- 所在地:北海道
- 病床数:301床
- 看護師数:373名
NTT企業立の病院です。患者さんの傍に寄り添い、患者さんを主語にした看護を提供しています!
3月2日看護セミナー札幌に出展♪質問・相談コーナーを設けております!お気軽にお立ち寄りください!(2025/02/20更新)
当院は、「マイナビ看護学生就職セミナー札幌」3月2日の参加を予定しています!
説明会では、教育体制・給与や福利厚生について説明しますが、それぞれ少しずつ内容を変えています。
3月の看護セミナー札幌では、「採用試験情報」についてもお伝えする予定です!
また、質問・相談コーナーも設けておりますでの、以前に説明を聞いたことがある方で
「質問だけしたい!」「相談したいことがある」方は、質問・相談コーナーにお気軽にお越しください♪
質問・相談コーナーだけでのブース来場も大歓迎!
当院に興味・関心がある方は、ぜひブースにいらしてください!
1~3月には、インターンシップも予定しています。
現在、満員が続いておりキャンセル待ちとなっております。
適宜サイトをチェックしてください!
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | NTT東日本札幌病院【東日本電信電話(株)】 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | NTT東日本を母体とする企業立の病院です。当院は、急性期医療に加え、地域包括ケア病棟で在宅療養の支援を行う地域中核病院です。平均在院日数も9日未満ですが、短い入院期間の中でも、入院前から退院後の生活を見すえた医療・看護を提供できるよう心がけています。 ≪NTT東日本札幌病院の看護理念≫ 私たちは人とのつながりを大切にし、どのような時も、信頼される看護を提供します。 【行動指針】 1.[精神] 患者さんに寄り添い、思いやりと責任ある看護を提供します 2.[情報] 多職種で協働しチーム医療を推進します 3.[社会] 医療を取り巻く様々な変化に柔軟に対応します 4.[倫理] その人らしさを尊重し、ヘルシーワークプレイスを目指します 5.[知識] 看護の専門職として自己研鑽に努め、質の高い看護を提供します 6.[技術] 根拠に基づいた安心安全な看護を提供します |
診療科目 |
呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 リウマチ科 外科 整形外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 病理診断科
糖尿病内分泌内科、血液・腫瘍内科、耳鼻咽喉科、人工透析内科 |
開設年月日 | 1922年2月 |
病床数 |
301床
(ICU4床、NICU6床) |
職員数 |
699人
(2024年10月1日現在) |
看護師数 |
373人
(2024年10月1日現在) |
院長 | 吉岡 成人 |
看護部長(総師長) | 福島 美由紀 |
看護方式 | 分散型看護拠点方式、プライマリーナーシング(モジュール型) |
看護配置基準 | 一般病棟 7:1 ICU 2:1 |
外来患者数 | 約968人/日
(2023年平均) |
入院患者数 | 約216人/日
(2023年平均) |
看護部長からのメッセージ『あなたの成長をみんなで応援します』 | NTT東日本札幌病院は、2022年に開設100年を迎えた歴史ある病院です。 地域の中核病院として「患者さんとの信頼関係を大切にし、地域に密着したより良い医療を行います」という病院理念のもと、 地域の患者さんのために「良質」で「安全」な医療を提供するために他職種が協働してチーム医療に取り組んでいます。 看護師は、災害や感染、急変への柔軟かつ確実な対応力を身に着け、重症患者にケアを提供するだけでなく患者さんの尊厳を大切にした看護の提供を目指しています。 「患者さんを主語に」を合言葉に優しくたくましく、柔軟で根拠にもとづく質の高い看護で患者さんやご家族に寄り添っていきたいと思います。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師:30名程度 助産師:若干名 |
募集対象 | 看護師・助産師を取得予定の方、及び既に看護師・助産師資格を有する方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 応募方法:当院ホームページの募集案内より詳細をご確認のうえ、必要書類を送付してください。 選考方法:適性検査・面接 |
提出書類 | 1.就職希望者調書(当院所定様式) 2.卒業(見込)証明書、成績証明書(有資格者は看護師等免許証写し) 3.官製はがき(はがきの表に自宅の住所・氏名を書いてください。受験票になります。) |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 24時を超えて勤務する場合18,000円/回、24時以前に勤務終了する場合6,000円/回 |
||||||||||||||||
その他手当 | シフト勤務手当、通勤手当(通勤費支給規定に基づき全額支給)、扶養手当 その他各種手当:手術手当、緊急(分断)対応手当、時間外手当、休日変更手当、住宅補助費 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 札幌市中央区南1条西15丁目 NTT東日本札幌病院 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
・日勤:8:20~16:50 ・夜勤:17:00~9:00 1カ月単位の変形労働時間制 (週平均37.5時間労働) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
週平均37.5時間労働 年次有給休暇:年間20日(最高20日まで翌年繰越可)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、電信電話記念日(半日)、出産休暇、結婚休暇、忌引休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 選択型福利厚生制度(財産形成奨励金、住宅補助費、リゾート施設・スポーツ施設の利用補助等)、慶弔金制度等 【加入保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、NTT健康保険組合 |
退職金制度 | あり / 有(在職期間による) |
保育施設 | あり / 病児保育 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、シューズ |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修、看護習熟段階別研修、認定看護師専門研修など、継続的に教育の場を設けています。 新人育成プログラムとして各期の目標を定め、看護技術の集合研修をはじめ、各部署でのOJTを重ねながら半年間は毎月フォロー研修を行っています。半年を過ぎると、2ヵ月に1回の研修があり、成長を実感するとともに2年目に向けての準備を進めていきます。卒後2年目研修は年3回、卒後3年目は実践した看護をまとめて看護実践報告会を行い、新卒からの継続した育成が修了します。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 【診療看護師】 プライマリーケア分野 2名 【認定看護師】 感染管理認定看護師 3名 がん化学療法認定看護師 1名 皮膚排泄ケア認定看護師 2名 緩和ケア認定看護師 3名 集中ケア認定看護師 1名 認知症ケア認定看護師 1名 |
平均年齢 | 35.6歳 ※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 23名 ※2023年4月実績 |
採用実績校 | 北海道内、特に札幌市内の教育機関からの就職者が多数ですが、北海道外の教育機関からの就職者もおります。 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科、助産学科・専攻科 |
求める人材像 | 1.確実で安全・安楽な看護技術を持ち、急性期医療に対応できる 2.優しさと思いやりを持ち、前向きに創意工夫し患者さんの自立を援助できる 3.公平・平等・柔軟な思考を持ち、自律的にチーム医療を推進できる 4.倫理観と根拠に基づいた看護実践を行い、専門職業人として自立できる |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10.0時間(2023年度平均) |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 看護師・助産師年休平均取得実績 16.8日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休取得者 男性6名/女性19名 ※2023年度実績(病院全職員) |
女性管理職の割合※前年度 | 43%(47名中女性20名)※2023年度実績(病院全職員) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年度新卒採用者数23名 離職者数1名 2022年度新卒採用者数19名 離職者数1名 2021年度新卒採用者数25名 離職者数6名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年度新卒採用数23名(女性21名、男性2名) 2022年度新卒採用数19名(女性19名、男性0名) 2021年度新卒採用数23名(女性20名、男性3名) |
平均勤続年数 | 10.4年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 東日本電信電話(株) NTT東日本札幌病院 総括担当 佐藤・北山・大谷 TEL:011-623-7000(7530) E-mail:smc-jinji-ml@east.ntt.co.jp ※メールを送付される場合は必ずタイトルを入力してください。 |
---|---|
住所 |
060-0061 |
アクセス | 地下鉄:東西線西18丁目駅 5番出口徒歩4~5分 市電:西15丁目駅 徒歩1分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
北海道の民間病院
-
手稲渓仁会病院
渓仁会グループの一員として『地域住民及び利用者から信頼され、質の高い急性期総合医療及び専門医療サービスを提供する病院』を目指しています。
所在地:北海道 病床数:670床 看護師数:850名 -
札幌東徳洲会病院
【病院HPにて見学会・採用試験予約受付中!】7色の個性が輝き、つながる場所。~皆様の応募をお待ちしております~
所在地:北海道 病床数:336床 看護師数:494名 -
札幌孝仁会記念病院(旧北海道大野記念病院)所在地:北海道 病床数:276床 看護師数:324名
-
北海道厚生農業協同組合連合会(JA北海道厚生連)
「医療事業」「健康管理事業」「高齢者福祉事業」「JA配置薬事業」の4大事業を展開しています。
所在地:北海道 病床数:-床 看護師数:-名 -
札幌徳洲会病院
私たちがめざすのは、心にとどく看護・地域に密着した看護の実践です。
所在地:北海道 病床数:301床 看護師数:399名 -
日高徳洲会病院
☆★交通費補助あり!☆★満足度高めの見学会実施中!★☆地域医療だからできるジェネラリスト教育!★☆スペシャリストへのキャリアアップ支援も充実!★
所在地:北海道 病床数:199床 看護師数:80名 -
JA北海道厚生連 常呂厚生病院
医療機関および福祉施設との連携を構築し、地域の求める医療提供と療養環境の改善に努めます。
所在地:北海道 病床数:54床 看護師数:20名 -
中村記念病院
心のぬくもりが伝わる医療を。当院は日本で最初の脳神経外科専門病院です。
所在地:北海道 病床数:499床 看護師数:350名 -
JA北海道厚生連 ニセコ羊蹄広域倶知安厚生病院
『私たちは、住民の皆様が健康で安心して暮らせる地域づくりに貢献し、最も信頼され選ばれる病院をめざします。』
所在地:北海道 病床数:199床 看護師数:163名 -
JA北海道厚生連 美深厚生病院
地域における病院としての機能を発揮し、患者様への優しい言葉づかいと十分なケアの提供を通して、地域の方々から信頼される看護を目指します。
所在地:北海道 病床数:64床 看護師数:19名