総合病院国保旭中央病院

  • 所在地:千葉県
  • 病床数:989床
  • 看護師数:990名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

「すべては患者さんのために」を理念に掲げ、医学的にも経済的にも社会的にも適正な模範的医療を提供する自治体立最大規模の地域中核病院です

【新人看護師&先輩指導者にお話を聞きました!教育・研修の特集ページ解禁!】(2025/03/16更新)

自治体立として最大規模の国保旭中央病院の手厚い教育制度とは?
→毎年多くの新卒学生が入職し、3年で1人前を目指していく細やかな教育制度×複数の指導者から学びを得られる!

WEB説明会や、希望の病棟を見学できる対面型見学会も随時行っています!
宿舎へ無料で宿泊できるほか、交通費補助や、ランチも提供しております★

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

おぱんちゅうさぎパワーを身につけて日々の看護に邁進中!

看護師 T.M

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:千葉県
  • 出身校:旭中央病院附属看護専門学校
  • 所属診療科目:内科
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

神経内科である自部署では脳梗塞や糖尿病などの疾患を持つ患者さんを看ていくことが多いです。日々患者さんの全身状態を観察し異常の早期発見に繋げていくだけでなく退院先の決定をサポートできるよう他職種の方と連携をとていくことも特徴としてあります。患者さん本人とその家族が笑顔で病棟を出て行けることを目標に日々の看護業務に当たっています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

私は当院付属の看護学校に通っていたこともあり実習先も旭中央病院で学ばせていただきました。その際先輩看護師の患者さんに対する丁寧な声かけや関わり方が印象的であったのと、部署ごとに違う疾患、病期を持った患者さんを看ることができるという強みがあると感じました。自分も指導いただいた先輩看護師のように患者さんに対して向き合っていきたいと考えたため志望しました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

多くは講義形式だけでなくグループを作って話し合ったりや実際に物品に触れて実践形式で行うなど4月から2年目に向けてまで様々な研修を行ってくださいました。特に私は多重課題の研修が印象的です。業務をこなす上で多重課題は必ずつきものであり自分の中で適切な優先順位を考えることが必要であると共に自己の課題が見えてきて多くの学びが得られた研修であったと感じます。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

私の病棟は介護度が高い患者さんがほとんどであり大変さを感じる時もありますが困ったときや悩んだときには優しい先輩方が声をかけてくださいます。一緒に働いていく中でお互い声をかけ、協力し合いながら日々業務に当たっていることが特徴的だと感じます。

心に残っている看護場面は?

今までおむつ排泄だった患者さんがリハビリもかねて車椅子でのトイレ排泄を行ったときに「トイレに行けてよかった。おむつじゃ出ないから本当にありがとうございます。こうやって手を洗えるのもうれしい」と笑顔で話されました。この様子を見て私たちにとっては当たり前のことでも患者さんにとっては当たり前ではないのだと気づかされたとともに小さな喜びを一緒に共有できることのうれしさを実感しとても心に残っています。

有給休暇やシフトなど、お休みついて融通がきくか、長期休暇はとりやすいかを教えてください。

勤務希望は通りやすいと思います。自分が休みたいと希望する日に合わせて私は夜勤、明け、休みと希望を出していて通らなかったことはなかったです。私たちの希望に合わせて勤務希望を考えてくださる師長さんに感謝しています。

へこたれたときに立ち直れたきっかけやコツは?

私は一年目の最初の頃ミスや失敗が多くチームメンバー、患者さんへ迷惑をかけてしまったことが多くありました。その度落ち込み時には職場に行きたくないと思う時期もありました。しかしいざ職場に行くと先輩たちはミスしたことばかりに焦点を当てずなぜそうなってしまったのか、次はどうしたらよいかなど指導してくださったり、励ましの言葉をかけてくださったりして支えてくれていました。そういった先輩たちの言葉があったからこそ私は今もこうして続けられているのだと思います。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

看護学校に通っていたときは看護師国家試験に合格することが目標であったのに、いざ合格し看護師として就職すると自分の課題がまだまだたくさんあることを自覚し大変さを強く感じることと思います。何か困ったことや悩むことがあれば周りにいる先輩や同期に助けを求め自分だけで抱え込まないようにしてほしいです。これから色々な経験を積み重ね、一緒に理想の看護師像に近づけるよう頑張っていきましょう。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院
看護管理室 採用担当
0120-314-043(平日8:30~17:15)
住所

289-2511
千葉県旭市イ-1326 総合病院国保旭中央病院

地図を確認する

アクセス JR総武本線旭駅より徒歩15分(病院専用バス17往復運行)
〈交通手段〉
 JR:東京駅より総武本線特急しおさい八日市場周り銚子行き
 高速バス:バスターミナル東京八重洲より
      東京~銚子(横芝光・旭ルートまたは大栄・旭ルート) 
       「旭中央病院東」下車

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募