呉共済病院

  • 所在地:広島県
  • 病床数:397床
  • 看護師数:386名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

病院説明会・職場体験3月に開催!参加者受付中! 変則2交代勤務で、あなたのワークライフバランスを大切にしながら成長しませんか

2025年3月 病院説明会・インターンシップ開催日程決定(2024/12/11更新)

2025年3月25日・26日・27日・28日の4日間、病院説明会・インターンシップを行います。
9時30分開始、12時ごろに解散予定です。ご都合の良い日を選んでください。
これまで実習で呉共済病院にきたことがない方、今まで呉に来たことがない方、ぜひ春休みを使って呉共済病院の魅力に触れてください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 呉共済病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院機能 急性期
病院の紹介 呉共済病院は広島県の海と山に囲まれた南西部に位置する急性期病院で、地域の中核病院として医療活動を行っています。
また地域包括ケア病棟、訪問看護ステーションを有し、急性期医療に続き在宅などへの復帰に向けて多職種連携を図りながら、
切れ目のない医療・看護を大切にしています。

当院には、3つの魅力があります。
 ★働きやすい環境
 ★充実した教育体制
 ★チームワークを大切にした看護
『魅力』の詳細について、知りたい!見てみたい!と思う方は、資料請求や病院説明会・インターンシップに参加してみてください!
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 神経内科 アレルギー科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 気管食道科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科
代謝内科、乳腺外科、頭頸部外科、ペインクリニック内科、
開設年月日 1904年 11月 3日
病床数 397床
職員数 812人
看護師数 386人
院長 田原 浩
看護部長(総師長) 隅谷 敬子
看護方式 固定チーム継続受持ちチームナーシング  デイ・パートナーナーシング方式
看護配置基準 一般病棟 7:1
急性期看護補助体制 25:1
夜間急性期看護補助体制 100:1
看護職員夜間配置 12:1
集中治療室 常時2:1
ハイケアユニット 常時4:1
地域包括ケア病棟 13:1
外来患者数
平均600~650人
入院患者数 約300人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師:30名
募集対象 2026年3月看護師養成機関卒業見込みの方および有資格者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 書類選考、小論文、適性検査、面接試験
提出書類 1.自筆履歴書(所定のもの:当院ホームページよりダウンロードし、A3横で提出)
2.卒業見込み証明書
3.成績証明書

※ 看護師免許を有する方
1.自筆履歴書(所定のもの:当院ホームページよりダウンロードし、A3横で提出)
2.看護師免許証写し(A4で提出)

応募書類は郵送可

給与関連

初任給 2025 年 3月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
大学卒 260,400円 260,400円
3年課程卒(短大卒・専門卒) 256,800円 256,800円
諸手当内訳:2年課程卒の募集は行いません
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当+特別夜勤手当/都度支給  (※病棟、夜勤回数などにより変動します。)
大学卒(2交代勤務で勤務で夜勤4回の場合) 諸手当月額 約42,000円
3年課程卒(2交代勤務で勤務で夜勤4回の場合) 諸手当月額 約41,000円 
その他手当 通勤手当(最高55,000円)、住居手当(最高28,000円)、扶養手当、時間外手当等は規定に基づき支給


昇給・賞与 昇給/年1回 
賞与/年2回(6、12月 2024年度実績 年間合計4.30か月 初年度6月は査定期間により減算)
勤務地 広島県呉市
勤務形態・勤務時間 二交代制
病棟 変則二交代
 8:00~17:00 (休憩60分)
 8:00~19:30 (休憩90分)
 19:00~8:30 (休憩90分)

※部署により時差勤務あり
※2024年度年間労働時間は1875.50時間 週38時間45分勤務
※1年間出勤日数242日 
※1年間休日日数123日
休日・休暇制度 4週8休制
週休二日、病院創立記念日、有給休暇(初年4月採用15日、翌年15日、以後最高20日)、年末年始休暇、夏季休暇(4日間)、別休暇あり
福利厚生・加入保険制度 加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度 あり
保育施設 あり / 提携保育園あり
保育時間7:30~21:00 
被服貸与 あり / ユニフォーム貸与
看護宿舎 あり / 病院に隣接した10階建ての独身者用の宿舎(イーストタワー)があります。
※1DKマンション型式
※月額17,000円または18,000円の自己負担(光熱給水費等は含まない)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 【教育の目的】
1.心豊かな人間形成をはかり、より良い患者さん中心の看護を行うことが
できる人材を育成する。
2.環境の変化に対応し、看護活動を通して地域社会に貢献できる人材を育
成する。

【看護体制】
安全で質の高い看護の提供とOJTの充実、働きやすい職場作り目的としたデイ・パートナーシップ方式を導入しています。看護職がペアを組んで、お互いがパートナーシップマインドを発揮しながら日々の看護ケアを行います。

【看護部教育プログラム】
看護部スローガンに、『心をこめて、確かな看護を』を掲げ、質の高い看護を提供できるよう看護師個々の看護実践能力の育成・発揮を目指しています。そのため、年間で学習ニーズに応じた多彩なプログラムを企画し支援し ています。
◆パソコンやスマホで、いつでもどこでも受講できるe-ラーニング学習を取り入れています。
 スタッフはもちろんのこと、現場から離れている育休中の看護師も自宅学習できます。
◆キャリアラダー別研修・新人看護職員研修・専門看護コース・医療安全等のコースを設けています。
◆新人看護職員研修では、集合研修と部署内でのOJTを連動させながら学習効果が得られるよう、年間の教育プログラムを計画しています。

【キャリアアップ・資格取得に向けた支援】
各種学会や研修会への参加をはじめ、長期研修や専門・認定看護師、看護教員養成講習会や大学・大学院への進学など、働きながらの自己研鑽・キャリアアップを支援しています。
院内検定制度 あり / ・キャリアラダー認定制度
専門・認定看護師の就業状況 【専門看護師】
◆老人看護専門看護師(1)

【認定看護師】
◆クリティカルケア(2)
◆がん化学療法看護(2)
◆がん性疼痛看護(1)
◆緩和ケア(1)
◆救急看護(1)
◆摂食・嚥下障害看護(1)
◆皮膚・排泄ケア(2)
◆透析看護(1)
◆慢性心不全看護(1)
◆手術看護(1)
前年度の新卒採用実績数 2024年度:28名(男性3名 女性25名)
採用実績校 広島大学
九州大学
広島県立広島大学
西南女学院大学
鳥取大学
日本赤十字広島看護大学
安田女子大学
広島国際大学
広島文化学園大学
広島都市学園大学
山口県立大学
愛知県立大学
長崎県立大学
愛媛大学
関西福祉大学
新見公立大学
山陽学園大学
沖縄県立看護大学
治水女子大学
大分県立看護科学大学
川崎医療短期大学
藍野学院短期大学
広島市立看護専門学校
岩国YMCA国際医療福祉専門学校
松山看護専門学校
広島市医師会看護専門学校
広島県立三次看護専門学校
三原看護専門学校
今治看護専門学校
呉市医師会看護専門学校
山陽看護専門学校
大島看護専門学校
旭川荘厚生専門学校
岡山健部医療福祉専門学校
国立病院機構呉医療センター附属呉看護学校
穴吹医療大学校
国家公務員共済組合連合会呉共済病院看護専門学校 他
求める人材像 ★目標をもって取り組むことができる
★責任をもって最後までやり抜く
★コミュニケーションをとることが好きな方
添付ファイル

働き方データ

育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 【2023年度】育休取得者数:男性2人/女性15人  育休対象者数:男性7人/女性17人 
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2022年度新卒採用者:35名 離職者:2名
2023年度新卒採用者:35名 離職者:3名
2024年度新卒採用者:28名 離職者:0名
新卒採用者数(男性/女性) 2022年度 男性3名 女性32名
2023年度 男性3名 女性32名
2024年度 男性3名 女性25名

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 国家公務員共済組合連合会 呉共済病院
総務課
住所:〒737-8505 広島県呉市西中央2丁目3番28号
TEL:0823-22-2111(代)/FAX:0823-25-4752
住所

737-8505
広島県呉市西中央2-3-28

地図を確認する

アクセス JR呉線「呉」駅より徒歩約7分
JR呉線「呉」駅よりバスにて「呉共済病院前」停留所すぐ
JR呉線「呉」駅よりタクシー約2分
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

広島県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募