岐阜市民病院

  • 所在地:岐阜県
  • 病床数:565床
  • 看護師数:605名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【病院見学随時受入】急性期医療から精神科、地域医療まで幅広い知識を得ることができる病院です!

個別の病院体験は随時受付中です!(2025/07/23更新)

オープンホスピタル・病院見学会ともに、キャンセル時には空きがあがってくるので、随時確認してみてください👍

【📢夏の病院見学会】
8月30日(土)、9月6日(土)
定員:各日15名 9:00~12:30
午前半日のイベントです。
オープンホスピタルの日程が合わなかった方は是非こちらへご参加ください

【📢夏のオープンホスピタル】
8月6日(水)、7日(木)、20日(水)、22日(金)
定員:各日15名
時間:9:00~15:00 昼食付

個別の病院体験・見学希望の場合は 🐰随時受付中 の方からどうぞ!
オープンホスピタルや見学会のような交流会等はありませんが、個別に病院体験受け付けております。

【📢採用試験のお知らせ🖋】
※令和8年度入職の採用試験は、終了いたしました。

みなさまにお会いできることを楽しみにしております🌸

もっと見る

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

社会人としてのマナーや知識・技術を学ぶことができます

看護師 Yさん

  • 職歴(キャリア):2025年〜
  • 出身校の所在地エリア:岐阜県
  • 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
岐阜市民病院を就職先を選んだ理由は?

岐阜市民病院の看護部の理念である「思いやりのある丁寧な看護の実践」に共感し、私も看護師の一員となり患者さんに看護を提供したいと考えたからです。また、生まれ育った岐阜県の公務員として働きたいと思ったからです。

新採用者研修(4月)を終えての感想は?

初めての事ばかりで不安もありましたが、社会人としてのマナー、心構え、講義や実技研修を通して、知識・技術を学ぶことができ、今後に生かしていきたいです。

看護師さんになって良かったことは?

患者さんやご家族の方から感謝の言葉を頂いた時に、頑張って良かった、これからも頑張っていこうという気持ちになり、看護師になって良かったと思います。

仕事をするのに大切に思っていることは何ですか?

分からないことも多く毎日学ぶことが多いですが、自分なりに考えたり、学びを深め、指導してくださる先輩方に感謝し、日々努力していきたいと思います。また、業務に追われてしまう中でも患者さんとコミュニケーションをとり、寄り添っていけるようになりたいです。

看護学生さんや後輩へのメッセージをお願いします。

実習や国家試験の勉強で大変だと思いますが、一つ一つが看護師として働く上でとても大切になることだと思います!息抜きをしながら頑張って下さい!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 岐阜市民病院 病院政策課病院人事係まで
TEL :(058)251-1101 内線:4313
E-mail:byoin-sei@city.gifu.gifu.jp
住所

500-8513
岐阜県岐阜市鹿島町7丁目1番地

地図を確認する

アクセス バス :JR岐阜駅 名鉄岐阜駅 ⇒ 市民病院 ⇒ 西鏡島 瑞穂市 北方町方面
    バスで12分~14分
自動車:JR岐阜駅から車で10分
URL

病院TOPへ戻る