- 所在地:長野県
- 病床数:407床
- 看護師数:464名
【8月職場体験開催!】あたたかな看護の実現を目指します
【8月職場体験開催!!】(2025/07/14更新)
🎀飯田市立病院のページを開いていただき、ありがとうございます🎀
今後の予定をご案内します!
-------------------------------------------------------------------------
★8月職場体験開催決定★
看護部職場体験を開催します!
日時:8月8日(金)、8月12日(火)
8月13日(水)、8月14日(木)
8月15日(金)、8月18日(月)
8月21日(木)、8月22日(金)
8月25日(月)
コース:半日コース 8時30分~12時30分
1日コース 8時30分~16時00分
※全日程、両コース開催しています。ご都合に合わせてお選びください
場所:飯田市立病院
興味のある病棟の体験ができるよう、調整します💉
「説明会・見学会/選考情報」より、お申込みください!
-------------------------------------------------------------------------
随時、採用に関する情報を更新していきます!
既卒の方もご参照ください。
大切な情報を見逃さないように、皆様のエントリーをお待ちしています!!
【お問い合わせ】
〒395-8502 長野県飯田市八幡町438
飯田市立病院 事務局
庶務課 人事係
☎ 0265-21-1255
✉ jinji@imh.jp
先輩情報
認定看護師として院内、地域の感染対策向上に貢献したい
看護師/認定看護師 T・N
- 職歴(キャリア):2002年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:国立病院東京医療センター附属東ヶ丘看護助産学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 1.現在のお仕事について教えてください。
- 2.今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードやうれしかったこと、苦労したことはなんで
- 3.仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 4.仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 5.当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 6.当面の目標を教えてください。
- 7.将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。
- 8.学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 1.現在のお仕事について教えてください。
-
腎センターに所属し透析業務をしていますが、月の勤務時間の3~5割程は感染管理特定認定看護師(CNIC)として院内の感染管理業務も行っています。専従の院内感染管理者と連携し院内の医療器具関連感染の発生状況の調査や、感染制御チームメンバーとして院内で感染対策が遵守されてるかラウンドをしたり、院内全職員に対して学習会などを開催して感染対策についての指導したりしています。
- 2.今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードやうれしかったこと、苦労したことはなんで
-
コロナ禍に、感染病棟のスタッフと協力して現場に則した感染対策マニュアル作成や、ゾーニングを行ない、感染病等のスタッフが安全で安心して働ける業務環境を整えたことです。
- 3.仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
自身が行う感染対策の啓発活動が、安全な医療の提供につながっていると思うとやりがいを感じます。
- 4.仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
現場スタッフ目線の感染対策を考えることです。ガイドラインなどで推奨される感染対策も、現場で継続的に実践されなければ意味がありません。なので、推奨される感染対策を現場スタッフに押しつけるのではなく、現場で実践できるようスタッフと具体的な方法を検討する様にしています。
- 5.当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
当院は飯田下伊那地域の中核病院でして、地元で生活しながら高度な医療に携わることができると考えたので入職を決めました。
- 6.当面の目標を教えてください。
-
当院における手指衛生の遵守率を向上させることです。
- 7.将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。
-
仕事では、感染対策向上加算1を算定する医療機関のCNICとして、院内のみならず、地域の病院や福祉施設などの感染対策の向上に貢献して行きたいです。
プライベートでは、薪ストーブ付のログハウスで暮すことです。 - 8.学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
授業や実習で日々忙しく大変だと思いますが、夢に向かって頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 飯田市 飯田市立病院 庶務課人事係 TEL:0265-21-1255 |
---|---|
住所 |
395-8502 |
アクセス | お車 中央自動車道 飯田ICから7分 電車 JR飯田線 伊那八幡駅から徒歩 15分(約1km) |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧