- 所在地:宮城県
- 病床数:1160床
- 看護師数:1210名
患者さん一人ひとりに合わせた質の高い看護を提供します
合説出展情報 :
先輩情報
患者さんやご家族、スタッフから信頼される看護師に
看護師 M.R
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:宮城県
- 出身校:宮城大学
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 東北大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他アピールしたいことはありますか
- 現在のお仕事について教えてください
-
耳鼻咽喉・頭頚部外科病棟で勤務しています。主に耳・鼻や頭頚部の疾患に対して、手術や抗がん剤治療・放射線治療等を行う患者さんの看護を行っています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
看護師として未熟で自分の行っている看護が患者さんにとってより良いものであるのか不安になることがあります。そんな時に、「手術後で不安だった時、○○さんが担当で安心しました」と患者さんが声をかけてくださったことがありました。少しでも患者さんの支えになれたと感じられて嬉しかったです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
手術や化学放射線療法等の侵襲の大きい治療を行った患者さんの回復過程をサポートすることを通して、ご飯を食べられるようになる等、患者さんが少しずつ元気になっていく姿を見たときに仕事にやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
安全で安心な看護を患者さんに提供できるように、先輩への報告・連絡・相談は徹底するようにしています。また、わからないことは調べたり聞いたりしてそのままにしないことを心がけています。
- 東北大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
特定機能病院であるため、複雑な疾患や最先端の医療や看護を学べると考え志望しました。また、PNS制度を導入しているため常に先輩が側にいる環境であり、安心して働くことができると思い入職を決めました。
- 当面の目標を教えてください
-
現在の部署で必要な疾患や看護の知識・技術を身につけ、基本的な看護を確実に習得することです。そのうえでアセスメント能力を向上させ患者さんの個別性に応じた看護を根拠をもって行えるようにしていきたいと思っています。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
患者さんやご家族、スタッフから信頼される看護師になりたいです。患者さん1人1人に寄り添い安心感を与えられるような看護を行っていきたいと思っています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生時代にしかできないこと・楽しめないこともたくさんあると思います。今は、国家試験の勉強、卒論等が重なりとても大変な時期だと思いますが、学生生活も楽しみながら身体に気を付けて頑張ってください!
- その他アピールしたいことはありますか
-
PNS制度を導入しているため、日々の業務の中で様々な先輩の看護技術を間近で学ぶことができます。また、年間パートナーの先輩がいるのでとても相談しやすく、安心して働くことができます。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1 国立大学法人・東北大学 東北大学病院 総務課人事係 TEL:022-717-7018 |
---|---|
住所 |
980-8574 |
アクセス | ■バス 仙台駅前バス乗り場(9、10、15、28、60番) 大学病院経由 または 大学病院、交通局大学病院行 乗車 ↓ (約20分、190円) 大学病院前 または 交通局大学病院前 下車 ■地下鉄 地下鉄南北線 仙台駅(泉中央行き) 乗車 ↓(約5分、210円) 地下鉄南北線 北四番丁駅 下車 北2出口より八幡町方面へ徒歩約10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧