- 所在地:東京都
- 病床数:450床
- 看護師数:443名
様々な機能を持つ立川病院で、看護師人生をスタートさせてみませんか!
冬のインターンシップ 受付終了致しました。(2025/03/10更新)
冬のインターンシップは定員に達したため受付を終了させていただきました。
病院見学会は6月より開催予定です。
先輩情報
質の高い看護を日々提供できるようチームワークで取り組みます
看護師 W.S
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:福岡女学院看護大学
- 所属診療科目:精神科
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
- 立川病院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
- 特長や病棟の雰囲気など、立川病院の魅力を教えてください。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
- どのような時にやりがいを感じますか?
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
-
精神疾患、身体合併症の患者さんの看護を日々行ってきます。
精神科特有のケアや患者さんとの関わりに加え身体へのケアや処置への実践や理解を得られる機会が多くあります。 - 立川病院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
-
当院の理念が自分のしたい看護像と合致していたこと。また当院で働く先輩看護師たちの雰囲気、地域と密接した医療を行っていることから立川病院を志望しました。
- 特長や病棟の雰囲気など、立川病院の魅力を教えてください。
-
病棟の先輩方はとても優しく親身になってサポートをしてくれます。また分からないことや疑問点を質問しやすく、丁寧に自分が理解できるまで教えてくれるためすごくありがたいです。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
-
1年目に行う研修はどれも今の自分の看護に役立つ質の高いものばかりで、毎回先輩方が丁寧に優しく教えてくれました。またその研修の内容を病棟に戻った後も復習できるようサポートしてくれるのでありがたかったです。
またリフレッシュ研修は1年目で出来ることやしなければいけなくなった事が多くなり精神的・身体的にも疲れてくる時に同期の方達と仕事を忘れてレクリエーション等で交流できたのですごく印象に残っており、楽しい時間でした。 - どのような時にやりがいを感じますか?
-
カンファレンスで看護師や多職種と患者さんの今後の治療や入院生活・退院後の生活についてどうしていけばいいのか話し合い、みんなで看護の内容を共有し関わっていきそれが患者さんにとって良い方向に進んだ時は多職種連携の重要性を実感でき、同時にやりがいも強く感じました。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒190-8531 東京都立川市錦町4丁目2番22号 国家公務員共済組合連合会 立川病院 看護部次長 伊東 TEL:042-523-3131 E-mail:kango@tachikawa-hosp.gr.jp |
---|---|
住所 |
190-8531 |
アクセス | ■JR南武線 西国立駅 徒歩3分 ■JR中央線 立川駅および多摩モノレール立川南駅 徒歩15分 |