- 所在地:京都府
- 病床数:199床
- 看護師数:385名
【⭐2026年卒対象イベント実施中!】あなたが見たい&興味がある部署を選べるインターンシップや病院の雰囲気がわかる病院見学会を開催しています♪
採用試験のご案内(2025/04/10更新)
当院の採用試験にご応募ありがとうございます✨
より多くの学生さまにご応募いただいておりまして、4月26日(土)の
第4回採用試験が最終日程となる可能性がございます。
応募するかどうかお悩みの方はぜひ第4回の採用試験にご応募くださいね♪
みなさまのご応募お待ちしております★★
合説出展情報 :
先輩情報
人間関係や病棟の雰囲気がよく、とても働きやすい環境です。
看護師 B
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:滋賀県
- 出身校:聖泉大学
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 京都田辺中央病院に入職を決めた理由は何ですか?
- 現在はどのようなお仕事をされていますか?
- 実際に働いてみて感じた当院の特徴などがあれば教えてください
- 今後、当院でどのような看護師に成長していきたいですか?
- 京都田辺中央病院に入職を決めた理由は何ですか?
-
正直に申し上げると、一番の魅力は家から病院が近く通勤がしやすいという点でした。看護師という仕事は人の命を預かる仕事のため、社会人になってからの勉強も必要になります。通勤で疲れてしまうという環境を避けたかったというのもあり、京都田辺中央病院に入職を決めました。
- 現在はどのようなお仕事をされていますか?
-
ハイケア病棟で勤務をし、現在は新型コロナウイルス感染症に罹患し入院している患者さんの担当をしています。看護を提供するという点では一般病棟と変わらず、勤務ごとのバイタル測定や点滴、採血、検査出し、食事のセッティング、身の回りの介助などを行っています。ウイルスを他者へうつさないよう手指消毒や手洗いをこまめに行い、感染対策を徹底しています。
- 実際に働いてみて感じた当院の特徴などがあれば教えてください
-
人間関係や病棟の雰囲気が良く、優しい先輩看護師さんの多いところも当院の特徴だと思います。私は働くうえで人間関係は重要だと考えていますが、当院はとても働きやすい環境だと実感しています。この雰囲気は看護学生の皆さんにも体感してもらいたいところです。
- 今後、当院でどのような看護師に成長していきたいですか?
-
患者さんのニーズに応じた個別性のある看護を提供できるよう、今後もコミュニケーションを大事にしていきたいです。また日々進歩を遂げる医療の現場に携わりながら勉学に励み成長していけるよう、これからも精進したいと思います。またハイケア病棟では呼吸器を取り扱うことが多いため呼吸器管理について今後さらに学びを深めていきたいと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団石鎚会 京都田辺中央病院 看護部 担 当:木元 TEL:0774-63-1111(代表) Email:kangobu@sekitetsukai.or.jp |
---|---|
住所 |
610-0334 |
アクセス | 近鉄電車京都線 新田辺駅から徒歩2分 JR学研都市線 京田辺駅から徒歩3分 |