- 所在地:千葉県
- 病床数:400床
- 看護師数:394名
「あなたがいて良かった」と思っていただけるよう、私たちと一緒に創造していきましょう。
見学・インターンシップ受付中!(2025/07/11更新)
見学会・インターンシップのお申込み受付中です!
<申し込み・お問い合わせ>
HPまたはお電話・メールにてお申込みください。
2025年8月2日(土)の対面での就職説明会は、参加人数が満員となったため締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
8月2日(土)のWEBでの参加は可能となりますので、皆様のご応募お待ちしております!
URL:https://www.chiba-saiseikai.com/
https://www.chiba-saiseikai.com/nurse/
電話:047-473-1281
mail:jinji@chiba-saiseikai.com
kango@chiba-saiseikai.com
人事課 採用担当
先輩情報
習志野病院は新人研修が充実しています!
看護師 S.E
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:千葉県
- 出身校:千葉大学
- 所属診療科目:脳外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 具体的な仕事の内容、やりがいについて
-
"脳梗塞やパーキンソン病といった脳や脊髄、神経などに病変がある患者の看護を行っています。
具体的な業務は、ルンバールやCT・MRIなどの検査介助、術前準備、術後の全身状態の観察、点滴や投薬管理、退院調整などです。
また、疾患の影響でADL介助を要する患者さんが多いのも病棟の特徴です。" - 心に残るエピソード
-
ギランバレーで呼吸筋麻痺のため、気切し人工呼吸器管理となった方がいました。
担当し始めた頃は、言語的なコミュニケーションが出来ない患者が表情や口パクで訴える苦痛が読み取れず、患者と意思疎通が思うようにとれないことに悩むことが多かったです。
それでも、言語聴覚士さんと共に、文字盤やカードなどのツールを使い、コミュニケーション方法を工夫していったことで、少しずつ患者の訴えが把握できるようになりました。患者が安楽に過ごせるよう介入出来るようになったこと、患者の笑顔が増えたことが嬉しく、とても心に残っています。 - 入職の動機、成長した点
-
インターンシップに参加した際、急性期病院で忙しくありながらもスタッフ同士がコミュニケーションをよくとり、アットホームな雰囲気が印象的でした。また、教育制度が整っていることも入職の動機の一つです。
入職したばかりの頃は、処方された薬剤や医師の指示に疑問を持つ事なく、指示通りに業務を行うだけでした。今は少しずつですが、患者の病態を意識し、なぜこの薬が処方されたかや、なぜこの検査を行うかなど、考えながら仕事ができるようになりました。 - 働きがい、当院の良いところ
-
私の病棟はペアナーシングを行なっており、常にペアの看護師と患者の情報や残務を共有しながら動いています。困ったことがあればすぐに相談し助言を求められるため、1人で抱え込むことなく、ペアの看護師と協力して仕事ができます。よって、働きやすく、自身の成長にも繋がるところがとても良いなと思っています。
- 学生の皆さんへアドバイスとメッセージ
-
将来のキャリアを見つめ、自分がどうなりたいか沢山悩み、考えて決断した選択であれば、後悔せずに頑張れると思います。
実習や部活など毎日忙しいと思いますが、この期間に沢山悩み自分にあった選択をしてほしいです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会 支部千葉県済生会 千葉県済生会習志野病院 人事課 275-8580 千葉県習志野市泉町1丁目1−1 TEL:047-473-1281(代表) Email:jinji@chiba-saiseikai.com |
---|---|
住所 |
275-8580 |
アクセス | JR津田沼駅からバスで約10分 京成線「京成大久保駅」から徒歩約15分 |
URL |