堺市立総合医療センター

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:487床
  • 看護師数:679名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

学べる環境、広がる未来、なりたい看護師に向かってLet's Try

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんとご家族に寄り添う看護を大切にしています

看護師 Y・M

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:奈良県
  • 出身校:畿央大学
  • 所属診療科目:整形外科・形成外科/救命救急センター/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
職場の雰囲気(同僚や病院)はどうですか?

弊院は教育体制が整っており、先輩看護師が常にフォローし丁寧に指導してくれます。また他職種同士の関わりが深く、スタッフ同士の仲も良いため、病棟の雰囲気が良くとても働きやすい環境だと感じています。

今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソード

入院が長引き、今後の方向性や退院支援に難渋した患者さんが退院された際に、流涙されたり、お手紙をいただいたりしたときは、精一杯看護してよかったと心が温まりました。

入職後困ったこと、落ち込んだことなどありますか。またその時どうやって乗り越えましたか?

新人のときは、覚える業務が多く慣れないことばがりで毎日不安もありましたが、同期や先輩、友達、家族に沢山話や相談を聞いてもらっていました。また弊院は2交代制であり休日が多いため、ワークライフバランスのとれた生活で日々を充実させることができ、仕事へのモチベーションも自然と高めることができています。

今後の目標は

・専門領域に対する知識を深め、統合的に患者を診る。
・突発的に起きる事象に臨機応変に対応する。
・リーダーとして病棟全体を把握し、業務を遂行する。

仕事をするにあたって心がけていることは

信頼関係を築くことができるよう、患者さんやご家族さん、スタッフに対しても、挨拶や礼儀、マナー、いつでも明るく笑顔で接することを常に心がけています。

将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

更なる知識・技術を身につけ、キャリアアップをしながら、仕事もプライベートも充実させ続けることです。

学生さんにメッセージやアドバイスをお願いします

実習や就職活動、国家試験勉強で多忙な日々が続いていると思いますが、息抜きも大切です。皆さんが活躍できる職場に出会えること、そして一緒に働くことができる日を楽しみにお待ちしています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 地方独立行政法人堺市立病院機構 法人事務局 総務人事部 人事課 採用係まで
TEL:072-274-3140(直通)
E-MAIL:saiyou@sakai-hospital.jp
住所

593-8304
大阪府堺市西区家原寺町1丁1-1 堺市立総合医療センター

地図を確認する

アクセス 【バスでお越しの方】
M1系統 中もず駅前 ~ 堺市立総合医療センター前
M2系統 石津川駅前 ~ 堺市立総合医療センター前
特81系統 深井駅  ~ 堺市立総合医療センター前 ~ 津久野駅前
11-1系統 泉ヶ丘駅 ~ 堺市立総合医療センター前 ~ 津久野駅前
12-2系統 泉ヶ丘駅 ~ 堺市立総合医療センター前 ~ 津久野駅前
12-3系統 若竹大橋 ~ 堺市立総合医療センター前 ~ 津久野駅前
33-1系統 栂・美木多駅 ~ 堺市立総合医療センター前 ~ 津久野駅前
18系統 堺東駅前 ~ 堺市立総合医療センター北 ~ 堀上緑町一丁

【電車でお越しの方】
JR阪和線津久野駅 徒歩約5分

【車でお越しの方】
阪和自動車道「堺IC」より10分
阪神高速道路15号堺線「堺出口」高架道を出口まで進み国道26号線より15分

・駐車場について
料金1時間200円 以降30分毎に100円(最初の30分までに出庫の場合は無料)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募