東北大学病院

  • 所在地:宮城県
  • 病床数:1160床
  • 看護師数:1210名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

患者さん一人ひとりに合わせた質の高い看護を提供します

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

成長できる環境で患者さんに寄り添う看護を実現する

看護師 O.M

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:宮城県
  • 出身校:東北福祉大学
  • 所属診療科目:内科/呼吸器科
現在のお仕事について教えてください

呼吸器外科、腫瘍内科、総合感染症科の混合病棟で働いています。化学療法や放射線治療、呼吸器系の疾患に対して手術を受けられる患者さん、帯状疱疹などの陰圧個室で治療を行う患者さんに対して、急性期から慢性期まで幅広い看護を行っています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

入職した時から継続で受け持たせていただいていた患者さんから、退院の際に感謝の言葉と「笑顔で接してくれて嬉しかった」と言っていただけたことです。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

日々のケアを行う中で、患者さんから「ありがとう」と感謝の言葉を頂いた時と、笑顔がみられたときに看護師として働いていて良かったと感じます。患者さんから、元気や意欲をもらう機会が多く、関係を構築していく過程で苦戦しながらもやりがいを感じます。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

どのような場面であっても、患者さんとコミュニケーションをとる際には、笑顔で対応できるように心掛けています。また、患者さんの病状や生活背景も考慮して関わるように意識し、寄り添う看護を心掛けています。

東北大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

当院で実習を行った際、患者さん一人ひとりに丁寧に看護を行っている点と、忙しい中でも質の高い看護を提供している点に魅力を感じました。また、屋根瓦方式の教育体制やPNS制度を実施しているところに惹かれ、自分自身が成長できる環境で働いていきたいと思ったからです。

当面の目標を教えてください

技術だけではなく、患者の状態に合わせてアセスメントを行うために知識を蓄え、責任をもって患者さんを受け持っていきたいです。

将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

患者さんの不安に寄り添い、安心して療養生活を送ることができるように支援することができる看護師になりたいです。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

実習では患者さんの不安や苦痛により親身に寄り添うことができたり、関わりの中で自分の看護観や看護師像を見つけるきっかけとなります。国家試験や実習、卒業研究などが重なるとは思いますが、充実した学生生活にしてください。

その他アピールしたいことはありますか

研修などの教育体制が充実していることや、PNS制度を導入しており、先輩と毎日ペアで働くため、分からないことや不安なことは相談しやすく、自分自身が成長できる環境が整っています。是非、当院で一緒に働きましょう!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
国立大学法人・東北大学
東北大学病院 総務課人事係
TEL:022-717-7018
住所

980-8574
仙台市青葉区星陵町1-1

地図を確認する

アクセス ■バス
仙台駅前バス乗り場(9、10、15、28、60番)
大学病院経由 または 大学病院、交通局大学病院行 乗車
↓ (約20分、190円)
大学病院前 または 交通局大学病院前 下車

■地下鉄
地下鉄南北線
仙台駅(泉中央行き) 乗車
↓(約5分、210円)
地下鉄南北線
北四番丁駅 下車
北2出口より八幡町方面へ徒歩約10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募