- 所在地:神奈川県
- 病床数:740床
- 看護師数:752名
「よかった。この病院で」の病院理念のもと 患者さん・家族・職員すべての人が安心できる病院をめざします。
12~3月 冬・春のインターンシップ(就業体験・職業体験)募集中です!(2024/12/02更新)
病院の雰囲気や人間関係など、実際に病棟に身を置いて体感してください。
ご応募お待ちしてます!
先輩情報
人と関わるって楽しい!
看護師 E・Y
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:神奈川県
- 出身校:横須賀市立看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
- 入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください
- 有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください
- キャリアアップを目指す人向けの支援制度があれば教えてください
- 福利厚生でおすすめのポイントはありますか?
- 夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
-
患者さんを複数受け持ち、関わりを通して必要な看護の実践を行っています。病棟の特徴上退院前に洗髪をする機会が多いのですが、入職時はうまくできずその都度先輩から細かな指導をもらって実施していました。その指導や練習から現在では患者さんに「上手で気持ちよかった」と言ってもらえることも増えてきました。初めての技術や不安な業務に関しては先輩がそばについてくれて、実施前後でポイントやアドバイスを伝えてくれます。タイムリーな指導を受けることができる環境が整っているので、少しづつできることが増え、成長を実感できています。(2024年10月現在)
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
-
もともと、医療現場で人と関わることに興味があり、幼少期から通っていた病院で働きたいと思っていました。幼少期、体調を崩しやすかったため、良く診察を繰り返していましたが、そこで関わる看護師に自分もなりたいと思いました。当院に入職を決めたもう一つの理由は、「教育体制」です。当院のプリセプターは「指導」よりも「相談役」として関わってくれます。もちろんプリセプターも指導に携わりますが、そのほかに教育担当者や人材育成委員など、病棟や病院も含めチーム全体で教育をサポートしてくれます。入職して慣れない環境で働くため、気軽に相談できる先輩がいることは心の余裕をもちながら勤務することにつながり心強いです。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
-
新人研修は全て勤務時間内に行われるので、時間にゆとりをもって参加できます。また技術系の研修では講義やデモンストレーションも行ってくれるので、イメージした上で技術習得に向けた実施ができます。研修終了後には同期との振り返りの時間が設けられているため、困っていることの共有や普段病棟の先輩には話しにくいことなどを気軽に話したり相談したりする機会があることも印象的です。加えてリフレッシュ研修も設けられており、「仕事」とは少し距離をおいて気分転換できる場があることも印象的です。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
-
高度急性期病院のため、入院患者の入れ替わりが激しく常に忙しい病棟です。しかし、入退院が多い分たくさんの患者さんと出会い、関わりを持つことができるので、ひとりひとりその人に合った必要な看護を深く考えることができると思います。また、急性期を脱した患者さんは、ソーシャルワーカーなどの専門職者が介入し、退院調整なども積極的に行われるため、地域連携の実際についても詳しく学ぶことができるのも当院の魅力だと思います。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
-
学校に通い、授業や実習を行いながら就職活動を行うことは本当に大変なことですし、わからないことだらけだと思います。ですが、国家試験に合格し入職することが看護師としてのゴールではありません。入職して自分がなりたいと思う看護師に近づける、やりたい看護が行える、そんな病院を時間を有効に活用して見つけていってほしいと思います。
- 入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください
-
一番は環境に慣れることです。学校を卒業して新たな場所で仕事をするということは、色々は人と出会い、業務を覚えて実践していくことです。学生時代とは180°景色が違うため、その景色に慣れていくことには苦労しました。また、入職すると学生の頃よりも多くの患者さんを受け持つため、その中で優先順位をつけてケアを行っていくことにも難しさを感じます。検温ひとつでも優先順位のつけ方で、その患者さんに起こっている変化に気づき、安全に過ごせるか変わってくるからです。入職して日は経ちましたが、優先順位については今も難しいと感じています。
- 有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください
-
研修などがある日以外は、所属長と相談し、比較的多く希望を通してくれています。また、当院は夏休み4日間+有休などを活用し、最大10日間の長期休暇をとることが可能ですが、他のスタッフとも調整しつつ申請した日に休暇をとることができました。
- キャリアアップを目指す人向けの支援制度があれば教えてください
-
がん看護、摂食嚥下障害看護、認知症看護、褥瘡ケアなど様々なスキルを取得するためのコースがあり、その他にも研修や勉強会が多く開催されているので、自分の今後を見据えた学習ができると思います。
- 福利厚生でおすすめのポイントはありますか?
-
ベネフィットステーションという福利厚生サービスに病院が契約してくれているので、会費は病院負担で、映画を安く観られるチケットや、テーマパークの割引、全国にある連合会系列のホテルの割引などを受けられることが最大のポイントだと思います。また、これらの割引は本人+家族も受けることができるのでその点もおすすめだと思います。初めてのことで使い方が分からないという場合でも、入職等やその後も企業からの説明会を開いてくれるのでうまく使いこなせると思います。
- 夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください
-
夜勤は夏ごろから月1回のペースで始まりました。初めての夜勤では、プリセプターと一緒に行動し、業務を覚える・見るといったシャドーイングを行いました。2回目以降は少しずつ患者さんを受け持ち、就寝中の巡視なども積極的に行っています。実際に夜勤をやってみて、今までの生活とはイレギュラーなことも多く不安だらけですが、一緒に勤務する先輩のフォローも充分に受けながらの夜勤だったので無理せず、ゆっくりと業務を覚えながら夜勤に慣れることができました。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 看護管理科 採用担当者 TEL:046-822-2710 Email:kangokanrika@ykh.gr.jp |
---|---|
住所 |
238-8558 |
アクセス | 公共交通機関で来院される方 ●京浜急行を利用 横須賀中央駅(東口)から徒歩7分 ●JRを利用 横須賀線 横須賀駅下車 京浜急行3番バス停 須22 防衛大学行 米が浜 下車 須24 観音崎行 米が浜 下車 須26 かもめ団地行 米が浜 下車 須22 堀ノ内行 米が浜 下車 須12 平成町循環 日ノ出町 下車 須13 平成町循環 米が浜 下車 ●バスを利用 米が浜通バス停 下車 徒歩1分 夜間(19時から終車まで)は「横須賀中央駅」または「日の出町」バス停で下車して下さい |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧