- 所在地:静岡県
- 病床数:279床
- 看護師数:440名
「未来あるこどもに愛ある医療を」のもと「胎児期から思春期・周産期まで」そして「こころから身体まで」切れ目のない医療と看護を提供しています。
【受付中!】令和8年度採用 第1期採用試験について(2025/04/07更新)
令和8年度採用 看護職員採用試験(第1期)は現在受付中です!
当機構で働きたい!と思っている皆様からの応募をお待ちしております。
https://www.shizuoka-pho.jp/nursing/exam-info/guide_56b3e7b28bbd_675a9657054f6/index.html
合説出展情報 :
先輩情報
「ありがとう」の言葉を糧に、楽しく働いています
看護師 C
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:静岡県
- 出身校:静岡済生会看護専門学校
- 所属診療科目:外科/循環器科
- 現在のお事について教えてください。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 働いていて嬉しかったことは何ですか?
- 学生にメッセージをお願いします!
- 現在のお事について教えてください。
-
心臓血管外科・循環器などの混合病棟に勤務しています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
1年目の頃は、業務に追われて余裕がなく、自分のしたい看護は何だったのかと迷い、学生時代に思い描いていた看護師像とのギャップを感じました。しかし、先輩方が継続的に勉強方法や患者さんとの関わり方等について、具体的なアドバイスをしてくださったり、毎日温かく迎えてくれたので、入職してから現在まで、楽しく働くことができています。
- 働いていて嬉しかったことは何ですか?
-
手術後や長期入院の患児が元気になって退院する姿を見ると嬉しいです。また、ケアを実施した時や退院の際に、「ありがとう」と感謝の言葉をいただけることも多く、仕事を頑張る糧になっています。
- 学生にメッセージをお願いします!
-
実習や国家試験の勉強などで忙しい毎日を過ごされているかと思いますが、学生時代に学んだことは必ず役に立ちます。体調に気をつけて、無理せず頑張ってください。皆様とこども病院で働ける日が来ることを楽しみにしています!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人静岡県立病院機構 本部事務部 経営管理課 総務班 054-200-1611 |
---|---|
住所 |
420-8660 |
アクセス | バス: 静岡駅・新静岡駅バス停「こども病院線(静岡神経医療センター行き)」 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧