- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:309名
こころホスピタル草津(旧草津病院)は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。
Topics :
先輩情報
雰囲気がよく働きやすい職場です
看護師 里岡 祐奈
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:広島都市学園大学
- 所属診療科目:精神科
- こころホスピタル草津を就職先に選んだのは?
-
実習では、多職種での連携が多く、患者様の個性を理解したうえでその方に合った声掛けや関わりが行われており、患者様と看護師の信頼関係構築する事がとても重要だと感じました。こころホスピタル草津はプリセプター制度があったり、何か困ったことがあればすぐに相談できる事に魅力を感じました。ほかにも統合失調症やストレス関連疾患を対象に精神科救急を学べることや、認知症病棟がある事、医療の提供と社会復帰や再発防止のサポートが出来る事が魅力に感じ、こころホスピタル草津を志望しました。
- 入職後の研修は、どのように進みますか?
-
当院の新人研修は月に一回あります。まずは倫理や基本的な知識について学び、次に看護技術について学びます。注射や点滴、導尿など様々な技術を1日の時間をかけて先輩方が教えてくださいます。研修後は病棟で先輩に指導していただきながら看護技術の向上を目指します。5月以降の研修では、ひと月ごとにテーマがあります。そのテーマに沿って学習していきます。例えば、口腔ケアや救急蘇生、多職種が働く環境を学ぶことが出来るローテーション研修等があります。研修時間は1日~2時間程度ほどでテーマによってさまざまですが、基本的には座学を行ってから実践に移るので、知識と技術の両方を身に着けることが出来ます
- 職場は、どんな雰囲気ですか?
-
私達の病棟は、雰囲気がとても良いです。なにか分からない事があったら、すぐに一緒になって考えて下さり、解決策を見出していただけます。経験したことのない事は積極的に私達に声をかけてくださり、一緒になって教えてくださいます。私も来年からは先輩になるので、先輩方を見習って、頼りになる看護師になりたいです。