- 所在地:静岡県
- 病床数:279床
- 看護師数:440名
「未来あるこどもに愛ある医療を」のもと「胎児期から思春期・周産期まで」そして「こころから身体まで」切れ目のない医療と看護を提供しています。
【受付中!】令和8年度採用 第1期採用試験について(2025/04/07更新)
令和8年度採用 看護職員採用試験(第1期)は現在受付中です!
当機構で働きたい!と思っている皆様からの応募をお待ちしております。
https://www.shizuoka-pho.jp/nursing/exam-info/guide_56b3e7b28bbd_675a9657054f6/index.html
合説出展情報 :
先輩情報
技術や知識がステップアップできることにやりがいを感じます
看護師 O
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:静岡県
- 出身校:静岡済生会看護専門学校
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 現在のお事について教えてください。
-
NICUという、小さく産まれた児や、複数の疾患をもって産まれた児を対象に看護を実践しています。難しい疾患や多数の医療デバイスをつけている児が多いため、高度な知識や技術を必要とされる、緊張感のある病棟です。
学習したことを現場で実践し、自分が行う看護に自信を持つことにやりがいを感じながら働いています。 - 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
小さいころから看護していた児が、ご家族と一緒に笑顔で退院していく姿を見た時や、自分の行える技術や必要な知識が少しずつ身に付き、ステップアップができることにやりがいを感じることができます。
- 働いていて嬉しかったことは何ですか?
-
小さく産まれた赤ちゃんが、元気にご家族と笑顔で退院されていくときや、自分が行った看護ケアに対して「ありがとう」と声をかけていただいたときは、とても嬉しく、これからも頑張ろうと励みになります。
- 学生にメッセージをお願いします!
-
入職してからも、多くの疾患や技術を学習し、大変なことも多いですが、同期や先輩方にフォローしていただきながら、自分の出来たことを認め、自信につなげていってください。
息抜きしながら、国家試験の勉強頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人静岡県立病院機構 本部事務部 経営管理課 総務班 054-200-1611 |
---|---|
住所 |
420-8660 |
アクセス | バス: 静岡駅・新静岡駅バス停「こども病院線(静岡神経医療センター行き)」 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧