- 所在地:富山県
- 病床数:414床
- 看護師数:407名
施設見学会は随時受入れ可能です。奨学金・就業補助金制度も充実しています。詳しくはお問い合わせください!!
黒部市職員募集!看護師・助産師・薬剤師~(2025/03/13更新)
令和8年4月採用 職員募集中です
奨学金・就業補助金制度も充実しています。
詳しくはお問い合わせください!!
合説出展情報 :
先輩情報
笑顔を大切に
看護師 I・A
- 職歴(キャリア):2006年〜
- 出身校の所在地エリア:富山県
- 出身校:富山県立総合衛生学院
- 所属診療科目:呼吸器科/血液内科
- 現在のお仕事について教えて下さい
- 黒部市民病院を志望した動機や入職を決めた理由は?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたり心掛けていることは何ですか?
- 黒部市民病院の良いところを教えて下さい
- 当面の目標を教えて下さい。
- 現在のお仕事について教えて下さい
-
現在は、血液内科・呼吸器内科病棟で勤務しています。化学療法や放射線療法を受けている患者さんや終末期の患者さんが多い病棟です。造血幹細胞移植を受ける患者さんもいるので、移植の看護から退院指導に携わることがあります。また、看護学生を受け入れ、学生の看護観を少しでも育てるお手伝いが出来るように関わっています。
- 黒部市民病院を志望した動機や入職を決めた理由は?
-
様々な疾患や背景を持つ患者さんと関わることで、確かな技術や知識を身に付けることが出来ると思ったからです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
看護師は患者さんにとって一番近い存在であり、代弁者となることが出来ます。また、患者さんの思いを傾聴し、寄り添うことが出来ます。患者さんにとって、良い看護ができ、笑顔が見られるようになった時に看護師になって良かったと感じます。
- 仕事をするにあたり心掛けていることは何ですか?
-
笑顔で丁寧に患者さんと関わり、コミュニケーションを取ることを心掛けています。患者さんの表情を観察し、その患者さんがその時に必要な看護は何か考えるように関わっています。信頼関係を築き、安心感を与えられるようになりたいです。
- 黒部市民病院の良いところを教えて下さい
-
教育体制がしっかりしています。新人は様々な研修を得て病棟に配属されます。配属先でも新人一人一人に教育指導者が付き、細かいところまで指導してくれます。さらに病棟全体、病院全体でサポートしてくれるので安心して働くことが出来ます。
また子育て支援サポート体制もあります。私は子供が3人いますが、3交替ではなく2交替勤務の病棟なので、家庭や子供の準備などしてから、安心して夜勤に来ることが出来ています。時短勤務や休暇制度など幅広いサポートがあり、雇用面に対して感謝しています。 - 当面の目標を教えて下さい。
-
現在は学生や新人指導を行っているので、学生や新人の考え・思いをしっかり聞ける人になりたいです。そして、一緒に看護を振り返り、経験から感じたこと、思ったことを看護観に繋げられるように関わりたいです。また、日々、自己研鑽に努め、患者さんの思いに寄り添った看護を行っていきたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 黒部市 黒部市民病院 担当:総務課 七澤 住所:〒938-8502 黒部市三日市1108番地1 TEL:0765-54-2211(内線3130) mail:m.nanasawa@med.kurobe.toyama.jp |
---|---|
住所 |
938-8502 |
アクセス | ■あいの風とやま鉄道 黒部駅より 徒歩:(約10分)、タクシー:(約2分) バス:富山地鉄バス『市民病院前』下車(約1分) ■富山地方鉄道電鉄黒部駅より 徒歩:(約5分) 、タクシー:(約2分) バス:富山地鉄バス『市民病院前』下車(約1分) |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧