- 所在地:京都府
- 病床数:199床
- 看護師数:385名
【⭐2026年卒対象イベント実施中!】あなたが見たい&興味がある部署を選べるインターンシップや病院の雰囲気がわかる病院見学会を開催しています♪
採用試験のご案内(2025/04/10更新)
当院の採用試験にご応募ありがとうございます✨
より多くの学生さまにご応募いただいておりまして、4月26日(土)の
第4回採用試験が最終日程となる可能性がございます。
応募するかどうかお悩みの方はぜひ第4回の採用試験にご応募くださいね♪
みなさまのご応募お待ちしております★★
合説出展情報 :
先輩情報
信頼される看護師を目指しています。
看護師 K
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:奈良県
- 出身校:大和大学白鳳短期大学部
- 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/循環器科/消化器科/腎臓・泌尿器科/脳外科/整形外科・形成外科
- 京都田辺中央病院に入職を決めた理由は何ですか?
- 現在はどのようなお仕事をされていますか?
- 実際に働いてみて感じた病院の特徴などがあれば教えてください
- 今後、京都田辺中央病院でどのような看護師に成長していきたいですか?
- 京都田辺中央病院に入職を決めた理由は何ですか?
-
学生の時の実習病院でした。実際に働いている看護師さんたちを見て、患者さんだけでんかう一緒に働く職員を含めて1人ひとりに寄り添いながら働くことができる環境だと感じたため入職したいと思いました。
- 現在はどのようなお仕事をされていますか?
-
現在は急性期病棟に勤めています。手術や検査などを行う方が主に入院されています。また救急搬送されてきた重症度の高い方なども入院されています。
仕事内容は手術や検査前後の看護、入退院の対応、呼吸器の管理や点滴管理、バイタルサイン測定や全身管理、医師の処置介助、オムツ交換や全身清拭などのケア、食事介助等に携わっています。 - 実際に働いてみて感じた病院の特徴などがあれば教えてください
-
急性期病棟になるので、入院期間が短く患者さんの入れ替わりが早い事が特徴だと思います。短期間で患者さんとの信頼関係を築くことや情報を正確に把握することが大切になってくると思います。周術期の方や様々な検査を受けられる患者さんがいらっしゃいます。同じ手術や検査でも受け取り方や回復状況は違います。また、元々持っている疾患や性格なども様々です。たくさんの患者さんと関わることができ、個別性のある看護を学べることも特徴の1つだと感じています。
- 今後、京都田辺中央病院でどのような看護師に成長していきたいですか?
-
患者さん、ご家族だけではなく一緒に働く方々との信頼関係を築きながら安心して仕事を任せてもらえるような看護師に成長していきたいです。また、知識や技術を身につけていくことで自信をもって患者さんと関わる看護師になっていけるよう日々の学習にも励んでいきたいと考えています。
自分自身の真面目に何事にも取り組む姿勢や笑顔で患者さんに関わるよう心掛けている長所は継続し、伸ばしていけるようにしたいと考えています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団石鎚会 京都田辺中央病院 看護部 担 当:木元 TEL:0774-63-1111(代表) Email:kangobu@sekitetsukai.or.jp |
---|---|
住所 |
610-0334 |
アクセス | 近鉄電車京都線 新田辺駅から徒歩2分 JR学研都市線 京田辺駅から徒歩3分 |