- 所在地:福岡県
- 病床数:80床
- 看護師数:80名
【📢インターンシップ/見学会予約受付中!】職員の「働きがい・働きやすさ」を追求している病院
📌2026年新卒者の職員募集は終了いたしました!(2025/05/11更新)
2026年新卒者の募集定員に達したため、今年度の職員募集を終了いたします。
また、来年度の2027年新卒者職員募集に向けまして、当院でのインターンシップや見学会なども随時計画しております!
資料だけでは伝わり切れない魅力などを、実際に感じていただける機会です🍀
学生として気になる当院の特徴や福利厚生、教育支援体制、その他透析室と病棟のお仕事など、直接会って、働くイメージや雰囲気を肌で感じることが出来ます。
当日は、採用プロジェクトチーム所属の当院若手看護師もお待ちしております❢
お友達と一緒の参加も大歓迎💖
職員一同、お待ちしています🎵
2027年新卒者職員募集へ向けた、採用イベント告知まで今しばらくお待ちください。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
先輩情報
多くの学びと成長がある職場です!
看護師 N.A
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:折尾愛真高等学校
- 所属診療科目:腎臓・泌尿器科
- 入職の決め手は何ですか?
- 今の仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?
- 入職する前にどんな不安を感じていましたか?それを職場はどのように解消してくれましたか?
- どんな患者さんが多いですか?
- 当院の新人研修で「ここが役にたった」というところはありますか?
- 入職の決め手は何ですか?
-
元々慢性期の病院で働きたいと思っていました。
実習で糖尿病の患者さんを受け持ち、「もっと糖尿病について知りたい」と思った時に、小倉第一病院を知りました。
綺麗な建物、豊富な福利厚生、充実した教育制度を見て、「この病院で働きたい」と思い、試験を受けました。 - 今の仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?
-
現在多くの業務で独り立ちとなりました。最初の頃はうまく行えなかった穿刺も最近では成功することが増えました。また人工血管や表在化動脈の回収をすることができるようになりました。前までできなかったことができるようになった時に、特にやりがいを感じます。
- 入職する前にどんな不安を感じていましたか?それを職場はどのように解消してくれましたか?
-
学校の授業で透析についてあまり深く触れなかったため、知識不足ではないかという不安は強くありました。入職後のオリエンテーションや勤務を行うことで自然に知識が増えてきました。まだまだ分からないことが多いため、分からないことはすぐ解決することで不安を解消させています。
- どんな患者さんが多いですか?
-
午前の患者さんにはご高齢の患者さんが、午後の患者さんには比較的働き盛りの年齢の患者さんが多い印象です。また疾患的には、やはり糖尿病の患者さんが多いと感じています。しかし、糖尿病以外で透析を行っている患者さんも居ることを入職してから初めて知りました。
- 当院の新人研修で「ここが役にたった」というところはありますか?
-
「ITリテラシー研修」がとても印象に残っています。週1回、1日8時間の研修を10週間と聞くととても長く感じますが、実際はとてもあっという間の研修でした。
パソコンの基礎知識だけでなく、小倉第一スピリットとして、現代の日本に求められる人材についてなど様々なことを学ぶことができました。またこの研修で同期の仲がとても深くなったと思います。忘れられない研修です。