- 所在地:千葉県
- 病床数:400床
- 看護師数:394名
「あなたがいて良かった」と思っていただけるよう、私たちと一緒に創造していきましょう。
見学・インターンシップ受付中!!(2025/04/28更新)
見学会・インターンシップのお申込み受付中です!
<申し込み・お問い合わせ>
HPまたはお電話・メールにてお申込みください。
URL:https://www.chiba-saiseikai.com/
https://www.chiba-saiseikai.com/nurse/
電話:047-473-1281
mail:jinji@chiba-saiseikai.com
kango@chiba-saiseikai.com
人事課 採用担当
先輩情報
総合病院ならではのキャリア形成を目指して
看護師 西川 茉莉
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:千葉県
- 所属診療科目:血液内科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 仕事内容と担当診療科の特徴
-
私は血液内科・リウマチ科・眼科の複合病棟で看護師をしています。血液癌や免疫疾患の患者さんには、医師の指示に基づいた化学療法の実施と副作用のケア、感染予防、ADLサポートなどを行います。血液の疾患は、外からでは病状を判断できないのが特徴です。日々患者さんに接する看護師だからこそ、採血検査などのデータを読み込める力が必要ですね。
眼科では、主に白内障手術の術前術後をサポート。患者さんの不安を和らげることも大切な仕事です。 - 印象に残るエピソード
-
患者さんから「あなたの声を聞くと安心する」と言っていただくことがあります。
血液内科の患者さんは入院期間が長く、眼科では目が見えにくい方が多くいます。心配を抱えて過ごされる患者さんにとって、いつも同じ元気な声で話しかけられることは、支えになるのだと思います。
また、医師には直接言いづらいことも私が橋渡しをして症状が改善されたり、励ましの言葉をかけて治療に前向きになってくれたり、私の介入が退院や回復に結びついた時は本当に嬉しいですね。 - 難しさを感じた時にどう乗り越えたか
-
血液の癌は寛解または進行である場合が多く、患者さんの不安にどう寄り添えばよいかとても悩みます。先輩や同僚に相談するうちに、私から何も言わなくても、ただただ胸の内を聞くことも重要な看護なのだと気づかされました。
普段から患者さんの表情を見ることはもちろん、一人ひとりの個性を考え、容体が安定して手のかからない方にこそ、声掛けなど自分から接する時間をとるように心がけています。 - オフの過ごし方、充実した休暇制度
-
当病院の休日の多さはぜひお伝えしたいと思います。土日祝、年次休暇に加え、好きな時期に取れるフレキシブル休暇が6日間あるんですよ。年間休日数は120日以上です。
さらに私の所属部署では連休が取りやすく、友人と5~6日間海外のリゾートや観光都市でリフレッシュしています。
多忙な業務だからこそ、一人ひとりに真摯に向き合い、いつも笑顔を忘れずに看護をするために、オンとオフのしっかりした切り替えは大切ですね。 - 学生の皆さんへのメッセージ
-
私は現場を実際に見ること、なりたい看護師像に合った病院を選ぶことを軸に、企業研究を進めました。幅広い力をつけたく、総合病院を希望。ここは1年に2回師長との面談機会があり、異動の希望も出せるので、キャリア形成にぴったりだと思います。
当病院はラダー制度や新人研修など、教育がとてもしっかりしています。プリセプターとなって後輩を指導することで、私自身も成長していると感じています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会 支部千葉県済生会 千葉県済生会習志野病院 人事課 275-8580 千葉県習志野市泉町1丁目1−1 TEL:047-473-1281(代表) Email:jinji@chiba-saiseikai.com |
---|---|
住所 |
275-8580 |
アクセス | JR津田沼駅からバスで約10分 京成線「京成大久保駅」から徒歩約15分 |
URL |