- 所在地:富山県
- 病床数:247床
- 看護師数:210名
【令和8年度新規採用看護職員 病院見学会随時開催中】共に学び、共に育つを合言葉に丁寧な指導を行っています。
共に学び、共に育つを合言葉に!!説明会・見学会随時開催(2025/03/31更新)
令和8年度採用の選考会は、準備ができ次第upします。
もうしばらくお待ちください。
説明会・見学会は随時開催しています。また、インターンシップ(平日)のご希望も受け付けています。
病院総務課までご連絡ください。
皆さんのお越しをお待ちしています。
病院データ
病院名 | 富山労災病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 富山労災病院は魚津地区唯一の公的病院です。病院の理念である『働く人々・地域の皆さまに信頼され愛される「面倒見の良い病院」を目指します』であり続けるために努力しています。地域の急性期治療を担い、地域の「面倒見の良い病院」として患者さん・ご家族への在宅支援を行うための地域包括ケア病棟も設置しています。 看護部では、「共に学び、共に育つ」を合言葉に、一人ひとり丁寧に、個別性に合わせた指導を行っています。富山ろうさい病院看護部キャリアラダーによる充実した教育体制と安全・安心な働きやすい職場環境が整った病院です。 北陸自動車道、魚津ICより5分の位置にあり、交通の便も良好です。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 精神科 神経内科 心療内科 アレルギー科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 内分泌内科 腎臓内科 健康診断科 透析科 病理診断科
|
開設年月日 | 昭和33年 |
病床数 |
247床
|
職員数 |
376人
|
看護師数 |
210人
(2024年度 男性看護職 9名) |
院長 | 角谷 直孝 |
看護部長(総師長) | 炭田 恵 |
看護方式 | パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS) |
看護配置基準 | 急性期病棟 10:1 地域包括ケア病棟 13:1 HCU 4:1 |
外来患者数 | 約500人/日
|
入院患者数 | 約200人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 15名程度 |
募集対象 | 1.既に看護師免許を有する方 2.3月卒業見込み(看護師免許取得予定)の方 2年課程の募集はございません。 |
募集学部 | 看護学部・学科 |
応募・選考方法 | 書類選考、面接、小論文 |
提出書類 | 2026年度採用については2025年3月頃に御案内いたします。 1 履歴書(写真添付)-経歴は高校入学から記入をお願いします。 2 成績証明書 卒業見込み証明書(新卒者のみ) 3 免許証(写)「免許取得者」(看護師、助産師、保健師) 4 健康診断結果表1通(コピー可) 上記書類を7日前までに総務課人事担当宛、送付してください。 ご不明な点は、お気軽に問い合わせ下さい。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回 約5,300円 その他、俸給に基づいた支給があります。 |
||||||||||||
その他手当 | ※ その他諸手当 時間外手当、期末勤勉手当(令和4年度実績4.11月)、扶養手当、 自家用車での通勤手当(上限31,600円)、 住居手当(上限28,000円) 処遇改善手当 |
||||||||||||
モデル月収例 | 諸手当・・・・・夜勤手当、処遇改善手当など含め 看護師 大学卒 総支給 326,490円 看護師 3年卒 総支給 320,635円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 富山県魚津市六郎丸992 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
日勤 8:15~17:00 準夜勤 15:45~0:30 深夜勤 0:00 ~8:45 ※当院では、日勤・深夜勤、準夜勤・日勤のシフトは組んでいません。 |
休日・休暇制度 | 4週8休制 その他
産前産後休暇、育児休業、育児短時間、子の看護休暇、介護休業 等 年次有給休暇(年間20日) 夏季休暇(5日間) 結婚・忌引き等各種あります |
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険 《 健康保険 雇用保険 厚生年金 労災保険 確定拠出年金(DC)確定給付企業年金(DB)》 |
奨学金制度 | あり / 看護師要請施設(看護系大学・看護専門学校等)に在学している方に、専門の勉強をしながら、より有意義な学生生活を送れるよう奨学金を貸与しています。卒業後、目的とする資格を取得の上、奨学金を受けた期間を当院に勤務すれば返還免除となります。 奨学金制度による奨学金貸与を希望される方は開始希望年度の4月末日までに当院総務課までお問い合わせ下さい。いつでもご相談に応じます。 |
退職金制度 | あり / 勤続1年以上から支給 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与しています。 |
看護宿舎 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 その他、取り組みあり 敷地内・屋内禁煙です。 |
研修制度・教育制度 | あり / 院内・院外研修で確実なスキルアップが図れます。 学会参加支援、充実した院外・院内研修制度、本部研修(中堅看護師研修等)を受講することができます。 キャリアアップ支援あり。認定看護師や専門看護師等、キャリアアップを目指している方に支援があります。 特定行為研修も指定機関として特定看護師を院内で養成をしています。 |
自己啓発支援 | あり / いつでも、どこでも自分の好きな時間に学べるe-ラーニングを契約しています。就職しているすべての看護職員が利用できます。 学研ナーシングスキルとナーシングサポートどちらも学習できるシステムです。 |
メンター制度 | あり / 入職1年目の看護師の方は看護師2~3年目のプリセプターと看護実践を指導する経験3年目以上の先輩看護師を中心に支援します。 また、看護師経験のある採用者の方には、当院での勤務に慣れるまで支援する看護師がおります。 |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 認定看護師、大学院進学等のキャリア支援の為の制度があります。 このほか、院内で特定行為研修を行い特定看護師の養成を行っています。また、マネジメントとして昇任試験制度もあります。 |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度、静脈注射認定制度があります。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 7分野11名の認定看護師がチーム医療の中心で活躍しています。 (認定看護師) 認定看護管理者(1名):皮膚・排泄ケア(1名)、がん化学療法看護(1名)、感染管理(2名)、緩和ケア(2名)、認知症看護(3名)、摂食・嚥下障害看護(1名) 特定認定看護師・特定看護師 合計10名在籍し各領域で活動しています。 (特定認定看護師→ 認定看護師と特定看護師 2つを持ち合わせています) :創傷関連(1名) 基礎領域(1名) (特定看護師) :創傷関連(1名) 基礎領域(1名) 呼吸器関連(3名) 術中麻酔管理領域(2名) 救急領域(1名) |
平均年齢 | 43歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 5名(2024年度実績) |
採用実績校 | 富山県立大学 富山福祉短期大学 富山市立看護専門学校 富山県高岡看護専門学校 富山医療福祉専門学校 中部労災病院看護専門学校 東北労災病院看護専門学校 他 |
求める人材像 | 変化に柔軟に対応できる看護師 自己の限界を創らない看護師 次につなげる事ができる看護師 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均14時間/月(2023年度実績) |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 15日(2024年度実績) |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 女性も男性も育児休業を取得できます。 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 過去3年間 新卒者の離職は0%です。 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性5名 2023年 男性0名 女性11名 2022年 男性0名 女性9名 |
平均勤続年数 | 12年(2023年実績) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 富山労災病院 総務課 人事担当様 TEL 0765-22-1280(代) FAX 0765-22-5475 |
---|---|
住所 |
937-0042 |
アクセス | 最寄り駅(電車) 「JR魚津駅」 「富山地方鉄道 新魚津駅」 ※富山駅より駅まで約30分 ※駅より病院バスをご利用ください。 ※駅~病院間のタクシーは約10分(約1,000円) 乗用車ご利用の方 北陸自動車道 魚津IC より約5分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
富山県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
黒部市民病院
施設見学会は随時受入れ可能です。奨学金・就業補助金制度も充実しています。詳しくはお問い合わせください!!
所在地:富山県 病床数:414床 看護師数:407名 -
高岡ふしき病院【地域医療機能推進機構(JCHO)】
すべての人が、住み慣れた地域でその人らしく生きられるよう、生命・健康を守り、暮らしを支えます。
所在地:富山県 病床数:120床 看護師数:95名 -
国立病院機構 富山病院
こころとからだに寄り添う医療を
所在地:富山県 病床数:285床 看護師数:179名 -
高岡市民病院
心のかよいあう医療を。Heart(Hospitality Excellent Amenity Relationship Trust)
所在地:富山県 病床数:373床 看護師数:325名 -
富山県済生会高岡病院
『救療済生』の済生会精神に基づいて、「やさしさ・信頼・安心」の医療を実践します。
所在地:富山県 病床数:251床 看護師数:268名 -
厚生連高岡病院
病院見学受付中!! “一人ひとりの成長をチーム全員でサポートし、高度急性期病院の看護に挑戦し続けています!”
所在地:富山県 病床数:497床 看護師数:582名 -
富山県済生会富山病院
【2026年度新規採用募集中】支度金制度もあります
所在地:富山県 病床数:250床 看護師数:250名 -
金沢医科大学氷見市民病院
「いつでも誰でも安心してかかれる病院」をモットーに、地域の基幹病院として患者さん中心の医療を実践します。
所在地:富山県 病床数:250床 看護師数:234名 -
国立病院機構 北陸病院
ゆったりとした環境の中で個々の患者さんにじっくりと関わり、自分が目指す看護を実践できる病院です。超過勤務も少なく長く働き続けられる施設です。
所在地:富山県 病床数:272床 看護師数:162名 -
富山赤十字病院
【令和8年度採用看護職員募集中!】病院見学会を実施しています。説明会・見学会ページよりご確認ください。
所在地:富山県 病床数:401床 看護師数:456名