- 所在地:千葉県
- 病床数:989床
- 看護師数:990名
「すべては患者さんのために」を理念に掲げ、医学的にも経済的にも社会的にも適正な模範的医療を提供する自治体立最大規模の地域中核病院です
【新人看護師&先輩指導者にお話を聞きました!教育・研修の特集ページ解禁!】(2025/03/16更新)
自治体立として最大規模の国保旭中央病院の手厚い教育制度とは?
→毎年多くの新卒学生が入職し、3年で1人前を目指していく細やかな教育制度×複数の指導者から学びを得られる!
WEB説明会や、希望の病棟を見学できる対面型見学会も随時行っています!
宿舎へ無料で宿泊できるほか、交通費補助や、ランチも提供しております★
先輩情報
毎日元気に出勤!
看護師 S.D
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:千葉県
- 出身校:東京情報大学
- 所属診療科目:精神科
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
- 仕事をするに当たって心掛けていることはありますか?
- 夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
-
精神科の看護師としての業務は医療的ケアが少ない分、患者さんとのコミュニケーションや心のサポートが中心の日々です。印象的なエピソードとしては、入職して間もない頃、とある患者さんが急激な興奮状態に陥りました。実際にその現場を見ると戸惑いもありましたが、先輩の冷静な判断と指示のおかげで患者さんの安定に貢献できました。それ以来、そういった場面でも落ち着いて判断し行動できるようになれたと思います。
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
-
総合病院での多様な経験を積むことができ、専門性を高めつつ幅広い医療を身につけることができると考えました。また、研修も充実しておりスキル向上だけでなく安定したスタートや、今後のキャリアプランを考える際に自身の成長にあった研修に参加できることに魅力を感じました。そして地元で勤務をすることで地域への貢献や家族へのサポートもできる絶好の機会と考え、入職を決めました。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
-
入職後3ヶ月が経つ頃までは、研修がとても多く大変ではありました。けれど、1つ1つの研修がスキルごとに細かく丁寧で、大きな安心感を得ることができました。また、研修を通し他部署との交流をする機会もあり、お互いに情報共有をし、グループワークを通してチーム医療には欠かせないチームワークの大切さを実感することができました。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
-
病棟の雰囲気はとても良いものだと思います。先輩方は皆さん明るく話しやすく、質問しやすい環境となっています。これが新人の自分にとってはとても良かった点であり馴染みやすく安心して業務に取り組むことができました。また、専門的なケアを提供していく中で、他職種で協力し合い患者さんの治療を支えることで、患者さんの安心感と信頼感の形成につながっていると思います。
- 仕事をするに当たって心掛けていることはありますか?
-
私は明るく笑顔で挨拶をすることを心がけています。自分の所属する病棟のスタッフや患者さん、廊下ですれ違う患者さんや他職種の方に挨拶をし、コミュニケーションを大切にしています。感謝の気持ちなど、自分から気持ちを伝えることで信頼関係を築くことができ、小さな行動でも職場全体の雰囲気に直結するものだと思います。また、医療者としてだけでなく、社会人としても、挨拶はとても大切な行為だと思い、日々心がけています
- 夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください
-
私は5月から夜勤勤務が始まりました。日勤帯での業務もままならない状態だったので、最初はとても不安でしたが回数をこなすうちにだんだんと慣れていきました。初めの頃は通常の勤務人数にプラスの形で、シャドウイングのように先輩と行動していたので、それほど不安はなく安心して夜勤業務を学ぶことができました。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。
-
私は、将来やりたいことや実現したいことが多く、今後のキャリアについても明確に定まっていません。自分が将来、どういった生活を送りたいのか。その点から考えキャリアプランを描いていきたいです。仕事での成長や貢献はもちろん大切だと思いますが、同時に趣味や興味を追求し、多彩な活動を通じて充実感を味わいたいと考えています。バランスを取りながら、プライベートでの豊かな時間を大切にしたいと考えています
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
-
病棟の雰囲気はとても良いものだと思います。先輩方は皆さん明るく話しやすく、質問しやすい環境となっています。これが新人の自分にとってはとても良かった点であり馴染みやすく安心して業務に取り組むことができました。また、専門的なケアを提供していく中で、他職種で協力し合い患者さんの治療を支えることで、患者さんの安心感と信頼感の形成につながっていると思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院 看護管理室 採用担当 0120-314-043(平日8:30~17:15) |
---|---|
住所 |
289-2511 |
アクセス | JR総武本線旭駅より徒歩15分(病院専用バス17往復運行) 〈交通手段〉 JR:東京駅より総武本線特急しおさい八日市場周り銚子行き 高速バス:バスターミナル東京八重洲より 東京~銚子(横芝光・旭ルートまたは大栄・旭ルート) 「旭中央病院東」下車 |