横須賀共済病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:740床
  • 看護師数:752名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

「よかった。この病院で」の病院理念のもと  患者さん・家族・職員すべての人が安心できる病院をめざします。

冬・春のインターンシップ 残り2回(2025/03/10更新)

当院のインターンシップは部署で先輩看護師とともに動くため、実際の業務の状況や職場の雰囲気を体感できます。
新人や2~3年目の看護師と直接お話をする時間もとっています。
是非一度当院のインターンシップに足をお運びください。お待ちしています!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんに信頼される看護師を目指して

看護師 A・M

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:東京都
  • 出身校:東京医療保健大学
  • 所属診療科目:外科/整形外科・形成外科
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください

業務内容は、消化器外科では周手術期の全身状態の観察、離床、退院指導。形成外科では熱傷、血腫、壊疽等形成疾患の保存・周手術期の観察、処置指導などがあります。
術後の痛みをともない、安静時間が長くつらい思いをしている患者さんが、看護の力で疼痛緩和をはかり徐々に離床が進んで行く姿や、人工肛門を造設した患者さんがパウチ交換の手技を獲得し元気に退院していく姿を見ると、看護できて良かったと実感します。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください

当院は高度3次救急で重症度や症例が様々な患者さんと関わる機会があるため、幅広い知識が身につけられ、キャリアの幅が広がると考えました。
さらに、地元の病院であり身近な人に貢献できると思いました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください

研修では、演習の時に少人数のグループになりそれぞれに指導してくださる方がいたので、手厚い指導環境だと感じました。
病棟で実践する前に、研修で様々な手技の講義や演習を行えることで、実際に行う時のイメージがつきやすかったです。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください

外科は処置や手術などが多く大変な日々ですが、チームとしてスタッフが声を掛け合いながら協力できるところが良いところだと思います。
当院の魅力は、教育体制が整っているところやスタッフが元気で明るいところです。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします

実習をしながら、就活や国試のことを考え多くの不安があると思いますが、その努力は何にも代えがたい経験であり、今後様々なことを乗り越えていく上で自信につながると思います。そしてその経験は看護師になっても、必ず活かされます。共に頑張りましょう。

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください

疾患や治療の勉強に加え、仕事の流れや物品の場所など覚えることがたくさんあり苦労しました。
1年目は一人で実施できない内容も多く、一度に多くの業務が重なった時に対処することが大変でしたが、先輩と相談しながら患者さんにとって安全安楽に行えるように心がけました。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください

夏休みや毎月の希望休は、希望していたところがとれました。
普段のお休みは夜勤や日勤の状況によって連休が少ないと大変だと感じますが、長期休暇がとれる時期や2連休以上のお休みがある場合はしっかり休養がとれます。

キャリアアップを目指す人向けの支援制度があれば教えてください

ラダー研修があり、取得していくことでキャリアアップにつながります。また、それ以外にも院内研修や勉強会があり、非常に多くのことを学ぶことができます。

給与福利厚生でおすすめのポイントはありますか?

毎年10月に昇給があります。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16
国家公務員共済組合連合会
横須賀共済病院 看護管理科 採用担当者
TEL:046-822-2710
Email:kangokanrika@ykh.gr.jp
住所

238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16

地図を確認する

アクセス 公共交通機関で来院される方
●京浜急行を利用
横須賀中央駅(東口)から徒歩7分
●JRを利用
横須賀線 横須賀駅下車 京浜急行3番バス停
須22 防衛大学行 米が浜 下車
須24 観音崎行 米が浜 下車
須26 かもめ団地行 米が浜 下車
須22 堀ノ内行 米が浜 下車
須12 平成町循環 日ノ出町 下車
須13 平成町循環 米が浜 下車
●バスを利用
米が浜通バス停 下車 徒歩1分
夜間(19時から終車まで)は「横須賀中央駅」または「日の出町」バス停で下車して下さい
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募