- 所在地:鹿児島県
- 病床数:391床
- 看護師数:315名
2014年11月に新築移転!最新かつ安心の医療と看護を大隅地方の患者様にお届けし、地域発展に寄与します。
*【インターンシップ研修】 2025年3月27日(木)開催 病院集合9:00*(2025/03/16更新)
【大隅鹿屋病院 インターンシップ3つのメリット】
1:リアル・シャドウ体験
将来の就職先として自分に適しているか現場を見ることで
他の病院との比較が出来る
2:レインボーステップ
当院の教育・ラダー研修システムについて詳しく知ることで
将来の自分の看護師像が描ける
3:参加費・昼食代無料・傷害保険加入代無料
送迎無料:事前予約
鹿児島市内方面からフェリーにて来院の方は、垂水港まで無料送迎します。
(鴨池港 7:40発にご乗船下さい。垂水港にてお待ちしております。)
【研修スケジュール】
・受 付 9:00~9:30
(集合場所:1階 大隅鹿屋病院 総合受付)
・インターンシップ研修 9:30~15:00
・先輩看護師と懇親・質問 15:00~16:00
【対 象 者】
2026年3月卒業予定の看護学生
2027年3月卒業予定の看護学生
募集定員10名(先着順)
傷害保険加入手続きの為、募集締切を3月17日(月)までと致します。
その後は要相談となりますので、お早めにご連絡下さい。
インターンシップの詳細は、大隅鹿屋病院ホームページ⇒看護部⇒お知らせに
掲載しておりますので、是非ご覧下さい
【注意事項】
実習着・靴は各自持参してください
【お申込み・お問い合わせ先】
大隅鹿屋病院 看護部 インターンシップ担当者
TEL:0944-40-1111 TEL:0994-45-7000
FAX:0994-40-1163 携帯:070-1307-1200
先輩情報
新人で~す
看護師 徳田 帆栞
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:福岡水巻看護助産学校
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 勤続年数は?
- 大隅鹿屋病院の魅力(良いところ)をおしえてください
- どのようなところで働いていますか?
- 看護師になって良かったと思った出来事は
- 仕事以外で、楽しみにしていることはありますか?
- 学生さんに向けて
- 勤続年数は?
-
今年4月入職しました。7ヶ月が経ちました。
- 大隅鹿屋病院の魅力(良いところ)をおしえてください
-
急性期から慢性期まで幅広く、地域のニーズに応えながら他職種が連携し合える病院だと思います
また様々な疾患を抱えた患者が入院するので、たくさんの経験を積むことができます - どのようなところで働いていますか?
-
部署はICUです
全ての科の患者が入室します。また重症患者や術後患者などを看るため、専門的な知識をより求められます。
人工呼吸器や補助循環などの医療機器を使用している患者が多いため、医師、リハビリ、CEなどの他職種連携が密になって行われています - 看護師になって良かったと思った出来事は
-
前日まで寝たきりや人工呼吸器を装着している患者が次の日には歩いたり、どんどん元気な姿になっていくのをみると嬉しく思います。
また患者さんに「ありがとう」と言われたときは患者さんのためになっていると思い、やりがいを感じます - 仕事以外で、楽しみにしていることはありますか?
-
愛犬の散歩が毎日の日課です。
仕事終わりに玄関まで来てくれるのが、一番うれしいです。🐶
また映画鑑賞も趣味なので、休みの日には映画を観にいったりします。 - 学生さんに向けて
-
目標や夢に向かって頑張ってください。応援しています
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人 徳洲会 大隅鹿屋病院 総務課 看護対策担当 内村 伸一 TEL:0994-40-1111/FAX:0994-40-1121 Mail:jinji@kanoya-aishinkai.com |
---|---|
住所 |
893-0015 |
アクセス | 鹿児島交通 鹿屋バスセンターより タクシーにて5分 東九州自動車道(大隅縦貫道)東原IC・笠之原IC~車で10分 垂水港フェリー乗り場~車で40分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧