- 所在地:山口県
- 病床数:400床
- 看護師数:420名
「Innovation」「Community Link」「Learning&Training」 患者さま中心の『健康応援病院』
インターンシップ・見学会参加者募集中!(2024/10/24更新)
興味がある部署で看護体験しませんか。職場の雰囲気もわかると思います。下記日程でご都合が合わなければ、担当者までご連絡ください。
★インターンシップは、R6年12月5日(木)R7年1月10日(金)2月6日(木)3月24日(月)3月25日(火)13時~15時
★見学会は、R6年11月16日(土)12月7日(土)R7年1月18日(土)2月1日(土)3月21日(金)3月22日(土)10時~11時
先輩情報
責任は重いけど、やりがいある仕事
看護師 松崎 愛
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:大島看護専門学校
- 所属診療科目:内科/腎臓・泌尿器科/産科・婦人科
- 病棟の特徴
-
泌尿器科、産婦人科、糖尿病血液内科、眼科の急性期の混合病棟です。主に、各診療科の手術療法・化学療法が経験でき、産婦人科では、経腟分娩・帝王切開なども経験できる病棟です。毎日忙しいですが、生命の誕生に立ち会える素敵な職場です。
- 心がけていること
-
私は、責任のある行動、コミュニケーションを大切にしています。患者さん・ご家族から信頼を得られるような言葉選びや行動に気をつけています。そして必ず実践していることは、挨拶と名前を伝えることです。「おはようございます。今日の担当は松崎です。よろしくお願いします。」の何気ない一言ですが、責任を持って担当させて頂くという気持ちをこめて挨拶しています。
- 入職後の嬉しかったこと
-
私は、育児休業を取得後、以前所属していた同じ病棟に復帰しました。久しぶりの業務に緊張していましたが、病棟のスタッフや患者さんが温かく迎えてくれました。私の病棟は、化学療法の治療のため、入退院を繰り返している患者さんが多くいらっしゃいます。復帰後、患者さんより「あなたが戻ってきてきれて嬉しい」と声をかけていただき、とても嬉しく思いました。
- 学生さんへメッセージ
-
私が学生の頃を振り返ると、座学や臨床実習、国家試験勉強などに追われる大変な日々を思い出します。しかし、学生の頃にしかできない経験もあります。色々な人と関わり、様々な思いを感じることで、「人(相手)の思い」を考えることができるようになると思います。今ある時間を大切に頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒752-8510 山口県下関市長府外浦町1番1号 独立行政法人国立病院機構 関門医療センター 管理課 庶務係長 宛 TEL:083-241-1199 |
---|---|
住所 |
752-8510 |
アクセス | kanmonkangoshi@kanmon-mc2.hosp.go.jp |
説明会・見学会/選考の一覧