- 所在地:宮城県
- 病床数:310床
- 看護師数:333名
新採用者を迎え、より看護の質の向上につとめます!!
令和7年度 採用試験について(2025/04/16更新)
現在、令和7年度第1回目の採用試験の申込受付を4月16日まで行っております。
採用試験日は4月26日(土)です。
また、第2回目の採用試験の受付期間は4月21日~5月21日です。
採用試験日は6月1日(日)になります。
☆応募要項など詳しい情報はメールにてご案内しておりますので、エントリーお待ちしております☆
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
蔵王と桜のきれいな町、大河原で四季を感じながら働きませんか。
看護師 K・S
- 職歴(キャリア):2009年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東京都立公衆衛生看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 職歴
-
5年目以上
- 当院へ就職を決めた理由
-
看護師免許取得後、東京で勤務していましたが、いつかは地元である宮城県に戻ろうと考えていました。その中でみやぎ県南中核病院を見学した際、地元に根ざし伸びしろがあり、その名の通り仙南地域の中核となる病院であると感じたため自身もここで勤務してみたいと考え就職を決めました。
- 就職しての感想
-
看護師としてプロ意識を持ち、日々の看護業務を行っている方方が多く自分も影響を受けています。皆それぞれ家庭があったり、子供がまだ幼かったりと抱えている背景は異なりますが、そんな中でも勤務となれば、真剣に看護師として活動し、切磋琢磨し高め合える職場です。
- 当院に勤務し心に残っている看護のエピソードについて
-
乳がんで手術予定の患者さんがおり、手術前薬物療法実施時に関わり、手術前マーキング時にも立ち会わせて頂いた。手術後に会いに来てくれ、(マーキング時)あなたが傍にいてくれて心強かった。これからまたよろしくね。と声をかけてくれた。外来という短い時間の中でも良い関係性が構築できていたこと、自身の存在が患者さんの不安軽減に繋がったことをうれしく思った。
- 学生さんへのメッセージ
-
これから看護師となる皆さんは、可能性が無限大です。たくさんの経験をし、たくさんの事を吸収して欲しいと思います。みやぎ県南中核病院では皆さんをお待ちしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒989-1253 宮城県柴田郡大河原町字西38-1 みやぎ県南中核病院企業団 事務部総務課人事係 電話:0224-51-5500 E-mail:jinji@southmiyagi-mc.jp |
---|---|
住所 |
989-1253 |
アクセス | ・公共交通機関をご利用の方 東北本線大河原駅より宮城交通バス(川崎方面)で約7分 「大河原町総合体育館前及び病院前」下車 ・お車をご利用の方 東北自動車道「村田インターチェンジ」より南へ15分 東北自動車道「白石インターチェンジ」より北へ20分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧