- 所在地:兵庫県
- 病床数:329床
- 看護師数:346名
「あなたに会えてよかった」と言っていただける看護を目指して
★☆★ 採用試験の日程をお知らせします! ★☆★ (2025/03/14更新)
・第1回 2025年4月26日(土) 申込期間:2025年4月1日~4月16日
・第2回 2025年5月25日(日) 申込期間:2025年4月17日~5月14日
・第3回 2025年6月22日(日) 申込期間:2025年5月15日~6月11日
・第4回 2025年7月19日(土) 申込期間:2025年6月12日~7月9日
試験内容は適性検査(性格検査)、個人面接試験です。
みなさまからのお申込みを、お待ちしています♪
先輩情報
安心できる場所を目指して
看護師 M.H
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 出身校:徳島大学
- 所属診療科目:整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
-
病院見学時、職員の明るい雰囲気や、多職種が声を掛け合って患者個々のよりよい療養環境を支える姿に惹かれて入職しました。
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
-
現在は整形外科、耳鼻科の主に周手術期の看護を行っています。周手術期は侵襲度が高く、高齢の方はせん妄状態になることがあります。看護師1年目の時は接し方が分からず困惑していました。しかし、せん妄となる要因をアセスメントし、不安や疼痛からくるものではないかと推察し、不安に対しての声をかけ、鎮痛剤を提案する先輩方の姿や、それによって安心して表情が柔らかくなる患者さんを見て、安心して治療に専念出来る場所を提供出来るようになりたいと考えるようになりました。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
-
プリセプター制度は、大きな心の支えの一つでした。看護技術だけでなく、精神的に不安な時も相談に乗って頂き、一つ一つ不安な事を解消していくことで、気づけば最も不安な看護師1年目を乗り越えられていました。心のよりどころがあることで不安に押しつぶされることなく、のびのびと成長できたと思っています。また、自身もプリセプターを経験しましたが、当時の先輩への感謝の気持ちや、プリセプティと共に自身も成長できる事が多いことを実感し、この制度がある病院を選んでよかったと考えています。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
-
明るく、相談しやすい雰囲気が魅力的だと思います。安全な医療を提供するには、連携が必要不可欠です。そのため、一人で抱え込むことなく、周りと協力しやすい環境は当院の強みだと思います。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
-
たくさん不安があるとは思いますが、思った以上に看護師という仕事は楽しいですし、やりがいがあります。不安なときも、辛いときも、一人だと思い込まず、周りに頼り、頼られ、一緒に成長していきましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 明石市鷹匠町1番33号 地方独立行政法人明石市立市民病院 経営管理本部 人事課 TEL:(078)-912-2323 |
---|---|
住所 |
673-8501 |
アクセス | JR明石駅・山陽電鉄明石駅から徒歩で約15分 JR明石駅・山陽電鉄明石駅から 神姫バス・タクシーで約5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧