- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:309名
こころホスピタル草津(旧草津病院)は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。
Topics :
先輩情報
新人を健気に育ててくれる職場です。
看護師 松原 光
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:広島都市学園大学
- 所属診療科目:精神科
- 先輩・上司は、支えになってくれますか?
-
はい、先輩や上司の方々は支えになってくれます。特に私のような新人は実習でのみしか病院を知らず、病棟の雰囲気や看護の知識・技術など不慣れなことがたくさんあります。新人ならではの悩みも多々ありました。そのようななかで、先輩方は励ましの言葉をたくさん掛けてくれましたし、わからないことや難しいことはないかなどを先輩の方から聞きに来て、相談に乗ってくれる時間も作ってくれるなど、積極的に支えになろうという奉仕の心にあふれています。
- 職場は、どんな雰囲気ですか?
-
職場はスタッフ全員でお互いで協力し合いながら業務を行うので、足りないことを補い合い、支えあうという意識が強いような気がします。係が忙しく、業務が遅れそうな人がいたら手伝いに来るなど共同的です。もちろん、看護師としてそれなりの責任を背負いながらの仕事ですので、緊張感のある場面も多々あります。しかし、そのような雰囲気の中でもできるだけのサポートをし合い、負担を緩和させようとするなどの倫理観も備えている職場です。
- 仕事で、やりがいを感じる瞬間は?
-
私は看護師として働くうえで、常に患者様がその人にとってより良い生を送ることができるにはどうするべきかを考えて勤めています。技術も知識も経験も、それを達成するためのものです。そのため、患者様が寛解していく様子や回復に向け努力する姿、その人なりの日々の生活を営んでいる姿を観ることは、それまでの自分の行いや病棟のメンバー、多職種連携において関わったスタッフ、ひいては患者様自身の努力が報われたような気持ちになり、とてもやりがいがあります。