- 所在地:長野県
- 病床数:407床
- 看護師数:470名
あたたかな看護の実現を目指します
採用情報随時更新していきます!(2025/04/10更新)
随時採用に関する情報を更新していきます!
既卒の方もご参照ください。
大切な情報を見逃さないように、皆様のエントリーをお待ちしています!!
【お問い合わせ】
〒395-8502 長野県飯田市八幡町438
飯田市立病院 事務局
庶務課 人事係
☎ 0265-21-1255
✉ jinji@imh.jp
先輩情報
お世話になった看護師さんと一緒に働きたい
看護師 木下 葵
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 出身校:愛知保健看護大学校
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 1.現在のお仕事について教えてください。
- 2.今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
- 3.仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 4.仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 5.当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 6.当面の目標を教えてください。
- 7.将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。
- 8.学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 9.その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください。
- 1.現在のお仕事について教えてください。
-
ICU(集中治療室)は、様々な疾患の方が入室し、手術や急変等で重篤な状態に陥った患者を集中してケアする場所です。沢山のモニターやドレーン、点滴、人工呼吸器等の管理、そして、バイタルを含む患者の全身状態の管理を行っています。重篤な患者さんが多いため、異常の早期発見に努め医師や他職種と協力し看護を行います。また、患者さんは安静度の制限も有り、動くことがままならない方も多いため、皮膚トラブルにも注意し介入を行っています。また、状態が安定して、病棟へ転棟する準備も大事な仕事になります。
- 2.今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
-
嬉しかったことは、患者さんから「ありがとう、あなたのおかげです」とういう言葉をもらった時です。1年目で、知識も技術も未熟で患者さんにできることが少ないですが、その中でも患者さんのためになることが自分にもできたのだと分かり、少しでも役に立てたことが嬉しく思いました。
また、苦労したと感じることは、重篤な患者さんが多いため、いつ急変するかわからない事もありいつも緊張感を持ちながら勤務していることです。しかし、困った時はメンバー看護師、プリセプター看護師に助言や協力が得られるので楽しく仕事ができています。 - 3.仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんの病態が回復へ向かい、一般病棟へ転床する際に「ありがとう」と言葉をもらえることが励みになっています。
また、ICUの魅力は幅広い疾患を学べることにあると感じています。勉強は大変ですが、病態や治療の学びが深まると、患者さんに対してできる看護も深まり、その分やりがいも感じられます。 - 4.仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
忙しい勤務の中でも、患者さんに対して丁寧に対応すること、言葉遣いに気をつけ患者さんが安心できる声かけを行うように心掛けています。また、看護技術の面は、患者さんの安全のためにも、慣れている看護技術でも基準を振り返り確実にできるようにしています。
- 5.当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
私は高校生の頃までひどいアトピー性皮膚炎で当院に通院していました。皮膚がひどく荒れていため、日常生活でも気持ちが塞ぎ込んでいました。そんな時、通院の度に看護師さんが私の悩みを時間の無い中傾聴して下さり、とても気持ちが軽くなり、嬉しかったことを覚えています。その時お世話になった看護師さんと一緒に働きたい、地域に恩返ししていきたいという思いから当院へ入職する事に決めました。
- 6.当面の目標を教えてください。
-
1年目の現在は業務内容を覚えることで一生懸命でした。今後の目標としては、患者がICUにいる期間受け持ち看護師として患者にできる看護を深めていきたいです。
- 7.将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。
-
分野はまだ決めていませんが、将来、認定看護師、特定看護師の資格を得て、自分の看護を深め患者に満足のいく看護が提供できるようにしていきたいと考えています。
また、私は保健師の資格もあるため、地域の住民のより身近な立場で働きたいという夢もあります。 - 8.学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
学生の時に実習で得たこと勉強してきたことが、就職してから「あの時習ったことだ」「こういうことだったのか」と毎日気付きや学びに繋がっています。プリセプター看護師、メンバー看護師もとても優しく、仕事面だけでなくプライベートな面も相談に乗ってもらえるので、毎日楽しく仕事ができています。
- 9.その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください。
-
入職前は不安な事が沢山あると思います。私も不安だらけでしたが、周りに支えられながら楽しく仕事ができています。入職した際は、一緒に頑張りましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 飯田市 飯田市立病院 庶務課人事係 TEL:0265-21-1255 |
---|---|
住所 |
395-8502 |
アクセス | お車 中央自動車道 飯田ICから7分 電車 JR飯田線 伊那八幡駅から徒歩 15分(約1km) |
URL |