- 所在地:富山県
- 病床数:247床
- 看護師数:210名
【令和8年度新規採用看護職員 病院見学会随時開催中】共に学び、共に育つを合言葉に丁寧な指導を行っています。
【令和8年度採用の選考会】 共に学び、共に育つを合言葉に!!(2025/06/27更新)
令和8年度採用の選考会 夏季休暇期間も実施します。
7月28日(月)
8月 4日(月)
9月 3日(水)
場所・時間 富山ろうさい病院:9時~11時30分(終了時間は前後します)
詳細については、選考ページもしくは総務課人事担当にご連絡ください。
皆さんと会えるのを楽しみにしています。
説明会・見学会は随時開催しています。また、インターンシップ(平日)のご希望も受け付けています。
病院総務課までご連絡ください。
皆さんのお越しをお待ちしています。
先輩情報
患者さんからの『ありがとう』が私たちの原動力!
看護師 Y.N
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 所属診療科目:外科/ICU/NICU/GCU/CCU
- 1)富山労災病院を選んだ理由を教えてください
-
老年期の看護を学べるだけでなく、勤労者看護に特化した病院なので成人期の看護や仕事と疾患の両立支援なども学べて自己のスキルアップに繋がると思ったからです。
- 2)看護のやりがい、楽しさを教えてください
-
術後徐々に回復してできることが増えていくことや、笑顔で退院されていくところを見ると嬉しくなります。またケア後の反応や「ありがとう。」という言葉をいただけると嬉しいしやっていてよかったと思えます。また患者さんとの日常での会話でも新たな発見や患者さんの特技を知れていろんなことを教えていただいたりすることもあり楽しいです。
- 3)目指す看護師像または目標を教えてください
-
1年目で慣れないことも多く毎日いっぱいいっぱいですが忙しい業務の中でも笑顔と丁寧さを忘れずに働いていきたいです。また患者さんにも一緒に働いている方にもこの人を頼ってよかったと思ってもらえるような看護師になりたいです。
- 4)自分の強みは何ですか
-
人見知りしない、向上心がある、好奇心や体力もあるのですぐに吸収できる病棟の特性もあり、患者さんが重症であることが多いためその患者さんが回復していく姿を見たり、患者さんやご家族の方から「ありがとう」と言われると、やりがいを感じます。
- 5)休日の過ごし方を教えてください。
-
好きなアーティストのコンサートに行くことや、温泉に行くこと(近場も遠方も)、美味しいものを食べに行くことが多いです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 富山労災病院 総務課 人事担当様 TEL 0765-22-1280(代) FAX 0765-22-5475 |
---|---|
住所 |
937-0042 |
アクセス | 最寄り駅(電車) 「JR魚津駅」 「富山地方鉄道 新魚津駅」 ※富山駅より駅まで約30分 ※駅より病院バスをご利用ください。 ※駅~病院間のタクシーは約10分(約1,000円) 乗用車ご利用の方 北陸自動車道 魚津IC より約5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧