- 所在地:北海道
- 病床数:609床
- 看護師数:228名
面接選考会を随時開催中です!インターンシップ・見学会の予約も受付中!インターンシップは真駒内駅からの無料シャトルバスも利用できます!Web見学会も可能です。
2025年度 新卒面接選考会受付開始!毎月1回(6月以降は2回)開催。見学会・ICも随時受付中!(2025/04/04更新)
★3月2日【マイナビ就職セミナーMEGA】の愛全病院ブースにお越し頂いた方、ありがとうございました。
また、今回はタイミングが合わなかった学生さんは、インターンシップや
病院見学会を月2回ずつ開催しておりますので、是非そちらにご参加ください!
日程は下記の通りになります。
※2027年以降に卒業される方も歓迎です!
慢性期に興味がある方、充実した教育体制の中で学びたい方、ワークライフバランスを大事にされている方
お待ちしております
☆2025年度(2026年3月卒業生対象)の面接選考会スケジュールは下記の通りになります。
詳しくは【選考会日程のご案内】よりご応募ください
◆2025年度(2026年3月卒業生対象)面接選考会◆
~開催日程~
第1回:4月11日(金) ※受付終了しました
第2回:5月9日 (金)
第3回:6月13日(金)
第4回:6月27日(金)
第5回:7月11日(金)
第6回:7月25日(金)
第7回:8月8日(金)
第8回:8月22日(金)
※時間は全て10:00~開始となります。
※上記日時での参加が難しい方は個別対応も可能です。
詳しくはお問い合わせください。
※申し込みは試験日の8日前までにお願いします。
※採用予定人数に達し次第、募集終了となります。
★インターンシップのご案内☆
院内見学はもちろん各病棟の紹介、あいちゃんケア体験コーナーなど
色々なプログラムをご用意致しております。
~開催日程~
【毎月第2・第4水曜日に開催中】
説明会・見学会ページをご確認の上、お申込みください。
また、上記日時での参加が難しい方は個別対応も可能です。
詳しくはお問い合わせください。
☆病院見学会のご案内☆
病院や看護部の紹介、病院見学や先輩看護師との交流会などのプログラムをご用意しております。
来院が難しい方はWeb(Zoom)での説明会も可能です!Web説明会は随時受付しております。
~開催日程~
【毎月第2・第4土曜日に開催中!】
説明会・見学会ページをご確認の上、お申込みください。
また、上記日時での参加が難しい方は個別対応も可能です。
詳しくはお問い合わせください。
先輩情報
入職から6カ月の今
看護師 D・H
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:北海道
- 出身校:日本医療大学
- 所属診療科目:内科
- 看護師を目指した動機
-
看護師をしている家族の話を聞くうちに、患者さんに接することや医療に携わることで、自分のまごころや優しさが育てられると思い看護師を目指しました。
- 愛全病院に決めた理由
-
慢性期病院で働きたいと思い病院説明会に参加しました。また愛全病院で勤務している友人からスタッフや病棟の雰囲気がいいよと聞いて決めました。「雰囲気いいよ」と聞いたことが一番大きな理由です。実際に働いている人の話を聞けるのが一番です。
- 仕事をして嬉しかったこと
-
自己学習が追い付かなくて、もう少し努力が必要と思っています。学生の時と違って、部屋を受け持つようになり、受け持つ患者数が増え、やりがいを感じます。個別性のある援助を考えることは大変ですが、個別性を知るために関わることで、それぞれの患者さんの趣味や関心のあることを知ることができて嬉しいです。
- 愛全病院に勤めてichibanよかったこと
-
上司や先輩が優しくて本当に助かっています。「良かったなー」と思っています。職場の雰囲気の良さを実感しています。
- 愛全病院で一緒に働きましょう
-
たくさんの病院があって、迷うと思いますが、愛全病院は、優しい先輩が多くいます。そして優しいだけではなく成長を促すサポートを受けることができます。ぜひ、愛全病院に来てください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人愛全会 法人本部人事部 採用担当 TEL:011-572-8002 E-Mail:jinji1@aizenkai.or.jp |
---|---|
住所 |
005-0813 |
アクセス | 【交通機関1】 地下鉄真駒内駅より、じょうてつバス[南95] 硬石山行き [南95] 石山1条6丁目行き 川沿12条2丁目下車 【交通機関2】 JR札幌駅より、じょうてつバス [7番]定山渓行き [7番]藤野4条5丁目行き [7番]豊滝行き 川沿12条2丁目下車 【交通機関3】 JR札幌駅または、地下鉄豊水すすきの駅 [南55]硬石山行き 川沿12条2丁目下車 ★通勤は職員送迎バスを利用頂けます★ |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧