- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:309名
こころホスピタル草津(旧草津病院)は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。
Topics :
先輩情報
1人1人に寄り添える看護師を目指す。
看護師 白石 洋子
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:岩国YMCA保健看護専門学校
- 所属診療科目:精神科
- 先輩・上司は、支えになってくれますか?
-
入職して、右も左もわからない状況でしたが、いつでも相談できる体制で支えて下さってます。点滴や採血、心電図など初めて患者さんに看護技術を実施する際は、点滴のルート、機器の取り扱いや実技の見守りをして頂き、安全に実施できるようにご指導をいただきました。また、点滴の上手くいかない時も、一緒に刺入部を探して下さったり、助言をいただくことで、安全に実施することが出来ました。一つ技術を実施するたびに、色々な悩みがありましたが、先輩方に相談することで乗り超えることが出来ました。まだまだ、看護師として未熟ですが、先輩方のように良い看護が出来るよう精進していきたいと思います。
- 入職後の研修は、どのように進みますか?
-
月1回新人研修があり、多目的ホールで、看護技術や薬、その他沢山の研修があります。心肺蘇生、吸引や採血は人形を使って練習していきます。各病棟から、教育担当の先生がいて、採血の時には、先生自ら腕をだしていただき、練習することができました。一つ一つの技術を丁寧に教えていただくことができます。二年目以降もラダーがあり、一つ一つクリアしていきます。また、院外の研修も、詰め所に貼ってあり、興味のあるものは、研修に行くことができます。
- 仕事で、やりがいを感じる瞬間は?
-
患者さんが、退院後元気で過ごしていることを聞いた時にやりがいを感じます。入院されてから退院するまでの生活の一部に携わらせていただき、退院時にの元気になった表情を見る時はもちろんの事、自宅に戻ってからの様子を、外来や病院のプログラムで来院された時に、「あの時はありがとう」「何とか元気に過ごしてるよ」「あなたのあの言葉に励まされてます」など、こちらが元気になるような言葉をいただくことがあります。私はその時に看護師って素敵な職業だなと思いやりがいを感じます。患者さんの生活の一部になることを意識し、言葉一つ一つ考え、その人の支えになれるような看護がしていきたいと思います。