- 所在地:静岡県
- 病床数:312床
- 看護師数:240名
根拠に基づいた実践と患者の言葉のひとつ先の思いをくみ取る先取り看護を実践する病院
🌸超急性期から回復期まで幅広い看護を身に付けることができます🌸(2025/02/07更新)
心臓血管外科、循環器科、脳神経外科を中心に、地域の救急医療を担っています。
また、地域包括ケア病棟もあるので、超急性期から回復期まで幅広い看護を身に付けることができます!
2月3月にインターンシップを開催します(*'ω'*)
地元の学生もIターン学生も是非、ご参加ください!
合説出展情報 :
先輩情報
専門性の高い看護を提供できるよう知識、技術を磨いています
看護師 C・O
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:神奈川県
- 所属診療科目:循環器科
- 浜松ろうさい病院を選ばれた理由を教えてください
- 現在のお仕事について教えてください
- 入職後、印象に残っているエピソードについて教えてください (嬉しかったこと、苦労したことなど)
- どのような時にやりがいを感じますか?
- 休日はどのように過ごしていますか
- 学生の方へメッセージをお願いします
- 浜松ろうさい病院を選ばれた理由を教えてください
-
地元であること、自宅から通える病院であること、新しい建物できれいな病院だと思ったことに加え、院内の雰囲気が良かったので選びました。
- 現在のお仕事について教えてください
-
現在、所属している病棟は循環器内科・心臓血管外科の病棟です。大動脈瘤や大動脈解離に対する外科の手術から心筋梗塞、心房細動、閉塞性動脈硬化症などのIVR治療の患者さんが多く入院しています。
専門性が高い治療なので、日々勉強し患者さんにとってよりよい看護を提供しています。 - 入職後、印象に残っているエピソードについて教えてください (嬉しかったこと、苦労したことなど)
-
入職して半年経ったころ、心臓血管外科の患者さんを受け持ったある日、患者さんの状態が悪化しました。急な病状変化に対して先輩看護師や医師の対応が連携していて、私も早くチームの一員として患者さんのために動けるようになりたいと思いました。
- どのような時にやりがいを感じますか?
-
治療を終え、回復して歩いて帰られる患者さんの笑顔を見るたびに看護師としてのやりがいを感じます。
- 休日はどのように過ごしていますか
-
友達と旅行に行ったり、食事に行ったりして息抜きをしています。
- 学生の方へメッセージをお願いします
-
実習や国家試験の勉強と大変なことが多いと思いますが、体調を整え、頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人労働者健康安全機構 浜松ろうさい病院 総務課 メールアドレス:soumuka@hamamatsuh.johas.go.jp 電話番号:053-462-1211 |
---|---|
住所 |
430-8525 |
アクセス | 浜松市中央区将監町25(独立行政法人労働者健康安全機構 浜松ろうさい病院) |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧