- 所在地:大分県
- 病床数:340床
- 看護師数:336名
地域に選ばれる病院へ
病院見学会、インターンシップ、採用試験の重要なお知らせ(2025/03/27更新)
3月21日、28日 4月3日、28日に病院見学会・インターンシップを行います。
昼食時には先輩看護師との交流会を行います。
病院見学会・インターンシップに来てくれた方には採用試験についての情報もご説明します!!!
採用試験は6月7日に決まりました!
申込の受付が開始になりましたら、
エントリー者には優先してメールでお知らせします。
先輩情報
誰よりも元気に頑張ります
看護師 I.A.
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:小倉南看護専門学校
- 所属診療科目:腎臓・泌尿器科
- この病院を志望した動機は何ですか。
-
元々看護師を目指すきっかけとなったのが、東日本大震災での赤十字病院の看護師の姿を見てのことでした。テレビで見る被災地の状況にとても恐怖を感じました。しかし、不安でいっぱいの被災された方々をサポートしようと全力で寄り添う看護師に支えられ、安心している姿を見て、私も困っている人の役に立ちたいと思うようになりました。また、災害拠点病院としての役割もあり、災害時の看護にも携わりたいという思いと、地元大分に貢献したいとも思い、大分赤十字病院を志望しました。
- 仕事をする上でのやりがいはどんなことでしょうか。
-
看護師皆さんが言われていると思いますが、患者さんからの「ありがとう」や元気になる姿をみることが一番やりがいを感じる場面です。日々の多忙な中、患者さんから「ありがとう」と言っていただけるとあの時の声かけや看護が少しは役に立てたのかなと嬉しい気持ちになります。患者さんに安心してもらえるように私自身元気でいたり、声かけを行うことを大切にしたりしているので、他の看護師さんに話せないような悩みを打ち明けてくれたときは「安心してもらえているのかな」と自信につながります。
- 今の目標は
-
今の目標はこれからも安全に看護を行っていくことです。3年目も近づいており、重症度の高い患者さんを夜勤で見ることがとても多くなったり、忙しい中で多重課題に取り組む機会がすごく増えました。患者さんが安全に過ごせるよう、また小さな変化にも気づき、急変するリスクを避けることができるようにしています。その中でわからないことはそのままにせず自分で調べたり、先輩に相談したり、活発にコミュニケーションをとりながらよりよい看護を行うことが今の目標です。
- 大分赤十字病院の良いところは何でしょうか。
-
今現在も感じていますが、教育体制が充実していることです。当院ではプリセプター制度を導入していますが、プリセプターはもちろん病棟全体で私のことを育ててくれているなと思います。困っていそうだと気づき声をかけてくれたり、成功した時や失敗した時は一緒に振り返ってくれたり、遅くまで手技の練習をさせてくれたりと全力でサポートしてくれました。今でもわからないことは丁寧に教えてくれ、気にかけてくれると感じています。
1年目では襟章に黄色いリボンをつけており、病院全体で1年目だと認識してくれるので安心して学ぶことができます。 - 看護学生の方へメッセージを
-
毎日毎日勉強や実習などで大変だと思います。私自身何度も心が折れそうになりました。しかし、学生時代に一緒に学んだ友達がいたおかげで看護師になることができました。一緒の目標に向かって頑張る友達の存在は本当に大きいなと思います。私も未だに同期の存在が大きいです。皆さんも友達の存在が大きいと感じることがあると思いますが、皆さん自身も誰かの大きな存在となっていることと思います。そこからさらにもっと、人の役に立ちたいと看護師を目指すことはとても素敵なことだと思います。その思いに自信をもって、これからも頑張ってください。一緒に働く日が来ることを楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒870-0033 大分県大分市千代町3丁目2−37 日本赤十字社 大分赤十字病院 総務課/大林 TEL:097-532-6181 |
---|---|
住所 |
870-0033 |
アクセス | JR大分駅前から「新川経由行き」に乗車、「日赤病院前」で下車徒歩3分 |
URL |