千葉中央メディカルセンター

  • 所在地:千葉県
  • 病床数:272床
  • 看護師数:250名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

~なりたい自分になれる場所~ 5月2日(木)インターンシップを追加開催(先着順)! 笑顔あふれる先輩・雰囲気をぜひ見てくださいね! 締切間近、お早めにお申込を。

★5月2日(木)インターンシップ追加開催〈先着順、〆切間近、お早めにお申込みを!〉/採用試験も実施中(2024/04/24更新)

■インターンシップ: 5/2(木)10時~16時 先着順 ※リクエストにお応えして、追加開催します。ぜひご参加ください! 
●随時、採用試験実施中: ご希望日・ご都合(平日)に合わせて調整しますので、遠慮なくご相談くださいね。
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
当院の雰囲気の良さ、先輩たちの話しやすさで皆さんの就活をお手伝いいたします。是非ぜひ、ご参加ください、お待ちしております♪

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

どこの部署も忙しいはずなのにそれを感じさせないところに感動

看護師 W看護師

  • 職歴(キャリア):2016年〜
  • 出身校の所在地エリア:千葉県
  • 出身校:市原看護専門学校
  • 所属診療科目:手術室
私が千葉中央メディカルセンター看護部を選んだ理由は?

いくつかの病院の見学説明会に参加して、職員同士すれ違い時に毎回挨拶をしていて、雰囲気がよく、どこの部署も忙しいはずなのにそれを感じさせないところに感動し、当院を選ばせていただきました。

千葉中央メディカルセンター看護部のよいところは?

当院の看護部は、職種が違う診療部や事務部など他の部署との連携がとれていて、患者さんに質の高い医療を提供するために何をすれば良いのかを他職種も交えて力ンファレンスを行っています。私が勤務している手術室では、この患者さんに対してどのような看護を提供すれば、質の高い医療を提供できるかなどを麻酔科の医師とカンファレンスを開いて一緒に考え、それを外科の医師、手術に関わる技師さんと情報共有することで、安心・安全な医療につながっていると思います。

千葉中央メディカルセンター看護部で働いて感じたことは?

手術室では患者さんに安心、安全な医療を提供するために、様々な職種が関わっています。患者さんと直接関わることになる看護師や医師の他に、手術に必要な医療機器を取り扱う臨床工学技士、手術中や手術後のレントゲン撮影をする放射線技師、手術に必要な借用器械を取り扱う業者などなど、挙げればきりがない程多くのスタッフがそれぞれの業務を行うことによって、初めて手術が成り立ちます。そんな様々な職種の人たちとどのようにチーム医療を提供できるのかというと、密なコミュニケーションがとても重要だと思います。手術ってすごく緊張感が高く、ピリピリとしているというイメージがありますが、実際はピリッとした雰囲気の手術よりも和やかな雰囲気の手術の方が多かったりします。これは普段からのコミュニケーションでお互いのことをよく知っていて、信頼関係ができているからだと思います。当院の手術室は看護師の記録室と医師控室が一緒になっていて、手術以外の時間はどうでも良い雑談から、手術の流れに関するシミュレーションなど普段か らコミュニケーションを密にとっています。医師と看護師の距離感が近いため相談もしやすく、医療的な相談から子供の教育についてなど、時には恋愛相談まで…とにかく仲が良く、大きな笑い声が患者さんに聞こえてしまわないかとハラハラすることもあります。しかしこうした普段からのコミュニケーションから信頼関係が生まれ、手術中に医師が手術に集中できて、医師のパフオーマンスを最大限に発揮することにつながっていると思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団誠馨会 千葉中央メディカルセンター
採用担当 TEL:043-232-3691
E-mail:saiyou@ccmc.seikei-kai.or.jp
住所

264-0017
千葉県千葉市若葉区加曽利町1835-1

地図を確認する

アクセス JR総武線千葉駅から、京成バス千城台車庫行き乗車20分 ほおじろ台停 目の前
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募