- 所在地:東京都
- 病床数:450床
- 看護師数:444名
様々な機能を持つ立川病院で、看護師人生をスタートさせてみませんか!
2025年7・8月 インターンシップ開催申込受付中♪(2025/06/24更新)
インターンシップ申し込み開始いたしました。
内容をリニューアル♪より立川病院のリアルを知っていただける内容に変更♪
期間:7月24日(木)~8月29日(金)毎週木・金曜日開催
ぜひご参加ください。皆様とお目にかかれる事を楽しみにしております。
病院データ
病院名 | 立川病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 幅広い診療科を備え、北多摩西部医療圏の中核病院としての機能を担っています。 地域医療支援病院として地域の開業医と連携しつつ、小児から成人まですべての世代の患者さんに質の高い医療の提供を目指しています。二次救急医療機関、がん診療連携拠点病院、災害拠点病院など様々な役割があり、一人ひとりが専門性を高め患者さんの目指すゴールに向けて質の高いチーム医療を実践しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 病理診断科
他 救急科・健診センター |
開設年月日 | 昭和18年11月 |
病床数 |
450床
(一般406(ICU4・HCU12)・精神38・感染症6) |
職員数 |
868人
(常勤医師140名・コメディカル155名 他) |
看護師数 |
444人
(助産師30名・看護師414名) |
院長 | 病院長 片井 均 |
看護部長(総師長) | 菱沼 啓子 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 急性期一般入院料1(7:1)・精神病棟10対1入院基本料 |
外来患者数 | 約839人/日
|
入院患者数 | 約356人/日
|
看護部理念「患者と共に歩む看護」 | 「患者と共に歩む看護」を理念に、患者さんやご家族の思いに寄り添いながら、患者さんのQOLを重視し、退院後の生活を見据えた看護援助を目指しています。 患者さん一人ひとりの価値や信念を理解し、回復の促進と安らかな時間の提供が出来るような援助することを心がけています。超高齢社会に向かっている現在、長い生活歴の中で看護職が接するのはわずかな時間です。そのわずかな時間の中で、食事・排泄など基本的な日常生活行動を整え、生きる喜びを感じてもらえるように援助していくためには、専門的な知識と確実な援助技術、そして一人ひとりにあった援助方法を豊かな発想を持って実践する力が大切となります。 看護職者自身がゆとりのある心と様々な体験をしながら、やりがいを感じてもらえる職場づくりを目指しているのが立川病院です。 |
立川病院の教育理念 | 1.看護倫理に基づき、患者中心の思考と行動ができる人材を育成する 2.専門職として自律性を持ち、質の高い看護を提供するために、研鑽し続ける人材を育成する |
病院理念 「 質の高い、思いやりのある医療の実践 」 | ・患者さん中心の医療(Patient centered care)患者さんの思いに寄り添った医療を行おう ・皆の協働で実践する医療(Partnership)患者/職員/地域と手を組んで医療を実践しよう ・高い専門性と倫理観に基づく医療(Professionalism)安全で最良の医療を尽くし結果に責任を持とう |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師38名・助産師2名(予定) |
募集対象 | ■免許取得見込の方 |
募集学部 | 看護系学部全般 |
応募・選考方法 | 小論文・面接・適性検査 |
提出書類 | 1.履歴書(指定様式・直筆 HP掲載) 2.成績証明書 3.アンケート(HP掲載) |
給与関連
初任給 |
2025 年 3月 実績
3年制専門学校卒 地域手当30,816円 特別調整手当(処遇改善)13,000円 4年制大学卒 地域手当31,248円 特別調整手当(処遇改善)12,800円 助産師 地域手当31,464円 特別調整手当(処遇改善)12,800円 ※二年制の募集は行いません。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 ■月 約4~5回(1回 7,400円) ※夜勤手当につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
その他手当 | ■扶養手当(6,500円~15,000円) ■住宅手当(家賃額に応じて支給。上限額28,000円ただし本人名義に賃貸に限る。) ■時間外手当 ※翌月支給 ■夜勤手当 ※翌月支給 ■特別夜勤手当 ※翌月支給 ■通勤手当(上限額 55,000円) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | ■定期昇給:年1回(毎年10月) ■賞与:年2回(6月・12月支給) ※令和6年度支給実績(4.29月分) |
勤務地 | 東京都立川市 ※基本的に転勤はありません。 (本人の希望による場合には連合会内病院での転勤応相談) |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
■二交代制 日勤:8時30分~17時15分(休憩:1時間)・ 夜勤:16時30分~9時15分(休憩:2時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
■年次有給休暇(4月入職/15日付与 翌年4月付与 1年毎に1日ずつ増加し最高20日) ■特別有給休暇(夏季・結婚・産前産後・忌引・病気等・子の看護・介護) 夏季休暇(5日)・結婚休暇(5日)・産前休暇(8週間)・産後休暇(8週間)・開院記念休暇(1日/6月中取得) |
福利厚生・加入保険制度 | ■社保完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■レクリエーションあり 観劇・スポーツ観戦など 年1回 病院より補助があります。 ■国家公務員共済組合連合会の宿泊施設を利用できます (一部補助あり) |
退職金制度 | あり / ■あり 勤続6カ月以上から当院規程に基づき支給 |
保育施設 | あり / ■あり 病院敷地内にあるので安心です。夜間保育は、週3日あります。 |
被服貸与 | あり / ■ユニフォーム スクラブ/共有(日勤:白 夜勤:紺)・ズボン/5枚貸与(白) ■ナースシューズ 当院指定のシューズを年1足支給です。 |
看護宿舎 | あり / ■1Kタイプのワンルームマンション 病院近隣の物件を借上げます。 バス、トイレ、電化製品完備タイプの物件 自己負担分は、35,000円から50,000円程度です。 (水道光熱費別に掛かります) ※物件により異なります。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 その他、取り組みあり 職員への禁煙教育・禁煙外来の推奨 |
研修制度・教育制度 | あり / 病院全体で共に育とう、育てようを目指しています。 教育の柱は「倫理・安全・看護実践」の3項目です。この3つの柱についてすべてのラダーで段階的に研修を行い、看護師としての基本を大切にしています。 その他、認定看護師による講座や、外部講師の指導のもと看護研究を軸とした論理的思考の育成などを行っています。ジェネラリストとして研鑽を積むもよいですし、専門看護師や認定看護師、教育者や看護管理者など、キャリアの方向性はたくさんあります。キャリアを進めるうちに、別の道に進んだり、戻ったりすることもあってよいのです。看護の専門性をもち、チーム医療および地域との連携のなかで役割発揮できる看護師として、伸びようとするあなたをしっかりサポートします。 |
自己啓発支援 | あり / e-ラーニングによる自己学習支援・各種院外研修(看護協会・学会等)・認定看護師等資格取得支援制度 |
メンター制度 | なし |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
院内検定制度 | あり / KKRキャリアラダー認定制度 IVナース認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | <専門看護師> ■精神看護(1名) ■がん看護(1名) ■老人看護(1名) <認定看護師> ■皮膚・排泄ケア(1名) ■緩和ケア(1名) ■がん化学療法看護(2名) ■がん性疼痛看護(1名) ■がん放射線療法看護(1名) ■感染管理(3名) ■腎不全看護(1名) ■慢性心不全看護(1名) ■認知症看護(1名) ■がん放射線療法看護(1名) ■摂食・嚥下障害看護(1名) 〈特定行為研修修了者〉 ■5名 |
平均年齢 | ■35.5歳(看護職員平均)2025年3月現在 |
前年度の新卒採用実績数 | 40名 |
採用実績校 | ■弘前大学 ■青森県立保健大学 ■東北福祉大学 ■東北大学 ■東北文化学園大学 ■武蔵野大学 ■杏林大学保健学部看護学科 ■首都大学東京 ■東京慈恵会医科大学 ■上智大学 ■高知大学 ■埼玉県立大学 ■山形県立保健医療大学 ■山陽学園大学 ■広島文化学園大学 ■四国大学 ■自治医科大学 ■人間総合科学大学 ■西武文理大学 ■岡山大学 ■愛媛大学 ■四国大学 ■九州大学 ■佐賀大学 ■鹿児島大学 ■聖マリア学院大学 ■福島県立医科大学 ■群馬医療福祉大学 ■目白大学 ■東京医療保健大学 ■東京家政大学 ■帝京大学 ■帝京平成大学 ■共立女子大学 ■SBC東京医療大学 ■山梨県立大学 ■富山大学 ■東京都立青梅看護専門学校 ■東京都立北多摩看護専門学校 ■東京都立府中看護専門学校 ■東京都立南多摩看護専門学校 ■新潟青陵大学看護福祉心理学部看護学科 ■畿央大学健康科学部看護医療学科 |
採用実績学部学科 | 看護系学部全般 |
求める人材像 | 看護部では「患者と共に歩む看護」を基本理念に、患者さんを「地域で生活する人」として理解できること、そして患者さんの持っている力や機能を発揮できるように支えることができる看護師の育成を目指しています |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10~20時間(平均) |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 11.4日(2024年度実績) |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 2024年度実績 ■育休取得者数 男性 3名 女性 41名 |
女性管理職の割合※前年度 | 病院全体:38.7% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年度 新卒採用:42名 離職者数:1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | ■2024年4月 40名 男性4名 女性36名 ■2023年4月 43名 男性3名 女性40名 ■2022年4月 40名 男性4名 女性36名 |
平均勤続年数 | 8.9年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒190-8531 東京都立川市錦町4丁目2番22号 国家公務員共済組合連合会 立川病院 看護部次長 伊東 TEL:042-523-3131 E-mail:kango@tachikawa-hosp.gr.jp |
---|---|
住所 |
190-8531 |
アクセス | ■JR南武線 西国立駅 徒歩3分 ■JR中央線 立川駅および多摩モノレール立川南駅 徒歩15分 |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
東京都の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
東京臨海病院
思いやりのある看護 ~感じる心を大切に~
所在地:東京都 病床数:400床 看護師数:400名 -
東京都立荏原病院
患者に寄り添い生きる力を育む看護
所在地:東京都 病床数:461床 看護師数:304名 -
東京都立東部地域病院
はーとふる ナーシング
所在地:東京都 病床数:300床 看護師数:238名 -
武蔵野赤十字病院
【2025年2月以降の説明会+就業体験のご予約受付中!】高度な専門的医療を提供し、地域の皆様の期待に応えます。成長できる現場、患者・家族に寄り添う病院!
所在地:東京都 病床数:611床 看護師数:810名 -
地方独立行政法人東京都立病院機構
「ひとを看る。ひとを支える。」
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)東京高輪病院
心のこもった医療を安全に提供いたします
所在地:東京都 病床数:232床 看護師数:178名 -
三宿病院
【2027年卒向け/7~9月就業体験・WEB説明会のご予約受付中!】渋谷近くの公的病院/新人教育2年間/脳卒中センターや急性期病棟~訪問看護まで幅広く経験
所在地:東京都 病床数:244床 看護師数:210名 -
国立病院機構関東信越グループ32病院
国立病院機構はめざす看護の実現に向けてあなたの夢を最大限サポートします!
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)東京新宿メディカルセンター
【飯田橋駅から徒歩5分】地域医療の中核を担う当院で、あなたらしい看護を実現してみませんか
所在地:東京都 病床数:520床 看護師数:453名 -
東京共済病院
急性期医療を主軸とした中規模病院です。新人教育は2年間かけてじっくり丁寧な教育体制。実践につながる学びを支援しています!
所在地:東京都 病床数:350床 看護師数:350名