- 所在地:徳島県
- 病床数:186床
- 看護師数:200名
お休みの期間中に病院見学に来ませんか?随時募集しています☺️WEB説明会も毎月行っています。
看護WEB説明会・病院見学 申込お待ちしています😄(2025/05/03更新)
入職してからの教育はどんな感じなんだろう。。😐❔』
『徳島健生病院ってどういう所なんだろう。。😐❔』って気になる方は、
WEB説明会に参加してみて!
★対面ではちょっと緊張する、遠方だから説明会に行けない方にはオススメ👀
内容は・・・●教育制度 ●福利・厚生 ●徳島健生病院概要 ●新人集合教育 ●理念など
時間は大体、質疑応答もいれて40分程度です
♦️当日、質問するのがしにくい方は、事前の質問も募集しています!気軽に事前に質問してね😄
『説明会』の所からエントリーしてくださいね😌
==お知らせ==
★締切期日について★
全て17:30~開始します!詳細等は、郵送いたします
【開催日】 【締切】
5/16(金) 5/9(金)
6/20(金) 6/13(金)
◆病院見学についてもエントリーお待ちしております。エントリー後日程調整等をさせて頂きます
★★連絡先★★
ご不明な点や分からない事がありましたら、下記までご連絡ください。
「WEB説明会または病院見学について」とご連絡頂ければと思います(*土日祝を除く)
徳島健康生活協同組合 看護学生担当(☎080-8632-6788)まで
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 徳島健生病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 当院では「患者さんとともに安全・安心で信頼される医療を実践します」を理念として、 さまざまな職種がその専門性を発揮し、患者さんの医療要求に応えていけるチーム医療を実践しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 眼科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 透析科
血液内科・糖尿病内科・肛門外科 |
開設年月日 | 1961年 |
病床数 |
186床
|
職員数 |
630人
(徳島健康生活協同組合全体) |
看護師数 |
200人
(徳島健康生活協同組合全体) |
院長 | 佐々木 清美 |
看護部長(総師長) | 野上 由起子 |
看護方式 | プライマリーナーシングとチームナーシングの併用 |
看護配置基準 | 【一般急性期病棟50床】10:1 【地域包括ケア病棟60床】13:1 【療養病棟28床】20:1 【回復期リハビリ病棟48床】13:1 |
外来患者数 | 約199人/日
|
入院患者数 | 約169人/日
|
新卒看護師研修 | 初期研修【研修期間3年】 新人集合教育【入職後、2週間程度】 ★専門職としての基本的な技術習得 ★同期との絆を深める ★社会人・看護師としての姿勢・ルールを学ぶ 【集合教育学習内容例】 ●感染について ●医療安全 ●吸引・採血手技●電子カルテ●穿刺針について●ナーシングスキル●薬剤●看護記録について●検査・輸血●心電図 ●現場見学 ●ME機器について ●ノーリフトケアについてなど 症例検討会【1年目研修終了後】 自分の受け持ち患者さんと関わる中で気づいた事や学んだことなどをまとめて発表 プリセプター制度 先輩看護師が1年間サポートします(主にメンタル面でのフォロー) ●技術習得は、チーム全体で支援します! 技術チェックリストの達成度をプリセプターと確認しながら出来ていない所は、出来る様になる様にフォローしていきます 個人個人のペースに合わせて教育しています 集合教育終了後は各配属部署で勤務となります(初期研修1年目は月1回学習会を行っています) |
キャリアアップ支援 | ■ナーシングスキルで自己研鑽 ■各配属部署での院内学習 ■新人集合教育後、ラダー研修【年1回】 ■育成面談 個人の年度目標達成度を共有【年1回】 【認定看護師資格取得推奨】 徳島健康生活協同組合と本人の取得したい認定看護師資格が合致した場合は教育機関の在学中、学費や住居費などについての補助しています 【各種資格取得】 徳島健康生活協同組合と本人の取得したい資格が合致した場合は、相談に応じてサポートしています |
看護学生さんへお知らせ!! | ★病院見学会随時開催・WEB説明会も開催しています。マイナビ看護学生の「徳島健生病院」から申し込んでくださいね ~~気になるや興味があればぜひ参加してくださいね!!~~ ●徳島健康生活協同組合では看護奨学金制度設けています 徳島健康生活協同組合ホームページの『奨学金』の所を見てくださいね ●看護奨学生・看護学生と共に学習や交流なども月1回行っています🎵 ●中国・四国地方の看護学生との交流しています(年1回) |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師10名 |
募集対象 | 看護師免許資格取得見込 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 作文・面接・適性検査 |
提出書類 | 履歴書(指定様式あり)・自己紹介書・卒業見込証明書・成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 ■4年制大学卒(1年目の場合) 基本給 215470円 準夜夜勤)4447円/1回 深夜夜勤)6803円/1回 ■3年課程卒(1年目の場合) 基本給 211870円 準夜夜勤)4435円/1回 深夜夜勤)6767円/1回 ■2年課程卒(1年目の場合) 基本給 208270円 準夜夜勤)4423円/1回 深夜夜勤)6730 円/1回 |
||||||||||||||||
その他手当 | ●住宅手当●通勤手当(距離と通勤手段による)●休日出勤手当●超過勤務手当 *支給要件あり ●夜勤手当【★夜勤は実態に応じて支給となります】 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | モデル給与例(4年大学卒)【固定支給の手当、準夜深夜含む各4回】 ●1年目: 月収 26.5000円~ ●5年目: 月収 28.0000円~ ●10年目:月収 30.3000円~ ★通勤手当、超過勤務手当等は、実体に応じて別途支給します |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1【4月】 賞与 年2回【7月・12月】 |
勤務地 | 徳島健生病院 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制 その他
病棟…8:30~17:30/16:30~1:00/0:30~9:00(休憩1時間) ★変則2交代の病棟もあり 外来…8:30~17:30/16:30~9:00(夜間の休憩2時間) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制 その他
変則週休2日制 週休2日(1カ月単位変形労働時間制・年間休日約121日) ★休日出勤の場合は、振替休日があります 日曜、祝祭日、年末年始5日、メーデー(5/1) 【その他】 リフレッシュ休暇4日、慶弔休暇、育児・出産関連休暇、介護休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | 雇用保険 厚生年金制度 健康保険組合 労災保険 共済会による補助制度あり 【医療費補助、病児保育利用料補助など】 |
奨学金制度 | あり / ●40000円(月額)【返済免除について】貸与期間 法人内事業所勤務 ●60000円(月額)【返済免除について】貸与期間×1.5 法人内事業所勤務 ★詳細は看護学生担当までご連絡ください |
退職金制度 | あり / 勤続5年以上に支給 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム5枚貸与 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / ●新人集合教育【入職後、2週間程度】 ●新人看護師学習会【毎月1回】 ●新人研修終了後、ラダー研修【年1回】 ●院内外研修【例:看護協会・医療福祉生協連・全日本民医連など】 ●育成面談【年1回】 |
自己啓発支援 | あり / ●認定看護師取得(補助あり)規定あり ●各種資格取得(サポートあり)規定あり ●ナーシングスキル導入(徳島健生病院) |
専門・認定看護師の就業状況 | 糖尿病看護認定看護師 1名 感染管理認定看護師 1名 |
平均年齢 | 40歳9か月【2024年度実績】 ★幅広い年齢層で、相談しやすい雰囲気があり また、多職種や病棟一丸となって取り組む雰囲気があります。 |
前年度の新卒採用実績数 | 10名【2024年度実績】 |
採用実績校 | ・徳島大学 ・穴吹医療大学校 ・徳島県立総合看護学校第1・2看護学科 ・四国大学 ・文理大学 ・徳島県鳴門附属看護専門学校 ・徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校専攻科看護科 ・国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター 附属善通寺看護学校 ・香川看護専門学校 |
転居費用について | ★見学からの入職者は、転居費用一部補助制度があります |
関連事業所について | 【診療所】 ■健生阿南診療所 内科・眼科・在宅医療(往診・訪問診療)・健康相談・デイサービス ■健生石井クリニック 内科・消化器科・肝臓内科・デイケア・健生老健うぐいす ■健生西部診療所 内科・呼吸器科・消化器科・循環器科・訪問看護・デイケア・デイサービス ★それぞれの地域で生活する患者さんや利用者さんとより密接なつながりをもって関わっています。医師・看護師・介護職員・事務職員が協力して健康 管理・介護支援専門員などと連携を取りながら、住み慣れた地域で安全で安心して暮らせる為の支援を行っています ■健生きたじまクリニック 小児科・内科の診療を行っています。乳児健診や予防接種・発達相談・学校検診・アレルギー外来を行っています ★一般診療と一緒にならない様に、予防接種外来や乳児健診の時間を設けたり、アイチケットやWEB問診を導入し、クリニックでの待ち時間短縮に 努め、かかりやすいクリニックをめざしています 地域に寄り添い頼られるクリニックを目標に頑張っています 【訪問看護】 ■とくしま健生訪問看護ステーション ■西部健生訪問看護ステーション ★介護保険・医療保険ともに利用可能で、年齢問わず0歳児からの看護も行っています。難病の方、医療処置が必要な方、終末期を自宅で過ごしたいと 希望される方々の希望に寄り添える看護を追求しています |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10.6時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 15日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 昨年度男性者数0名/女性対象者数7名 昨年度男性取得者0名/女性取得者数7名 |
女性管理職の割合※前年度 | 女性管理職割合92% 看護部長1名(女性) 副看護部長2名(女性) 師長6名(うち男性1名) 主任5名(うち男性0名) 副主任8名(うち男性1名) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年度新卒採用者数11名 離職者数0名 2023年度新卒採用者数7名 離職者数2名 2024年度新卒採用者10名 離職者1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年度【女性10名・男性1名】総数11名 2023年度【女性6名・男性1名】総数7名 2024年度【女性8名・男性2名】総数10名 |
平均勤続年数 | 13年7ヶ月 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒770-0805 徳島県徳島市下助任4丁目9番地 徳島健康生活協同組合 【WEB説明会・病院見学】 看護学生担当 TEL080-8632-6788 【採用】総務部 TEL 088-622-3303(採用担当直通) |
---|---|
住所 |
770-0805 |
アクセス | JR徳島駅より吉野川橋方面へ徒歩15分~20分 【路線バス】 徳島駅より八幡社まえ経由バス利用 徒歩約5分 徳島駅より水道局分庁舎前下車 徒歩約5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
徳島県の民間病院
-
江藤病院
「みんなで一緒に『優しい病院』を目指す」~地域に寄り添い、質の高い医療と福祉を提供します~
所在地:徳島県 病床数:92床 看護師数:55名 -
協立病院
ライフスタイルに合わせた職場に異動していける病院です。
所在地:徳島県 病床数:295床 看護師数:102名 -
徳島平成病院
「絶対に見捨てない」~あなたの不安に寄り添い、質の高い医療と福祉を提供します~
所在地:徳島県 病床数:51床 看護師数:39名 -
天満病院
天満病院グループはあなたのやる気を応援します(^O^)!まずはWEB説明会にて就職への「不安」を解消!採用担当者が直接お話を伺います!
所在地:徳島県 病床数:72床 看護師数:45名 -
浜病院
※2026年卒/募集停止中※「絶対に見捨てない」~地域に寄り添い、患者中心の医療で安心を提供します~
所在地:徳島県 病床数:40床 看護師数:16名 -
むつみホスピタル
学校では知れない、精神看護のミライ、のぞきにきませんか?
所在地:徳島県 病床数:283床 看護師数:88名 -
TAOKAこころの医療センター
ワークライフバランスを重視した職場です!オープンホスピタル参加者募集中です!
所在地:徳島県 病床数:322床 看護師数:120名 -
博愛記念病院
「絶対に見捨てない」~あなたの不安に寄り添い、生涯を通じた質の高い医療を提供します~
所在地:徳島県 病床数:210床 看護師数:95名 -
平成医療福祉グループ
「じぶんを生きる を みんなのものに。」
所在地:徳島県 病床数:-床 看護師数:-名 -
岩朝病院
天満病院グループで、あなたの看護師としての夢を実現しませんか?キャリアの第一歩を踏み出すための貴重な機会をお見逃しなく!
所在地:徳島県 病床数:44床 看護師数:22名