- 所在地:京都府
- 病床数:290床
- 看護師数:200名
1952年から京都市伏見区で地域に根差した医療を提供している急性期から慢性期まで幅広くカバーしているケアミックス病院です
採用試験はじまりました!見学会も受付中!(2025/04/04更新)
★☆2026卒対象 蘇生会総合病院 病院見学会☆★
随時、病院見学会も実施しております。
ご要望に応じて、先輩ナースへの質問や看護師寮の見学も可能ですので、お気軽にお申し付けください
2026年卒業予定の看護学生さんはもちろん、低学年の学生さんも大歓迎です。
☆★2026年4月入社向け新卒看護師選考について★☆
2026年4月入社向け新卒採用試験の応募も受付中です。
【選考日】
《第1期選考》 選考日/3月22日(土) 応募締切/3月14日(金)必着
《第2期選考》 選考日/4月12日(土) 応募締切/4月 4日(金)必着
《第3期選考》 選考日/4月26日(土) 応募締切/4月18日(金)必着
《第4期選考》 選考日/5月10日(土) 応募締切/5月 2日(金)必着
《第5期選考》 選考日/5月24日(土) 応募締切/5月16日(金)必着
《第6期選考》 選考日/6月 7日(土) 応募締切/5月30日(金)必着
《第7期選考》 選考日/6月21日(土) 応募締切/6月13日(金)必着
《第8期選考》 選考日/7月12日(土) 応募締切/7月 4日(金)必着
※ご応募頂いてから時間の調整を致します。
ご応募お待ちしております。
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 蘇生会総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 1つの病院で急性期から慢性期までもっているケアミックスの病院になります。関連施設で介護医療院、訪問看護ステーションや老人保健施設をもっており、 患者様のあらゆる看護領域をひとつの法人で経験することができます。 また、新人の教育にも力を入れており、少人数で丁寧な看護教育は、新人にも好評です! |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 こう門科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 腎臓内科 透析科 老健施設
|
開設年月日 | 1952年 |
病床数 |
290床
(回復期リハビリテーション病棟54床/急性期病棟176床/医療療養病棟60床) |
職員数 |
550人
|
看護師数 |
200人
(男性看護師約30名) |
院長 | 長澤 史朗 |
看護部長(総師長) | 下門 すみえ |
看護方式 | 固定ナーシングチーム&PNS |
外来患者数 | 約500人/日
|
入院患者数 | 約250人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 10~15名 |
募集対象 | 看護師免許取得見込みの大学生、専門学校生、短大生、看護専攻科の学生 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビよりまずは資料請求をお願い致します。 選考方法は面接と作文を予定しております。 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜深夜通しで1回15,000円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(規定有)、時間外手当(15分単位)、透析手当(25,000円)、オペ手当(25,000円)、など 夜勤手当4回分60,000円(1回15,000円)※「夜勤手当」は都度お支払いいたします。 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師(大学卒) モデル月収 349,500円 内訳 基本給:217,500円、職務給:20,000円、資格手当:30,000円、夜勤手当:60,000円(4回分)、病院看護職手当12,000円、ベースアップ手当10,000円 ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(6月・12月) |
勤務地 | 京都市伏見区下鳥羽広長町101番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
・日勤 08:30 〜 17:00(休憩60分) ・夜勤 16:30 〜 9:00(休憩90分) その他部署により早出・遅出があります 所定労働時間7.5時間(休憩60分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均37.5時間) |
休日・休暇制度 | その他
年間109日 月9~10日休 夏季休暇3日、冬季休暇3日 合計 年間115日 年次有給休暇は法定通りの付与数です(入社1カ月後10日付与) |
福利厚生・加入保険制度 | ・各種社会保険完備(健康・厚生・介護・雇用・労災) ・退職金制度(勤続3年以上対象) ・寮 (ワンルーム 冷暖房完備) ・クラブ活動(野球 フットサル 他) ・互助会(医療費補助など) ・院内保育所(24時間) |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000~60,000円 学校種別による) |
退職金制度 | あり / 3年以上 |
保育施設 | あり / 院内保育(24時間) |
被服貸与 | あり / 4着貸与 |
看護宿舎 | あり / 職員寮(ワンルーム 冷暖房完備) オートロック |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 認定看護師取得支援、院内研修、院外研修支援、継続教育など |
専門・認定看護師の就業状況 | がん薬物療法看護 認知症看護 感染管理 皮膚排泄ケア 呼吸器疾患看護 |
平均年齢 | 看護部全体 39.0歳 看護師のみ 36.0歳 ※2024年4月実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 6名 |
採用実績校 | 藍野大学短期大学部 浅香山看護専門学校 行岡医学技術専門学校 泉佐野泉南医師会看護専門学校 大阪医専 大津市民附属看護専門学校 鹿児島医療技術専門学校 加治木看護専門学校 金沢大学 京都看護大学 京都光華女子大学 京都聖カタリナ高等学校 京都先端科学大学 京都橘大学 京都中央看護保健大学校 京都府医師会看護専門学校 京都府立医科大学 京都保健衛生専門学校 近畿高等看護専門学校 滋賀県済生会看護専門学校 聖泉大学 広島文化学園大学 福井県立大学 佛教大学 三重大学 明治国際医療大学 (直近5年間実績) |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10時間程度/月 |
---|---|
女性管理職の割合※前年度 | 81.5%(看護部副主任以上) ※2023年4月現在 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数11名 離職者数2名 2022年 新卒採用者数11名 離職者数2名 2021年 新卒採用者数8名 離職者数1名 2020年 新卒採用者数13名 離職者数1名 2019年 新卒採用者数7名 離職者数1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性6名 2023年 男性2名 女性9名 2022年 男性2名 女性9名 2021年 男性1名 女性7名 2020年 男性3名 女性10名 2019年 男性3名 女性4名 |
平均勤続年数 | 看護部全体 8.0年 ※2024年4月実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒612-8473 京都府京都市伏見区下鳥羽広長町101 医療法人社団蘇生会 蘇生会総合病院 総務課 TEL:075-621-3101 |
---|---|
住所 |
612-8473 |
アクセス | JR京都駅・地下鉄京都駅八条口より 市バス19 国道大手筋下車 (所要時間:約30分) 地下鉄竹田駅・近鉄竹田駅より 市バス 南3 国道大手筋下車 (所要時間:約15分) 京阪中書島駅より 市バス19、20、22 国道大手筋下車 (所要時間:約10分) 京阪中書島駅・近鉄/地下鉄竹田駅からシャトルバスあり |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
京都府の民間病院
-
医療法人財団康生会 武田病院
救急救命を軸に幅広い医療分野で地域の安心を支えます
所在地:京都府 病床数:384床 看護師数:271名 -
宇治武田病院
地域の信頼を一手に担う基幹病院として、 患者さん本意の医療サービスを推進していきます。
所在地:京都府 病床数:177床 看護師数:169名 -
京都岡本記念病院
いつくしみの心で、責任ある看護に努めます。
所在地:京都府 病床数:419床 看護師数:471名 -
シミズ病院
脳神経外科の治療実績で常に京都のトップを走る
所在地:京都府 病床数:139床 看護師数:139名 -
洛和会音羽病院
地域に頼りにされる病院―急性期基幹病院として地域を支える
所在地:京都府 病床数:548床 看護師数:-名 -
京都田辺中央病院
【⭐2026年卒対象イベント実施中!】あなたが見たい&興味がある部署を選べるインターンシップや病院の雰囲気がわかる病院見学会を開催しています♪
所在地:京都府 病床数:199床 看護師数:385名 -
医療法人財団医道会 十条武田リハビリテーション病院
地域社会の医療活動に幅広く貢献。 回復期医療にも積極的に取り組んでいます。
所在地:京都府 病床数:182床 看護師数:149名 -
洛和会東寺南病院
地域へ働きかける病院―地域のヘルスプロモーションを推進する
所在地:京都府 病床数:46床 看護師数:-名 -
洛西シミズ病院
整形外科や回復期医療を中心に地域貢献する
所在地:京都府 病床数:215床 看護師数:138名 -
医療法人財団医道会 稲荷山武田病院
終末期医療への専門的な取り組みを新たに加え、地域に密着した医療・看護を展開しています。
所在地:京都府 病床数:55床 看護師数:51名