- 所在地:千葉県
- 病床数:272床
- 看護師数:250名
★なりたい自分になれる場所!★ 2026年卒インターン3/28開催(先着10名を15名に増やしました!) 笑顔あふれる先輩・雰囲気をぜひ見てくださいね♪
【募集枠増やしました】2026年卒向インターン3/28開催〈先着順10名を15名に変更しました〉(2025/03/17更新)
◎インターンシップ: 3月28日(金)10時~16時 ※先着順10名を15名に変更
毎年大人気のインターンシップの受付を開始します。気になっている学生さんは、是非、一度、当院にお越しくださいね。
先輩たちが皆さんのお話をたくさん聞いてくれます、いろいろお話してみてくださいね!お待ちしています!!
〈お申込み・お問合せ〉
下のタグ「マイナビ看護学生の説明会」から、もしくは、当院看護部HP・お電話・メールにてお申込みください。
URL: https://www.ccmc.seikei-kai.or.jp/nurse/index.html
電話: 043-232-3691(平日、10時~16時)採用担当まで
mail: saiyou@ccmc.seikei-kai.or.jp
先輩情報
病棟の雰囲気がとても明るかったのでこの病院を選びました
看護師 N看護師
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:千葉県
- 出身校:千葉中央看護専門学校
- 所属診療科目:手術室
- 私が千葉中央メディカルセンター看護部を選んだ理由は?
-
学生のときに実習にきていて、看護の実際を間近で見たときに、患者さんへの対応の丁寧さ、スタッフ間のコミュニケーションの取り方、病棟の雰囲気がとても明るかったのでこの病院を選びました。看護師の皆さんが笑顔で患者さんと接していて、とても温かみを感じました。それを見て、私も患者さんに笑顔で接し、入院生活の中でも患者さん自身が笑顔になれるような看護がしたいと思い、この病院に就職を決めました。
- 千葉中央メディカルセンター看護部のよいところは?
-
看護部の理念が【笑顔と安心の看護】であるように、患者さんに笑顔で接し安心に繋げられるようにしているところだと思います。特に私の所属している手術室では、帽子をかぶってマスクをして、とても緊張している患者さんにとっては怖く、不安を与えてしまうような印象ですが、少しでも安心してもらえるよう、入室時に はマスクを外し、笑顔で挨拶するようにしています。また、術前訪間に行く際には帽子もマスクも外した状態で患者さんに会いに行き、「手術室でお待ちしていますね。」と伝えることで安心につながると思っています。患者さんが安心して治療に専念できるよう、笑顔で接することで支えになれればいいなと思います。
- 千葉中央メディカルセンター看護部で働いて感じたこと
-
私の所属している手術室は、ホームのようです。先輩方は些細な相談事でも丁寧に指導してくださり、わからないことを聞きやすい環境です。また、手術室では学校ではそこまで詳しく勉強したことがない麻酔のことや、分野ごとの解剖生理など、新たな知識が求められます。私が1年目の時、何から勉強すれば良いかわからない状態でしたが、先輩に相談すると、今はどんな勉強が必要であるのかが明確になりました。コミュニケーションを密にとることができる環境であるため、わからないことをわからないままにせず、安全な看護を提供できるように心がけています。自分の知識がないことで大きな事故につながってしまう可能性がある職種であるからこそ、スタッフ間でのコミュニケーションはとても大切だと感じました。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団誠馨会 千葉中央メディカルセンター 採用担当 TEL:043-232-3691 E-mail:saiyou@ccmc.seikei-kai.or.jp |
---|---|
住所 |
264-0017 |
アクセス | JR総武線千葉駅から、京成バス千城台車庫行き乗車20分 ほおじろ台停 目の前 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧