中京病院【地域医療機能推進機構(JCHO)】

  • 所在地:愛知県
  • 病床数:580床
  • 看護師数:561名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

高度急性期・急性期の豊富な症例の中で1人ひとりに寄り添う教育システムや、看護師としてのキャリアを支援できる体制で「なりたい自分、めざす看護師」を見つけませんか。

インターンシップの予約受付中♪(2025/02/14更新)

中京病院は、旧病院を建替え、救急医療・がん診療・災害対策の強化を図るための新棟建設をしており、2025年に完成する予定です。
是非、一緒に働きましょう♪
当院に少しでも興味のある学生の皆様、ご参加をお待ちしております!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 中京病院【地域医療機能推進機構(JCHO)】
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院機能 高度急性期 急性期
病院の紹介 中京病院は、救命救急センターを有する高度急性期病院です。
災害拠点病院・地域医療支援病院・地域がん診療連携拠点病院に指定され、2020年4月には厚生労働省より「DPC特定病院群(大学病院に準ずる機能を有する病院)」の指定を受けました。

当院では、5疾病(がん・脳卒中・心筋梗塞・糖尿病・精神疾患)6事業(救急・災害・僻地・周産期・小児・新興感染症)を中心に質の高い医療を提供しています。
特に、重症熱傷・小児心疾患・の治療においては全国トップレベルの病院として県外からも多くの患者さんを受け入れています。

また、超高齢化社会に対応するためには、地域の医療・介護・福祉機関と密接に連携し、地域包括ケアの要として、予防から介護までシームレスに地域住民の生活を支える病院でありたいと思います。

さらには、地域の皆様から中京病院は素晴らしい病院であるという評価ではなく、『中京病院があるこの地域は素晴らしいという評価を頂ける病院でありたい』と職員一人ひとりが、患者さまに寄り添う心のこもった医療を提供し、プロフェッショナルとしての技術を磨き、地域の皆様と共に実現したいと思います。
診療科目 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 総合診療科 病理診断科
血液・腫瘍内科、内分泌・糖尿病内科、脳神経内科、心療科、小児循環器科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、救急科、緩和支持治療科、透析外科
開設年月日 1947(昭和22)年12月1日   /   2014(平成26)年4月1日(JCHOへ改組)
病床数 580床
職員数 1169人
看護師数 561人
院長 後藤 百万
看護部長(総師長) 河嶋 知子
看護方式 固定チームナーシング 一部機能別看護
看護配置基準 一般入院基本料 7対1
外来患者数 約1280人/日
入院患者数 約419人/日
併設施設 健康管理センター
看護部キャッチフレーズ
【 フィールドはここにある! 上質な看護を求めて 】

地域の高度急性期医療の基幹病院として、救急医療・がん診療の機能や災害対策のさらなる強化を図るため2025年に新棟が完成します。高度急性期医療を担う中京病院は看護師として成長できる機会にあふれ、「なりたい自分、めざす看護師」を実現することができます。
看護師としてのキャリアを輝かせていきましょう。
あなたが看護師として活躍するフィールドは、ここにあります。
 
看護部長ごあいさつ
中京病院は、独立行政法人地域医療機能推進機構(厚生労働省所管)が運営する公的病院です。75年以上の歴史を持ち、名古屋市南部及び知多半島を含む地域において、地域の医療ニーズに応え、患者さんに寄り添う医療、安全で質の高い医療を目指して職員一同取り組んでまいりました。

中京病院を利用する患者さんの多くが、緊急、重症な状態です。この時期の医療・看護の内容は、患者さんの回復とその後の「生活の質」に大きく影響します。ここにナースが深く関わり、24時間途切れることなく患者さんの傍で注意深く観察しアセスメントを行い、看護を提供しています。
また、患者さんの命を守り、地域社会へ復帰すること、あるいは穏やかな人生の最終段階を支援するために、多くの専門職とチーム医療を実践しています。

このような看護を行うには、人材育成が要であると考えています。
看護部の基本方針である「上質な看護の提供」をめざして、新卒からキャリアを重ねたナースまで、一人ひとりの看護職員に応じた教育プログラムを準備しています。急性期病院なので、決して楽ではありませんが、良い看護、充実した学びを経験できるフィールドが多くあります。
中京病院は、多様なフィールドであなたのチャレンジを応援します。

看護部長  河嶋 知子
 

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 看護師 60名
助産師  2名
募集対象 大学生、短大・専門学校生(3年・2年)
看護師免許取得見込み

※高卒5年一貫校は専門学校生2課年と同等
募集学部 看護系学部・学科、看護専門学校
応募・選考方法 書類選考、面接、小論文
提出書類 履歴書(写真添付)、成績証明書、卒業見込証明書

助産師志望の場合で看護師免許(登録済証明書)、看護課程の卒業証書(写)または卒業証明書をお持ちの方は写しを入れて下さい。

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師 大学4年卒 260,239円 230,300円 29,939円
看護師 専門学校3年卒 252,216円 223,200円 29,016円
看護師 専門学校2年卒(5年一貫校) 243,176円 215,200円 27,976円
助産師 大学卒(専門1年課程) 263,403円 233,100円 30,303円
諸手当内訳:地域手当(一律手当)
看護師:大学4年卒 29939円  専門学校3年卒 29016円  専門学校2年卒(5年一貫校) 27976円
助産師:大学卒(専門1年課程) 30303円
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当・夜間看護等手当:実施の都度支給(二交代夜勤1回、約11,000円)
その他手当 通勤手当、住居手当、扶養手当、特殊業務手当、資格専門手当、超過勤務手当、夜勤手当、夜間看護等手当

通勤手当:片道2km以上・最高55,000円、住居手当:最高28,000円
特殊業務手当:特殊部門および手術室勤務の場合に毎月12,500円
夜勤手当・夜間看護等手当:実施の都度支給(二交代夜勤1回、約11,000円)

資格専門手当:専門看護師、認定看護師の資格を所持している場合

※下記欄にモデル月給を記載しております。ご確認下さい。
昇給・賞与 昇給/年1回
賞与/年2回 ※2024年実績 業績に応じ変動
勤務地 愛知県名古屋市南区三条1-1-10
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
二交代 16時間夜勤制
二交代:日勤8:30〜17:15、夜勤15:45〜翌9:15

三交代:日勤8:30〜17:15、準夜16:30〜翌1:15、深夜0:30〜9:15

1カ月単位の変形労働時間制(週38時間45分)
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日:122日(2024年度)
    :祝祭日・年末年始の振替日
年次有給休暇:初年度20日、以降4月1日に20日付与
特別休暇:夏季休暇、産前産後休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、子の看護休暇、忌引休暇

福利厚生・加入保険制度 福利厚生:院内保育所、病児保育、職員食堂、財形貯蓄、グループ保険、各団体保険、院内親睦会、各種行事・行楽ほか、各種クラブ活動、ナースシューズ貸与(2年目以降に貸与)、定期健康診断
保険:雇用保険、労災保険、健康保険(組合健保)、厚生年金保険
退職金制度 あり / 勤続6ヵ月以上から支給
保育施設 あり / 院内保育所:満3歳の3月まで・火・金のみ24時間保育
被服貸与 あり / ユニホーム(4枚)
ナースシューズ(2年目以降に貸与)
看護宿舎 あり / 災害時参集要員の役割有り
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 
■Aimプロジェクト(新人教育プログラム)
■階層別研修
 1.部署内研修(OJT・学習会)
 2.新人用ラダー集合研修
 3.看護技術研修
 4.ローテーション研修
 5.看護を語るプロジェクト(aim)
自己啓発支援 あり / 
■特定行為研修
『21特定行為区分38特定行為中、当院では18区分30行為の研修が可能』
地域医療の多様なニーズに応えるための「JCHO特定行為研修」に加え、高度急性期分野でも活躍できる「中京病院特定認定研修」も行っています。

○中京病院特定行為研修
 ・麻酔管理コース
 ・呼吸管理コース
 ・術後管理コース
 ・循環薬剤管理コース
 ・術中麻酔管理領域パッケージ
○JCHO特定行為研修
 ・糖尿病看護
 ・創傷ケア
 ・透析看護
 ・感染看護
 ・在宅ケア

■国内留学制度あり

■その他
詳しく当院看護部ホームページをご確認下さい。
専門・認定看護師の就業状況 専門看護師:がん看護、急性・重症患者看護、老人看護
認定看護師:がん化学療法看護、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、感染管理、脳卒中リハビリテーション看護、がん性疼痛看護、手術看護、透析看護、慢性呼吸器疾患看護、集中ケア、小児プライマリケア、がん放射線療法看護
平均年齢 平均年齢35.35歳 2023年度実績
前年度の新卒採用実績数 50名 2023年度実績
採用実績校 【愛知県】愛知県桃陵高等学校/愛知県立総合看護専門学校/愛知県立大学/愛知県立宝陵高等学校/愛生会看護専門学校/公立瀬戸旭看護専門学校/椙山女学園大学/中部大学/中部看護専門学校/独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター附属名古屋看護助産学校/独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院附属看護専門学校/トライデントスポーツ医療看護専門学校/名古屋医専/名古屋市医師会看護専門学校/名古屋市立中央看護専門学校/日本福祉大学/人間環境大学/藤田医科大学/藤田医科大学看護専門学校/まつかげ看護専門学校/名鉄看護専門学校
【岐阜県】あじさい看護福祉専門学校/中京学院大学/東濃看護専門学校/平成医療短期大学
【三重県】桑名医師会立桑名看護専門学校
【東海3県以外】石川県立総合看護専門学校/ウエストジャパン看護専門学校/岡山医療福祉専門学校/沖縄県立看護大学/学校法人希望が丘学園鳳凰高等学校/神戸中央病院附属看護専門学校/自治医科大学/天理医療大学/独立行政法人国立病院機構浜田医療センター附属看護学校/独立行政法人国立病院機構弘前病院附属看護学校/富山市立看護専門学校/長野県木曽看護専門学校/新潟医療技術専門学校/福井工業大学附属福井高等学校/福山市医師会看護専門学校/藤華医療技術専門学校/横浜中央病院附属看護専門学校
採用実績学部学科 看護系学部・学科、看護専門学校
求める人材像 " 急性期看護のプロフェッショナルを目指すナース "
初任給モデル 看護師 大学4年卒 基本給(地域手当含)260,239円+手当46,020円=306,259円
看護師 専門学校3年卒 基本給(地域手当含)252,216円+手当45,656円=297,872円
看護師 専門学校2年卒(5年一貫校) 基本給(地域手当含)243,176円+手当45,264円=288,440円
助産師 大学卒(専門1年課程) 基本給(地域手当含)263,403円+手当46,160円=309,563円

※手当内訳:2交替夜勤4回分
※通勤手当、住居手当、扶養手当が該当する方は別途支給。特殊部門および手術室勤務の場合、特殊業務手当12,500円支給。

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均8.4時間/月 2023年実績
有給休暇取得日数※前年平均 9.4日 2020年実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性3名・女性20名
育休取得者 男性3名・女性20名 2023年実績
女性管理職の割合※前年度 男性看護師長 28名中1名  2023年実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者数25名 離職者数0名
2023年 新卒採用者数50名 離職者数2名
2022年 新卒採用者数39名 離職者数5名
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性 3名 女性22名
2023年 男性11名 女性39名
2022年 男性 2名 女性37名
平均勤続年数 平均勤続年数9.5年 2023年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
看護部 
TEL:052-691-7151
E-mail:kango-saiyo@chukyo.jcho.go.jp
住所

457-8510
愛知県名古屋市南区三条1-1-10

地図を確認する

アクセス 名鉄「神宮前」駅・JR「熱田」駅・地下鉄名城線「伝馬町」駅から市バスあり「中京病院」下車すぐ
名鉄常滑線「道徳」駅より約1km、徒歩約15 分
URL

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

愛知県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募