」下車
  U1-1:上熊本営業所行き →「国立病院前」下車

国立病院シャトルバス、水道町⇔当院玄関も運行しておりますので、ご利用ください。

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募