浜松ろうさい病院

  • 所在地:静岡県
  • 病床数:312床
  • 看護師数:240名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

根拠に基づいた実践と患者の言葉のひとつ先の思いをくみ取る先取り看護を実践する病院

🌸超急性期から回復期まで幅広い看護を身に付けることができます🌸(2025/02/07更新)

心臓血管外科、循環器科、脳神経外科を中心に、地域の救急医療を担っています。
また、地域包括ケア病棟もあるので、超急性期から回復期まで幅広い看護を身に付けることができます!

2月3月にインターンシップを開催します(*'ω'*)
地元の学生もIターン学生も是非、ご参加ください!

もっと見る

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

チームワークを大切にできる明るい雰囲気の病院です

看護師 M・M

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:愛知県
  • 所属診療科目:循環器科
浜松ろうさい病院を選ばれた理由を教えてください

インターンシップに参加した際に病院の雰囲気が明るく、スタッフ同士が助け合いながら働いている場面を見てここで働きたいと入職を決めました。

現在のお仕事について教えてください

入職以降、循環器内科・心臓血管外科の病棟に勤務し、入退院を繰り返す慢性心不全患者さんの指導などの看護を提供しています。患者さんご自身が病気の状態についてよく理解し、毎日の体重測定、塩分や水分の制限、服薬など、退院後も自己管理をしっかり続けることができるように支援しています。

入職後、印象に残っているエピソードについて教えてください (嬉しかったこと、苦労したことなど)

週に3回ある医師、看護師、リハビリセラピスト、薬剤師、栄養士、MSWと開催している心臓血管外科カンファレンスで、初めて受け持ち患者さんのプレゼンをした場面です。とても緊張したとことを今でも思い出します。

どのような時にやりがいを感じますか?

入職して半年ほど経った時に、患者さんに「あなたがいたからつらいことも乗り越えられた。」と言われたことです。術後の患者さんに頼りにされたと嬉しく感じました。

休日はどのように過ごしていますか

友達と旅行に行き自然に触れることです。今年の4月には、1つ上の先輩とタイ旅行に行きました。自然の中で過ごすことができてリフレッシュすることができました。

学生の方へメッセージをお願いします

実習や国家試験の勉強と大変なことが多いと思います。自分の思い描く看護師になれるように頑張ってください。

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募