- 所在地:富山県
- 病床数:414床
- 看護師数:413名
【病院見学 随時受付中! 】確かな教育プログラムもと目指す看護師像に向けて支援します。奨学金・就業補助金制度もありますので、ぜひエントリーを!!
【病院見学会 随時受付中です】(2023/12/02更新)
当院では病院見学会を随時受け付けております。
お一人からでも対応いたしますので、是非ともご活用ください。
※マイナビの予約受付、または直接当院へお電話ください。(0765-54-2211 看護部(内線3051))
【主な日程】
14:00~ 病院・看護部紹介
15:15~ 院内見学
16:00~ 先輩Nsとの交流
※上記日程は参考のものです。受付後、都合に合わせて個別に調整させていただきます。
合説出展情報 :
先輩情報
寄り添う姿勢と言葉かけ
助産師 O・R
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪大学
- 所属診療科目:産科・婦人科/小児科
- 現在のお仕事について教えて下さい
- 黒部市民病院を志望した動機や入職を決めた理由は?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたり心掛けていることは何ですか?
- 黒部市民病院の良いところを教えて下さい
- 当面の目標を教えて下さい。
- 現在のお仕事について教えて下さい
-
産婦人科と小児科の混合病棟で助産師として働いています。
- 黒部市民病院を志望した動機や入職を決めた理由は?
-
分娩を取り扱っているところと立地です。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
お産は母子の命がかかっているという意味で怖さも常にありますが、無事にお産をされて笑顔で退院される患者様を見ると、また頑張ろうと思えます。
- 仕事をするにあたり心掛けていることは何ですか?
-
患者様に安心感を与えられるような話し方や接し方を意識しています。
- 黒部市民病院の良いところを教えて下さい
-
・多くのママさんナースが働いています。
・サバチカル休暇として連休がもらえます。
・院内に美味しいパン屋さんがあります。 - 当面の目標を教えて下さい。
-
もっと看護ケアの質を高めていけるよう努力します。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 黒部市 黒部市民病院 担当:総務課 廣木 住所:〒938-8502 黒部市三日市1108番地1 TEL:0765-54-2211(内線3130) mail:s.hiroki@med.kurobe.toyama.jp |
---|---|
住所 |
938-8502 |
アクセス | ■あいの風とやま鉄道 黒部駅より 徒歩:(約10分)、タクシー:(約2分) バス:富山地鉄バス『市民病院前』下車(約1分) ■富山地方鉄道電鉄黒部駅より 徒歩:(約5分) 、タクシー:(約2分) バス:富山地鉄バス『市民病院前』下車(約1分) |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧